• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dualistのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

エクストレイル2013年秋にフルモデルチェンジ・・・。

エクストレイル2013年秋にフルモデルチェンジ・・・。「ハイブリッドも開発中」

との記事が、

「2012/09/03」の、

「自動車リサーチ」に、

ありましたねぇ。

それには、

「新型エクストレイルが2013年東京モーターショーで公開か」

との見出しで、

「日産のエクストレイルが、2013年の秋頃にフルモデルチェンジすることになりそうだ。
現行の2代目エクストレイルは2007年から販売されている。来年2013年には、販売から6年が経過することになり、次期モデルのお披露目が行われると予測される。
特に東京モーターショー2013でのワールドプレミアとなる可能性が高く、その後2014年に入ってから一般発売が開始されるスケジュールが有力だろう。」

とありましたから、

楽しみです。

さらに、

「日産は、2012年3月のジュネーブモーターショーで、次世代クロスオーバーSUV「ハイクロスコンセプト」を発表していた。これは、次期エクストレイルであると多くのメディアは報道したが、実は次期キャシュカイ(日本名デュアリス)ではないかと訂正する騒ぎとなった。
つまり、次期エクストレイルに関する外観デザインは全くの発表が無いわけだが、次期モデルもキープコンセプトでクロカン風のスタイルが継承されるという予測が多い。」

とありましたが、

これは、以前のブログ、

次期デュアリスが2014年に発売予定・・・。

で御紹介した内容とも関連していますね。

また、

「次期エクストレイルのディーゼルエンジンモデルはどこまで低価格化できるか」

と小見出しで、

「次期エクストレイルは、ハイブリッドエンジンの搭載も検討されている。これは、他の日産車種においても市販化されていないハイブリッドユニットになり、直4 2.5LのQR25系列のエンジンをベースにしたものになるだろう。

また、ディーゼルエンジンがどこまで進化し、コストダウンするかも期待したいところだ。
現在のこのクラスのSUVは、CX-5のディーゼルエンジンモデルが売れており、ディーゼルエンジンの粘り強いトルクだけでなく、スカイアクティブテクノロジーによるディーゼルユニットの低価格化が、ユーザーの購買欲を惹きつけている。つまり、次期エクストレイルのディーゼルモデルに求められるのはコスト競争力である。ガソリン車に対し、どれだけの価格アップでディーゼル車を出せるかが、ライバルCX-5に対抗するポイントになるだろう。」

とありましたが、

そのディーゼルに、

リコールが出てしまいました。

この件は後ほどお伝えすることにして、

わたくし、Dualistが注目するのは、

相変わらず、

「次期デュアリスは、何処で作られるのか?」

ですね。(笑)

次期エクストレイルは現行と同じく、

九州メインで一部ロシアになるようです。

その九州にノートを引っ張ってきたから、

替わりに次期ローグが消えて、

スマーナ工場で生産すると発表したばかりなのに、

ルノーサムスンの釜山工場で、

このローグを生産すると言い出したりするから、

「じゃぁ、序でにデュアリスも?」

って考えそうだけど、

韓国は左ハンドルなので×。

じゃぁ何処ってことになると、

順当に行けばエクストレイルの兄弟車だから、

やっぱり九州だろうけど、

ノートとマーチが抜けた追浜とか、

少量生産に長けている日産車体の湘南工場でも、

UKでプレスしたボディーと現地で調達した部品を持ち込んで、

組み立てるだけにするとかあるのかな?

あっ!

でも日産って国内生産台数に拘っていないから、

UKから完成車持ち込んだ方が、

円高の今だったら儲かるかな?

さぁ~て、

どうなるのでしょうか・・・。
Posted at 2012/09/14 16:36:25 | コメント(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「日産サバイバルプラン発動せず、残念!」
何シテル?   02/13 22:41
人とはちょっと違うDUALISを目指して、地道にコツコツと日夜奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Global Websites 
カテゴリ:NISSAN
2008/10/20 09:16:49
 

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation