
本日、待ちに待ったホイールを取り付けにショップへ突撃しました。
ショップに到着すると、すでにホイールにタイヤが組まれており、準備OK牧場!!!
フロント
8.5J+38-20 FACE1
225/35-20
リヤ
9.5J+38-20 FACE2
245/30-20
まず一番気になっていた、希望の9Jが納期未定で妥協したフロント用FACE1のコンケイブ具合ですが、実物を見てみるとHP画像等で予想していたよりも落ち込んでいたので、とりあえず一安心しました。リヤ用FACE2はさすがに言うこと無しの迫力です。タイヤの張り具合も予想通り♪
そしてサクッと交換作業が進む中、店長さんからショッキングな宣告が…
なんと、リヤ用ホイール1本のナットホール部分に5×10mm程の塗装ハゲ!!!が見つかったの事…
なので、メーカーから代品を取り寄せるので今日は諦めてください…と。
残念ですが、仕方がないですね。Dでの納車時の時といい、ホイール関連に何かとケチが付くしんのぢです。まぁ、Dと違いココの店長さんは迅速にメーカーと交渉して報告してくれましたので、益々しんのぢの中では信頼度が上がりましたね!
で、とりあえずそのまま交換した状態で、しんのぢ号をリフトから降ろして、少し移動してサスを馴染ませた上でツラ具合の確認作業になりました。
結果、フロント側は頂点はグレーですが30°50°はほぼNG、リヤ側はNGに近いグレーです。(あくまでしんのぢの私見ですので最終判断はD次第です)そして、やはりリヤ側はフルボトムすると爪に接触する可能性大なので、とりあえず簡単に折り(曲げ?)で処理する事になりました。
が、最近の車の構造のせいでうまく処理出来なくて、作業途中で切り(削り?)に変更して処理(7、8mmカット)してもらいました。
で無事前処理完了で、本日交換はおあずけとなりましたが、結果的には充分満足できるショップの対応で気持ちよく帰路につく事が出来ました。
次回ブログでやっとお披露目出来ると思います!
余談ですが、作業中にY社のホイールカタログを見ていたら…!!!
ガーン!!!(ハァハァwww)
新製品
AVS F50 20インチ
価格未定
新たな物欲が…www
ガンバッテ貯金すりゃ、来年中には…(鍛造じゃけ高いじゃろの~)
欲しいですwww
Posted at 2014/04/28 21:45:27 | |
トラックバック(0) | クルマ