• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのぢ工房のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

新車1ヶ月点検入庫

新車1ヶ月点検入庫平成26年4月4日

一週間の仕事が終わり、会社から帰宅途中遠回りをしてDに突撃しました。対応したフロントマンにドヤ顔で、

「リコール出たじゃろ?」

と聞くと、パソコンで車両情報を確認しながら一言

「しんのぢ号は大丈夫です!」

と、あっさり一蹴されました…。で、点検の説明を受けて、サービス洗車の有無を聞かれましたが、明日は天気が悪いのが判っていたのでお断りして、軽く室内清掃のみでお願いしました。


そして、しんのぢ号では吸えないタバコを一服していたら、しんのぢ号がピットに入庫される瞬間だったので、動いている愛車をニヤニヤして眺めながらピットに邪魔しに向かいました。準備をしている整備士君に「タイヤホイール~フェンダーの面具合はどの程度までOKか?」などと訳の解らない事を聞き、測定器具を見せてもらいながら説明を受けました。そして2Fに上がりマッサージチェアを堪能して昇天しかけていた頃にフロントマンが作業終了を伝えに来ました。その間約30分足らず…。



納車から1ヵ月半、走行距離もまだ600km足らずなので何も不具合は無いのでこんなもんでしょう。で、帰り際に整備士君の名刺付きのお土産を貰い、担当営業サマと次期ホイールの話をして故意にされているショップに紹介連絡をしてもらい帰宅しました。

5日に某ショップに突撃してタイヤホイール商談です!
Posted at 2014/04/06 15:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月29日 イイね!

ホイール購入候補。

ホイール購入候補。本日初洗車! 

…して2時間後に雨にヌレヌレのしんのぢ号が納車されて1ヶ月半、のんびり構えていたら増税直前になってしまいました…。

ディーゼル補助金、馬鹿な会社の事務方のせいで半年待たされている傷病手当金が支給される目処がやっとついたので、そろそろホイール&タイヤ購入計画を実行しようと思ってます。
すでに純正19インチタイヤは売却しており、まったく活躍出来なかったスタッドレスタイヤが無駄に磨耗するばかりなので本当はかなり焦っております…。

サイズ的には

ホイール20インチでF8.5J+38、R9.5J+38辺り

タイヤF225/35、R245/30辺り

で、なるべくリヤの爪折は避けたいと思っています。

以下購入候補ホイールベスト3です。





RAYS WALTZ FORGED S7

アテンザ購入決意(大袈裟w)した頃に見て一目惚れ。最近ではHPでワゴンに装着したイメージ画像が掲載されていて、さらに想いが昂ぶっています。前後FACE2でF9J+38、R9.5J(10J)+38が入れば最高なんですけどね。





RAYS HOMURA 2X8GT

コレは20インチの設定が無く、19インチになりますがマットグラファイトのカラーリングとセンター部分の穴っポコの凹み具合、リーズナブルな価格に魅かれて最近のお気に入りです。
F8.5J+36、R9.5J+36


そして最後に…!












































BBS SUPER-RS


何も言うことは御座いません…。


前車セルシオにも装着していましたが、クラシカルでありながら最近のどんな車のデザインでもすんなりフィットして、尚且つ装着した車のデザインを引き立たせてくれる魔法の王道メッシュデザイン!4月に20インチが追加ラインナップされると知り、S7から浮気しそうです。
F8.5J+38(+45)、R9.5J+40(+53!)でサイズ的には問題無い様ですが、なんせお値段が…。

諭吉さんを70人程集めないとイケマセン!

ウーン、現在の予算の倍です。

清水の舞台云々で先々のボーナスを当てにして逝ってしまおうか…。ココに来て悩む選択枝が増えました。が、とにかく早く決めないと納期次第でGWはおろか梅雨の季節に装着出来るかどうかという事態になりかねません…。



ウーン…



悩む…



あ…、タイヤはNITTOのNT830かNEOテクGEN辺りで決めています!(きっぱりとwww)




 




    
Posted at 2014/03/29 21:24:41 | コメント(1) | クルマ
2014年02月25日 イイね!

ようこそアテンザ♪



2月15日、仏滅…( ̄▽ ̄;)

ついに納車の日が来ました♪ヽ(´▽`)/

早朝に仕事から帰宅し一睡もせずにDへ朝イチ突撃しました。
幸い天候にも恵まれ、Dに到着。丁重に出迎えていただき、軽く受け取り手続きを済ませていざご対面!!

納車ルームの粋な仕掛けにビツクリしたのもつかの間…

スタッドレス装着納車につきバラしてもらっていた純正ホイール1本に傷を発見(*`Д´)ノ!!!

しましたが、色々とワガママ聞いてくれた営業担当に免じて許してあげました。リムの縁に1cm程の軽いガリ傷でしたので…。まぁ今後の付き合いもありますからね…。どうせ暫くは装着せずに保管しておくので…(春になったら20インチを履かせる予定です)
とりあえず傷の現認をさせて、テイクオフρ( ^o^)b_♪♪
シャッターが開くとソコにはDの方々総出のお見送りの花道が…!!(゜ロ゜ノ)ノ
拍手の中を一礼しながらDを退場しました。

スゲエハズカシカツタょ(/▽\)♪

…でも次もここで買おうかナ(*´∇`*)

で、そのまま帰宅して買いだめておいたパーツの取り付けが始まるのでしたとさ



受け取り時の走行距離も6!!
Posted at 2014/02/25 07:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月24日 イイね!

さよならセルシオ…

2014年2月15日、約6年10ヶ月連れ添ったセルシオを手放しました。
最初は知人から「1年車検残っているからタダで貸してやるよ、気が向けば安く売ってやるよ」と言われて、欲しくて手に入れた訳ではなかったのですが、さすがにトヨタが誇る高級車…。借り受けてすぐにその魅力に取りつかれあっさり購入しました。
そしてみんカラの存在を知り、先達の方々を参考にしてアレコレ自分流にドレスアップして数年経った一昨年、あと最低1回は車検受けてもいいかなぁ、別に欲しい車も今は無いしなぁ…と思っていた頃に現愛車のアテンザのプロトタイプ「雄」を見て一目惚れ。それまで、維持費のかかるセルシオを降りるつもりは皆無でしたが、一気に物欲MAX測定不能状態にw
それから日々悶々としながら、我がセルシオも故障も無く今日に至りました。ただ一般世間からは痛い輩達が乗っていると思われがちなセルシオ…
そういう輩達と同類に思われるのも嫌だけど、腐っても鯛、古くなっても大きな故障も無く本当に良い車だと思いつつ最近は正直複雑な気持ちで乗っていました。
20後期が新車発売されていた頃はJZX90に乗っていましたが、まさか将来自分が所有するとは夢にも思っていなかったです。最近でもチラホラほぼノーマルで綺麗で上品に乗られている20後期が目につきますね。
我がセルシオは片手万円で下取りされましたが、先の処遇は聞きませんでした。また次のオーナーの方に綺麗に大切に乗ってもらえればいいな…。
最後に、個別に伺うのが筋ですが、失礼させて頂きこのブログにて数少ないみん友の方々にお礼を言います。ほとんど絡みはありませんでしたが、御指導ご鞭撻また削除せずにお付き合いして頂きありがとうございました。皆様のこれからのカーライフが楽しくて素敵なものでありますように…♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2014/02/24 17:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月09日 イイね!

遂に…ご対面!!!

遂に…ご対面!!!先日連絡ありで、7日の金曜日にDに行ってきました。補助金申請手続き等を済ませて、いざご対面!!!

M'zカスタムフロントスポイラー AIR字光ナンバープレート


RX8後期純正17インチ+ブリザックREVO GZ 225/55


M'zカスタムサイドスポイラー+リヤサイドスポイラー+純正OPトランクスポイラー

スタッドレス交換の作業中でしたので作業終了後に撮影しました。

リフトダウン直後なので車高高っ…

拳が縦に余裕で入りました…www 来週土曜日朝一で引取ったら即行自宅にて車高調取付けです。
外注業者にてスモークフィルム貼付けも完了していて、来週同じ業者にてガラスコーティング施工で完成です。
実車を間近で見たのはこれで2回目(初回は20分程高速を試乗したのみ)なので、アレコレ各所を物色してみました。(トランクの開け方に少しうろたえましたw)

あと1週間…、仕事(島根~愛知~広島3往復)ガンバロ~!!!
Posted at 2014/02/09 11:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@けん太ロース さん、うぉ❣️って手より先に声出ましたw確かに焦げてても大して気になりません。ネギ味噌inでウマウマです。今年こそは本場で頂きたいですね。」
何シテル?   01/18 22:32
基本的に取り付け作業等、自分で出来る事はDIYでやっています。シンプルでスポーティー&レーシーなスタイルが好きです。シャコタン大好き!! どちらかと言うと実用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] KE2AWのセンサ名と位置(OBD2エラーコード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:00:05
マツダ オーバードライブスイッチ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:06:29
オーバードライブSW交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:06:06

愛車一覧

マツダ アテンザセダン しんのぢ号 (マツダ アテンザセダン)
9代目しんのぢ号 GJ2FP XD-L 6AT 41V サンルーフ付 平成26年2月 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
H.11年式 B仕様 マルチ・サンルーフ付 H.19年の4月購入。   なんちゃって1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation