• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

04.10 F1 Rd.2 マレーシアGP

アナログ放送のみの視聴だとF1で寝不足続きだな…

$Kん太のブログ

結果知ってからの放送もイヤダァ~!!
勉強の為に「光で地デジ」にしちゃうか?

故障修理してる身としては悩ましいんだけどな…


第2戦は、ポイントリードをしてるチームメイトを巻き返す
ドライバーが何人かいておもしろかった。

$Kん太のブログ

速さで行ったらハミルトンだけど、
レースの読みとタイヤマネジメントでバトンが結果を残す!

前回のペトロフの表彰台に続いて今度はニックが!

アロンソも攻め急いだのか確執のハミルトンと接触…
マッサが堅実な走りで上を行く!

勿論、可夢偉も!!

タイヤ交換の度にシューマッハとバトルで見てるこっちも熱くなれた!

可夢偉には速いマシンに乗ってもらいたいと思う。
間違いなく歴代最速の日本人でしょ!


今回はピレリタイヤのタレる前と後のグリップ差が
オーバーテイクシーンをたくさん生んだと思う。

熱ダレ早くてグリップが一気に落ちるイメージだね。
見てる方は面白いけど、ドライバーは大変だろうな…

テスト不十分のレインタイヤは次戦以降に持越し!

マレーシアでは一昨年、昨年のようにスコールで荒れたレースを
期待してたんだけどなぁ~


ベッテルは“速い”だけでなく“強い”
マシントラブルの不安が無ければホントに手を付けられないんじゃない!?

ウェバーはフリーでは調子を取り戻したように見えたけど…
シーズン長いしこれからでしょう。

フェラーリはタイトル争い出来る速さを取り戻せるのか怪しい感じ。。


KERSとDRSは余計にマシンの性能差が出そうでどうかと思ったけど、
見てて面白い要素になったからイイと思う!

$Kん太のブログ

あんな装置があれば試してみたいなぁ~
NOSみたいな感じなのかな??


F1も鈴鹿も第二戦だと言うのに俺のレースはまだ始まらない…
あぁ、7月まで待ち遠しいなぁ~
ブログ一覧 | スポーツ観戦 | クルマ
Posted at 2011/04/13 05:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は愛機に会いに筑波サーキット行ってきますw
ほったらかしだったからヘソ曲げてそう。。。f(^_^;
たまには動かしてあげないとね!
草レースのベース車もしくは、部品取りとしてどうですか (^-^)/」
何シテル?   03/04 19:49
   ★サーキット・ベストタイム★ 筑波サーキット・コース1000 → 42秒(2009/02/13・ユーノスロードスター・晴れ・ドライ)   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 ★サーキット・ベストタイム★
その他 その他 ASアート・ウィンズ・KK-S2 (その他 その他)
S-FJ MYST KK-S2 「ASアート・ウィンズ・KK-S2」
その他 その他 Wind's OSCAR SK96 (その他 その他)
Wind's OSCAR SK96

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation