• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak@のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

霜月end

霜月end11月も、もう終わり。
寒いですねー。乾燥してますねー。

風邪や、インフルエンザにならないように気をつけましょう。

今年は、嫁に強制的にインフルエンザの予防接種を申し込まれました...






あ、どうもタクです。



いきなり余談から始まりましたが、

このブログ、




長いです。



ということで、

ようやく、

エリシオン全国オフの、フォトギャラアップしましたので、

よろしければご覧下さい。



今回UP (車両のおしり編①~⑨)

先日UP (オフ会編)

以上、中d...


中締め?でした。















さて、ここからは、

自分の記録用の日記です。


ここを読んで下さってるかたは、

ボクの下手くそな作文を見てくれる、赤ペン先生、

もしくは、ボクの事が嫌いか、好きかの方々だと思うので、

読まれるかたのことを気にせず行きます。



金曜

早出1時間 + 残業1時間で退社。

家に20時頃帰宅。

夕飯を食べ、子供と風呂に入り、

身支度して21時半に出発!



エア圧と、給油をすまして、

いざ!って思いきや、

眠くなったときのことを考えて、

DVDをレンタル。


もちろん、アダルt...

にしようと思いましたが、

見たかった「バイきんぐ」のコント集があったのでそちらをチョイス。

結局出発は22時半くらいに。




渋滞もなく、交通量もなく、快適に走行。


もちろんオービスが光らない速度で。




東名も、トラックの間に挟まれながらも、

ワイルドスピード(1)ばりの操作で、トラックゾーンを回避。





快適になったらまぁ、眠い眠い。

海老名もスルーし、

どこかのPAでエア圧をチェックし、また走行。




日本平まで、なんとかたどり着きました。


午前2時前




着いたら、夜出発組の、
エル1188@スワロっち

さん達に声をかけて頂きました。

寝ぼけた状態での受け答え失礼しました。





ここで一旦仮眠。





土曜

4時半起床

顔を洗い、


車を洗いましたww



と言っても拭き上げですけどね。
(バケツと、ペットボトルに水を準備)



これがしたくて、単独行動をとりました。




日本平PAのミニストップで、

朝食を食べ、昼食を購入。






朝組(海老名集合組)の皆様と合流→出発



遠州豊田PAで、夜組の皆さん、がすぱーさん、ますこう。君達と合流。



「この先ごはん買うところないんだよね」って話を聞いて、

まぁ、帰り食べればいいやぐらいの感覚で、

なんとなく、また昼食を購入(なんか降ってきたんですね、この時)


いざ、浜名湖に、向けて出発。



会場は、

色別に入場するので、

そのまま、しんたろ。さんの後ろをロックオン。

スタッフ様の見事な対応で、スムーズに整列完了。


ここで、
午前10時半。


開会式のあと、

フリマのお手伝いしたり、

昼御飯食べたり。

(2人分勝ったのが役にたちましたv)




いやぁ、フリマ楽しいですね。

何気にフリマ初体験記でした。

いろいろ安く手に入れました(。・ω・。)ゞ



その後、
納豆スナック片手に、名刺くばったり、

もはや納豆スナックが名刺みたいなもんでした(笑)


ドレコン投票も〆切ギリギリ...。

あとは、ビンゴしたり、

じゃんけん大会したり。


ビンゴは、早々とビンゴするし、

じゃんけんは最後まで勝ち残るし。


ドレコンは、

な、スタッフ賞ですと??(;つД`)


いいことだらけでした。


あとは、ちょこっと写真らせていただいたり。



帰りは、

エリヒロ さん、しんたろ。さん、ますこう。くん、自分、katazou さん…

の、後ろはわかりません...。


で、連なって会場をあとに。




エリヒロさん、しんたろ。さんが、

立ち寄るSAまで、同行させて頂き、


夕食食べたり、

カツアゲにあいそうになったり(笑)


11/16日!
まる1日、楽しかったです。





ここで、仮眠していくつもりが、



まったく眠れず、直帰決行!


なんとか、ふらふらながら、2時頃帰宅できました。



その翌週も、

早出、残業、公休出勤と、

かなりのヘビーさ。



写真編集したりしてたら、11月もエンドになってしまいました(遅)


基本テキトーなので遅いだけなんですが(;´∀`)


以上。 個人的記録でした。




-------




そんな日頃の行いが良いのか悪いのか、

来月もハードになりそうです…。


平日の夜に、

実家の家族の冬タイヤ交換とかをやらないと、ホントまわりませんww



明日は(もう今日だけど)、

仕事退勤後、kksocの忘年会へ参加してきます。




では、また来月。


関連情報URL : http://youtu.be/3FgLTxCNUPA
Posted at 2013/11/30 01:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

Thanks "ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013 by revenge"

Thanks "ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013 by revenge"おはようございます。タクです。

昨日はエリシオン全国オフお疲れ様でした。

初参加でしたが、ものすごい楽しめました。

その楽しさで、2時間半の睡眠でも乗り切りましたww





思ったこと。


スタッフの皆様の準備・努力あっての、

「大成功」だったのでないかと思いました。

お疲れ様でした。






書きたい事、載せたい写真はいろいろとあるのですが、

後日、個人的時系列の日記とともに、フォトギャラも、

のんびりと上げさせていただきます。



ムンスタ君、

真エリさん、

katazouさん、

ケンジオンさん、

お友達になって頂いた方々、

運営スタッフの皆様、

ありがとうございました。






結局、

寝ようと思った、駿河のPAで眠れず、そのまま帰路へ。

ちょっと渋滞にハマったり、カッコイイエリシオン3台ぶち抜いてしまったり、

プ○ウスにあおられたり(2回も。プリ○ス激っ速!)

気が付いたらセンターライン走ってたり(゜▽゜;)


なんとか、2時頃、無事帰宅できました。






最後まで、道中を心配してくださった、

エリヒロさん、しんたろ。さん

ありがとうございました。





今日はこれくらいで、子供とめいっぱい遊びたいと思います。

てか、寝ますww


最後に絡んで頂いた皆様、

本当にありがとうございました。

















この記事は、『ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013』 by revenge お疲れ様!について書いています。
Posted at 2013/11/17 11:05:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月13日 イイね!

Ely All Japan Meet by revenge

Ely All Japan Meet by revenge帰宅後、
凍えながら洗車してきましたtak@です。

毎日残業残業で、

定時退勤の今日しか無いんですよね…。



まぁ、金曜雨の予報ですが(゜▽゜;)








というわけで、

数日後に迫った全国オフ。



ファミリーカーで、なおかつ福祉車両なので、


純正+α・・・というか、ほぼ純正です…


羞恥プレイ覚悟の上、並べさせていただきます。





準備はまだまだ、足りませんが、


ありがたいことに、

主催者様からメッセージ頂いたり、

台風による順延もあり、

めんどくさがりなボクも頑張れました。



簡易的な名刺、

簡易的なナンバー隠し、

簡易的なネームパス?

は用意できました。




あとは、お土産のお菓子を約70個(足らないかな…)

景品交換用に○○○を準備しました(車の部品ではありません…サーセン)





あと何か忘れてるかな・・・。

明日また考えるとします。



あぁ、大阪の方にお土産買っていこうかな、そうしようw








車は、車高上げたので快適に走れる状態です。

運転席側だけさらにちょっと上げました。




ドライバーが重いのでwww





あとはまぁ、またモニター付けました。

子供用です。アンパンマンとか流します…


前のストリームの時とは違い、普段は映しませんけどね。







うーん、まったく変化がないww


車熱が無い。

だから全国に行こうと思ったんですけどね。




といったわけで、


車もブログもまとまりませんが、

参加される皆様宜しくお願いいたします。


これから参加される皆様のとこを徘徊して寝ようと思います。



<追記>

アッパーヒットがちょっと多くて気がかりです。

どこかでトラブってたら拾って下さい。


あぁ、↑ヒッチハイク用のプラカードも要かな…ww


-----



-----

この記事は、『ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013』 by revenge 開催間近!について書いています。



関連情報URL : http://youtu.be/qWNsVfOEldk
Posted at 2013/11/13 23:09:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

" 5 "

" 5 "10月ももうすぐ終わりですね。
タクです。

すっかり肌寒くなりましたが、
10月は台風が猛威をふるいましたね。








さて、

土曜日はエリシオン全国オフのはずでしたが、

上記にもあるように台風で延期に。




いろいろ用意していただけに残念ですね。


ですが、来月行けたら行こうと思います。



というわけで、土曜は、
kksocの50回目のオフに行ってきました。


50回目!

今年で5年目!!



20代前半だった人でももうアラサーですねww



でもやってることは変わらず、車弄りと、

くだらない、けど楽しいひと時。



振り返ると、道のりの長さに驚きます。






ちょうど良い機会だったので…?

以前より気になっていた、車高の前後バランス。

ちょこっと調整してみました。




結果、




フロント、下げすぎました…。

フェンダーアーチまで、605mm。




試走でアッパー?がコツコツ当たっている状態。



でもなんとかハンドルも全切りできるし、

もう夕方で暗く、寒くなってきたので減衰上げて、とりあえず終了(゜▽゜;)




で、

そのまま、710MTへ。




この高速移動が、心臓に悪かったです。








ということで、

翌早朝、作業決行!(雨天決行)





雨じゃなくて良かったですww


ま、下げすぎたフロントをリアに合わせるだけですけど。


リアは、外すの面倒ですし、

例の角材作戦やるにも角材無かったのでww




・ビフォー



・アフター






まぁ、まだ減衰やら煮つめて無いですが、

こちらもとりあえず暫定で。


乗り心地は、悪くないです。






子供と遊びたかったので、

洗車もせず写真撮って終了。



車の汚さは、相変わらずですww






免許とってもう、10年以上。

弄らなかった車はオルティア時代だけ。



ストリームも弄らないつもりで、

どこでもいける4WDを選んでましたからね。



オフに参加するようになって変わりました。

仲間との関係が無かったら今の自分も無いですね。



5年。


確実に変わるところは変わってますね。

車もそうですけど、人としても。



次回は、忘年会?

そこは、変わらずバカ騒ぎしたいと思います。






すいません、

710MT、

カメラ不所持の為、写真ありません・・・。








それでは、また。




関連情報URL : http://youtu.be/vE0IoZ8ZGZI
Posted at 2013/10/27 23:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月21日 イイね!

"Katazou's welcome OFF" was held in SABichkawa

"Katazou's welcome OFF" was held in SABichkawaこんにちは。
久しぶりの連休です。

夏に、大型連休やら、
4連休やらで、休みすぎたのか、

激務激務になってしまいました、タクです。




ちまたでは3連休だった、この前の週末。

土曜月曜仕事で、日曜日しか休みがなかったですが、

大阪から「katazou」さんが、はるばる関東まで来られるとのことでしてので、

SAB市川まで行ってきました。



台風の影響もあり、悪天候。

 (京都の嵐山の被害にはびっくりしました
   紅葉シーズンまでの早い復興をお祈りいたします)



行く途中は、ゲリラ豪雨に見舞われ、
ハイドロハイドロでまともに走れない!

聞けばその時間帯、竜巻注意報が発表されていたらしいです。

高速が川でした(;つД`)



そんなこんなで、

某つけ麺店を想いながら、
松戸市を通過し(笑)、無事到着。


場所が立体の3Fと聴いていましたが、
皆さん上がれるんだから緩やかなんだろうと勝手に判断して入場。


無理っす(;つД`)


1ヶ所アプローチ間違って、
一瞬フロントタイヤ空転しました...。

まじやばかったなぁ。


すでにオフは始まっていましたが、
なんとか間に合ってよかったです。

katazou号、ボクと同じ、最終型。

センスのいい人が弄ると車も綺麗ですね。




お昼。

こちらの集まりだと、年下のほうなので、皆さんにお任せ。

「エリヒロ」さんの「ラーメンかなぁ」に、小さくガッツポーズしたのは内緒ですww


お店は「麺や 阿闍梨」というところでした。



得意のRDBに頼るもレビューは少なめ。
でも待ちがあるくらい繁盛してる。

その店の名前が付いたラーメン味噌味をオーダー(食券タイプ)。




10分待たずして到着。



か、かき揚げが鎮座している(゜ロ゜)


そして、スープにとろみが。
いや、もはや餡掛け状態...(゜ロ゜)!

味は濃いめ。
塩辛いです。


でも、かき揚げ食べるならこのくらいでいいかな。

ま、

いつまでも熱い状態でしたけどね、良いのか悪いのか。

味は、熱さとかき揚げの不思議さで、よく覚えてませんが、
塩分高め!って感じでした。

半ライスあたり頼めばよかったです。




ラーメンブログじゃないので、
オフの話に。



「真エリ」さん、「あらたパパ」さんが到着されていたので、ご挨拶と拝見。


やっぱり大人なエリシオン素敵ですね。



そして、真エリさん。
今回ゆっくりご挨拶できて良かったです。


仕事帰りの「がすぱー」さんも到着。

ハミリムもスゴイんですが、
わかる人にしかわからないってところがイイ感じでした。



といったところて、
娘の相手もしてあげないといけなかったので、早退させて頂きました。

「しんたろ。」さん、ごちそうさまでした。


皆さん、ありがとうございました。

フォトギャラ1

フォトギャラ2

フォトギャラ3





あと、
リアのタイヤ終わったみたいです。

前々からエア漏れはあったんですが、
前回、茨城 370kPa → 軽井沢240kPa

今回、茨城 370kPa → 市川160kPa (゜▽゜;)
さすがに、スペアタイヤに交換して帰ってきました。

フロント、ツァイト

リア、ヨコハマAVS

むちゃくちゃな組み合わせ(;´∀`)

タイヤサイズ悩んでます。
10Jに235で干渉はしてませんが、245だと当たりそうです。

いっそ225...(;´∀`)

いや、過度な引っ張りはしたくないので、現状と同じ235かな。

235でも太めのタイヤを探すとします。

これは太目だよって情報が、あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。





ここまでお付き合い頂き、
ありがとうございました(・∀・)ノ


katazouさん長距離の移動、お疲れ様でした。


↓特にイメージなyoutube無かったので、
京都出身のROTTENをまた貼ってみます。

関連情報URL : http://youtu.be/qgQ5ccr6Kpo
Posted at 2013/09/21 11:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「look back 2015~今年もお世話になりました~ http://cvw.jp/b/420579/37087158/
何シテル?   12/31 22:37
放置していることが多いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 12:50:08
2013全国オフ 海老名鯛④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 20:44:32
美調整〜(微調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 21:29:17

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2012年4月8日納車 It's "Family Car" 車高調とホイールだけの純 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
SSパッケージ +ナビ装着用スペシャルパッケージ
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
<停滞中>
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エクステリア  ・Fエアロ:OKAworks 改(デイライト埋め込み)  ・Sエアロ:O ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation