• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

似て非なるもの・・・。

昨日、クシタニコーヒーブレイクミーティングから帰宅して、買物行って見つけた商品。 何と言うか、まぁ(/ω\) 2018年にカレー味が廃止されると同時に滋賀県以西の西日本地域でしか販売の無くなった明治製菓のカール。 少し前に、おやつカンパニーからも似た感じのスナック菓子が出てましたが(/ω\) ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 10:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

今年も・・・。

月末恒例の「おはびわ」が始まる(`・ω・´)ゞ ABCが揃い、コペンやS660、S2000等合わせて30台以上が集まりワイワイと歓談が始まる。 寒暖差が激しい春先なので流石にバイク参加は無かったものの、「仮免許練習中」での参加は記憶に無かった様で(/ω\) 寒風の中、昼前まで楽しくおし ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 14:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

今日もまた・・・。

早起きして愛知県は知多半島の先端、豊浜町にある豊半へ。 九時過ぎに到着してこの状態、勿論、この画像の右側もジワジワと埋め尽くされつつあり、大盛況。 手ぶらで帰るのも何なので、海老せんべいを三袋と出来立てのイカ焼きを買って、食べながらのんびりと走り出す。 前回の渥美半島は道の駅が何カ所か ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

珍しく・・・。

彦根から名神で東名音羽蒲郡まで利用、渥美半島の先っぽへ。 到着したのは11時半頃、スタッフさんはもう撤収準備でコーヒーサーバー片付け始めてるw とにかくスタンプだけさっさと貰ってのんびりとコーヒーの出来上がりを待って1杯。 帰路は本日午後3時に利用開始になったばかりの23号バイパスで、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月28日 イイね!

ハズレ・・・。

まず一つ目(/ω\) 日清のチルド麺 天下一品 (二食パック) 長期保存の可能な生麺タイプで液体と粉末の 2段スープに大いなる期待を持って食べてみましたが、大ハズレ。 (ネギとチャーシューは自前でトッピングした状態) 麺にコシが無くスープに天一独特の香りや深みが無い。 価格は ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 19:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

昨夜・・・。

「ラーメン大好き小泉さん」を読んでて、 「あれ?」 と、脳内記憶がザワめいた。 81杯目 リンガーハット創業の地 長崎宿町店 昨年秋の九州旅行で立ち寄った店と、カラーページのイメージがぴったり重なる。 熊本・立野駅前の王来軒が「呑み鉄本線 日本旅」で紹介されたのも偶然だけど、 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 15:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

雪の中・・・。

亀山への用事を済ませてちょっと足を伸ばし走る 。 椿大神社、駐車場に着く頃には凄い雪。 目的はコレ(`・ω・´)ゞ 椿会館のとりさん弁当。 900円と、少し値段は張るけど好きな味なので、立ち寄ると食べたくなる。 帰りはトンネル通って永源寺経由、流石に山間部は真っ白でした ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

米原駅へ・・・。

井筒屋さん本社へ行って来ました(`・ω・´)ゞ 朝9時から販売なので、ちょっと早めに行ったのだけれど(/ω\) 長蛇の列。駅弁買うお客さんだけでなく、店内イートインのキッチン井筒屋利用者も同じ列に並んでるので進み方が遅め。 残念ながら、数量限定の「湖北のおはなし弁当」は売り切れで、選 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 20:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2025年02月08日 イイね!

米原駅・・・。

昭和の末期、二十歳を過ぎる頃まで運転免許を取得しなかった織瀬は、通勤手段として国鉄を利用していました。 勤め先が大津だった頃、行きは普通や新快速を利用し、帰りは時間が合えば京都発柘植行きのDD51牽引50系客車に乗り、草津まで各駅停車を楽しみながら乗ってたりしたものでした。 写真チェーン店でし ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 14:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2025年01月25日 イイね!

お散歩に・・・。

セカンドバッグやサコッシュ、ウエストポーチ等を持って歩く癖が無いもので、散歩やドライブのお供に持ち歩くカメラは小さいヤツを選んで来ました。 が、ただ小さいだけでは面白く無いんで、あまり他人様の選びそうに無い機種を若い頃からチョイスしていた気がします。 京セラのT*部隊、一番長く使ってたのは ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 13:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation