• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

珍しく・・・。

彦根から名神で東名音羽蒲郡まで利用、渥美半島の先っぽへ。 到着したのは11時半頃、スタッフさんはもう撤収準備でコーヒーサーバー片付け始めてるw とにかくスタンプだけさっさと貰ってのんびりとコーヒーの出来上がりを待って1杯。 帰路は本日午後3時に利用開始になったばかりの23号バイパスで、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/08 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月28日 イイね!

ハズレ・・・。

まず一つ目(/ω\) 日清のチルド麺 天下一品 (二食パック) 長期保存の可能な生麺タイプで液体と粉末の 2段スープに大いなる期待を持って食べてみましたが、大ハズレ。 (ネギとチャーシューは自前でトッピングした状態) 麺にコシが無くスープに天一独特の香りや深みが無い。 価格は ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 19:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

昨夜・・・。

「ラーメン大好き小泉さん」を読んでて、 「あれ?」 と、脳内記憶がザワめいた。 81杯目 リンガーハット創業の地 長崎宿町店 昨年秋の九州旅行で立ち寄った店と、カラーページのイメージがぴったり重なる。 熊本・立野駅前の王来軒が「呑み鉄本線 日本旅」で紹介されたのも偶然だけど、 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 15:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

雪の中・・・。

亀山への用事を済ませてちょっと足を伸ばし走る 。 椿大神社、駐車場に着く頃には凄い雪。 目的はコレ(`・ω・´)ゞ 椿会館のとりさん弁当。 900円と、少し値段は張るけど好きな味なので、立ち寄ると食べたくなる。 帰りはトンネル通って永源寺経由、流石に山間部は真っ白でした ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

米原駅へ・・・。

井筒屋さん本社へ行って来ました(`・ω・´)ゞ 朝9時から販売なので、ちょっと早めに行ったのだけれど(/ω\) 長蛇の列。駅弁買うお客さんだけでなく、店内イートインのキッチン井筒屋利用者も同じ列に並んでるので進み方が遅め。 残念ながら、数量限定の「湖北のおはなし弁当」は売り切れで、選 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 20:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2025年02月08日 イイね!

米原駅・・・。

昭和の末期、二十歳を過ぎる頃まで運転免許を取得しなかった織瀬は、通勤手段として国鉄を利用していました。 勤め先が大津だった頃、行きは普通や新快速を利用し、帰りは時間が合えば京都発柘植行きのDD51牽引50系客車に乗り、草津まで各駅停車を楽しみながら乗ってたりしたものでした。 写真チェーン店でし ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 14:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2025年01月25日 イイね!

お散歩に・・・。

セカンドバッグやサコッシュ、ウエストポーチ等を持って歩く癖が無いもので、散歩やドライブのお供に持ち歩くカメラは小さいヤツを選んで来ました。 が、ただ小さいだけでは面白く無いんで、あまり他人様の選びそうに無い機種を若い頃からチョイスしていた気がします。 京セラのT*部隊、一番長く使ってたのは ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 13:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年01月11日 イイね!

考え方の違い・・・。

元ディーラーマンとしたら、気に食わないんですよね。 エエ歳した大人が、 注文キャンセルして、 堂々と、 他のモノ買いました~! って発表してるのが。 例えば、ある店の商品に限定「5」の注文枠が有り、その枠がすぐ埋まった場合、当然買えない人が溢れ出る訳で。 で、しばらくしてから ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 21:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2024年12月31日 イイね!

御挨拶・・・。

アイルトン・セナを越え、 バカボンのパパを越え、 植村直己を越え、 忌野清志郎を越え、 手塚治虫を越え、 年が明ければ、親父の齢を越える。 何も成せずに還暦を迎え、日々だけが過ぎて往く。 明日こそは、今年こそはと過ぎて往く。 バカボンのパパは云う。 「これでいいのだ」と。 キヨ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 17:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2024年12月28日 イイね!

9連休・・・。

昨日までの仕事疲れの為か、テレビ見ながらゴロゴロ。 まんぞくさんのブログでM3の話題がでてたので、織瀬としてもライカの話を一つ。 子供の頃、最初に自分の写真機として与えて貰ったのは距離計連動機でして。 確か、拾得物として警察に届け、持ち主が現れなかったブツとして手元に来たのが最初でして。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 16:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「何とか中部圏16ダム印(`・ω・´)ゞコンプリート完了」
何シテル?   09/28 00:08
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation