• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

何年越しで・・・。

やっと手にいれました(`・ω・´)ゞ ズミクロン90mmのレンズを外し、ビゾフレックスで撮影する為のヘリコイドアダプター 16462 これがまた、滅多に出ないのです(/ω\) 出ても高いのです(/ω\) ずっと、オーバーテイクされ続けて、やっと落札出来ました(`・ω・´)ゞ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 19:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

早起きして・・・。

早起きして・・・。
いつもは素通りする道の駅 湖北みずどりステーション へ走る。 昨年10月から貯め始めたスタンプがこれで8個と、記念品貰えるまであと1個に迫る。 雨の中、何台ものバイクにすれ違う。 普段ならこんな台数にはすれ違ったりしない。 みんな一緒に雨に打たれ、温かいコーヒー一杯を目的に走る。 クシタ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/21 22:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2023年10月15日 イイね!

ドタバタと・・・。

ドタバタと・・・。
土曜はFIT RSで、日曜はN-VANで、走り回って来ました(`・ω・´)ゞ 土曜は大好きな林檎「シナノスイート」を買いに長野まで。 早朝出発で安房峠(旧道)をグリグリ走り、梓川河畔の林檎畑を横目に見ながらいつもの所でシナノスイートを購入。「シナノ」と名の付く品種は多く、「シナノドルチェ」「シ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 21:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2023年10月08日 イイね!

おはびわで・・・。

ネタにしていた小松市の日本自動車博物館に行って来ました(`・ω・´)ゞ 駐車場には本物のウニモグw 3階+中2段のフロアには、往年の国産車と輸入車がズラリと並ぶ。 お目々パッチリ、リトラの集団や、 オープンスポーツの仲間達。 懐かしいのも居ました。 初代プレリュ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 13:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

1泊2日で・・・。

ざっと1200km、北陸から上越、信州を走り回って来ました(`・ω・´)ゞ 朝早くからR8を北上してまずはこちら。 能登道をひた走り、石川県の奥地へ。 ダムカードを配布しているのは土木関係のお役所で、何とこのビルの3階に(`・ω・´)ゞ はい、空港ビルですw そ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

9月中頃までで・・・。

そこそこ走り回っておよそ9か所のダムカードが揃う。 公式・非公式含めて県内はコンプ、岐阜県・石川県も数か所を残すだけに。 車が行き交う林道の真ん中で堂々と日光浴するクワガタを保護してみたり、 週2の第七で満腹になってみたり、 あまり見かけない言葉にゾッとしてみたり、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/18 16:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2023年09月01日 イイね!

ぇえっ?!

今年も来るの? 参ったなぁ、kushitaniのコーヒーブレイクと同じ日かぁ(/ω\) どっちも行けばいいんだけどねw 東近江市をキャンプ地とする!
続きを読む
Posted at 2023/09/01 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2023年08月26日 イイね!

何年ぶりかのぅ・・・。

確か、前に訪れた記憶はVT250Fに乗ってた頃だったかな?VFR750Fだったかもしれない位、昔の話。 丹鉄の由良川橋梁のちょいと手前にあるドライブイン ダルマに行って来ました(`・ω・´)ゞ 先日某局で放送されていた「うどん自販機」のドキュメントを見ていたら、急に懐かしさが込み上げてき ...
続きを読む
Posted at 2023/08/26 21:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

遠征・・・。

矢作ダム・矢作第二ダム訪問ついでに足を伸ばし、行ってまいりました本田宗一郎ものづくり伝承館へ。 受付で入館券貰ってショップの棚を見ると、有るじゃないですかステップバンの記念ピンズ。 本当なら宗一郎さんの命日である8月5日に行けば良かったのですがね。 展示物や飾ら ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 23:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2023年07月17日 イイね!

とりあえず・・・。

岐阜県で残すダムは2ヶ所となりました(`・ω・´)ゞ 15・17と2日間走って、何リッターのガソリンをバラ撒いて来た事かw 石川・富山も手強そうだな・・・。
続きを読む
Posted at 2023/07/17 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から佐和山城跡へ出陣(`・ω・´)ゞ午後は免許の更新。」
何シテル?   10/08 16:45
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation