• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

午後から・・・。

先日の「烈」の画像プリントを持って鈴鹿へ向かう。 前後ニュータイヤに換えたゼルビス、ナビの取り付けステーも新製。 連休後半のツーリングに向けて足慣らし。 A3ノビでプリントアウトして発泡パネルに貼り付けた走行画像3枚。 とりあえず○倉さんに預けて帰宅。 「赤い~のん」君は幕まで取りに行く様に ...
続きを読む
Posted at 2009/09/19 23:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年08月14日 イイね!

青空の下で・・・。

外装パーツを取り外してETCとナビの電源確保作業開始。 ナビの固定には写真機材の雲台をハンドルバーに噛ませて利用、いろいろパーツを考えて脳内で工夫したけどガッチリしっかり固定するには自作パーツじゃ無理かも。 メーターパネル下のヒューズボックスを外し、テスター当てて空き端子を引っ張り出して+ハー ...
続きを読む
Posted at 2009/08/14 21:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年06月20日 イイね!

初参加・・・。

初参加・・・。
朝からゼルビスに乗って「おはびわ」の会場となる運動公園駐車場へ。 会場に入ろうとしてウインカーだそうとしたら、何処かで見た事あるS600が目の前を横切った。社長号、わざわざ三重から来てたのねぇ。 いつもなら単車も数台は集まるらしいが、本日はウチのゼルビス1台のみ。 寂しいやら恥ずかしいやらで会 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 01:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月31日 イイね!

ふらふらと・・・。

午前中に買い物や図書館での借り物を済ませ、午後からゼル君に跨り近所をお散歩。 途中、立ち寄ったディーラーで「注文してたETC入ったよ」と店長。 げげ、今日は車じゃないから車検証持ってない。 仕方ないので仕事帰りに寄ってもらう段取りでお願いする。 日没前の冷えた風を浴びながら混み合う県道をのんび ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 22:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月23日 イイね!

やっとのコトで・・・。

やっとのコトで・・・。
完成しました。 多少の埃やゴミの咬み込みは仕方ないのでそのまま放置。 左右のマーク位置や角度のズレもご愛嬌。 そこはそれ、オリジナルのBIG1とはちゃいまんがなw仕様って訳で。 シートカウルの赤塗装は無しにしてグラブバーを赤のまま残して誤魔化しw 一応の「プロジェクト ミドル1」が第一期完了で ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 17:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月10日 イイね!

残念ながら・・・。

残念ながら・・・。
昼3時現在でパーツ届かず。 以降の作業予定は来週に持ち越し。 転倒で割っちゃったウインカーも水曜日以降の入荷予定だし、ビートのアンテナ改良でも始めるかなぁ・・・。
続きを読む
Posted at 2009/05/10 15:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月09日 イイね!

朝一番で・・・。

朝一番で・・・。
es_氏にメールして昼からのピックアップをお願いする。 昨日迄の雨降りで中断していた塗装を再開。 タンクをマスキングしてプシューっと吹いている最中、es_氏から「行くよ~」の着信、途中で切り上げて部品取りの為に鈴鹿へ。 S2000の助手席で快適移動、目的の部品も取り外していつもの常連さんとお喋 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/10 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月04日 イイね!

ふぅ・・・。

ふぅ・・・。
何とか紅白カラー塗り分けまで。 タンクとカウルのステッカーが届くまで自然乾燥だな・・・。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 21:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月04日 イイね!

気合い入れて・・・。

気合い入れて・・・。
ベース色の仕上げ塗り。 やはり明日には間に合わない・・・。
続きを読む
Posted at 2009/05/04 12:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記
2009年05月03日 イイね!

気になって・・・。

気になって・・・。
無視するつもりだった凹みをパテで修正。 こりゃ連休中に仕上がらんかもしれないな・・・。
続きを読む
Posted at 2009/05/03 17:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation