• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

のんびりし過ぎて・・・。

恵那SAでお昼。 青空に誘われて走って来たものの、ドコに行くかはまだ未定。 20代の頃は高速使わないでこんなコトばかりしてたなぁ・・・。
続きを読む
Posted at 2010/09/04 12:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

またまた・・・。

またまた・・・。
高山でラーメン。 ラーメン天国で新規開拓。 昼間は単車で乗り付けられないので、夕方寄れるのを狙ってた。 「中華そば専門店 つづみそば」 澄んだスープの甘さとコクに細くてちょい縮れた麺がバランス良く、高山ラーメンとしては癖が無い。 いい意味で「高級カップ麺」みたいな味。 美味しいんだけど、パンチ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 00:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

♪ここまで~来たらぁ~

♪ここまで~来たらぁ~
当然、露天風呂。 来た道を引き返し、濁河温泉へ。 夏休みの期間だけ夕方6時までの営業、4時過ぎに入れば殆ど貸切状態。 やっぱ、ココはエエわぁ・・・。 この湯、この香り、大自然の真っ只中で湯船にポッカリ浮かび、顔だけ出して大空を見上げる。 宇宙空間に漂って地球を見てる様な錯覚、流れる雲が上空と ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 00:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

おぉ野麦峠

おぉ野麦峠
高根から野麦峠へ。 MTX50R,CB750FZ,CB250T、VT250FE,VFR750FE、VT250SPADAと手にした単車全てで駆け抜けた野麦街道。 未舗装部分や工事中部分もすっかり綺麗になり、コーナーに浮いた砂や落ち葉と対向車にさえ気を配ればスムーズに走れる。 お助け小屋に到着、こ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/28 19:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

開田高原で・・・。

開田高原で・・・。
遅めの昼飯タイム。 手打ち蕎麦 高原食堂 ざるそば大盛り(3枚)で\1800とは・・・。 かけそばとご飯を注文、丁度千円也。 開田産の蕎麦粉で打った蕎麦、満席になる味かな??
続きを読む
Posted at 2010/08/28 13:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

目の前に・・・。

目の前に・・・。
御嶽山なう。 木曽谷の向こうに雲を被って堂々と・・・。
続きを読む
Posted at 2010/08/28 12:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

渋滞予告で・・・。

渋滞予告で・・・。
虎渓山PAなう。 まだまだ夏休みを楽しむ家族連れ多し。 きしめんで朝飯♪
続きを読む
Posted at 2010/08/28 09:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月28日 イイね!

伊吹PAなう

いつもの様に目覚まし時計より早く起床、出勤準備と同じタイミングで出発。 パーキングで休暇してたらゼルビスが注目されてるなぁ・・・。
続きを読む
Posted at 2010/08/28 08:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月16日 イイね!

海沿いの道を・・・。

海沿いの道を・・・。
敦賀まで来たら、海上に大輪の花火が。 空いてる路肩に止めて暫し見物。 海面に光る花火、頭の中でドリカムが♪♪♪ 花火大会ならばまず無理だろうなーと思っていたら、屋台ラーメンの前は駐車スペース全く無し。 夕飯の予定をスッ飛ばす。 さぁ、明日から通常業務だ・・・。
続きを読む
Posted at 2010/08/16 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月16日 イイね!

ちょっと指向を変えて・・・。

ちょっと指向を変えて・・・。
いつもなら食後の温泉は湯涌温泉なのだが、今回は新規探索。 帰り道方面でアチコチ寄り道しながら白峰温泉総湯で入浴タ~イム♪ 入浴料金\650 無料駐車場あり 下駄箱・脱衣場ロッカー鍵有り(\100返却式) シャンプー・リンス・ボディソープ完備 手取川沿いの大自然をちょっとだけ楽しめるミニ露天風 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 17:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation