• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

橋を越えて・・・。

橋を越えて・・・。
湖の対岸へ。 朽木の手打ち蕎麦を食べに走る。 メモリーナビには記憶させてるデータだけど、今日は奥さんの車だから何にも登録していない。 「何となくこの辺りだったかな??」っていう地点を目的地に設定、雨の降る中をのんびり走る。 十割そば 永昌庵 蕎麦の香りがもうちょっと欲しい気もするけど、この時 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 11:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

降ったり止んだり・・・。

降ったり止んだり・・・。
何度も雨雲を潜り抜け、R304から外環状線を走り、金沢市内の第7餃子へ。 店内、大行列・・・。
続きを読む
Posted at 2009/07/19 19:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

さっさと・・・。

さっさと・・・。
白川郷を立ち去り県境を越え五箇山の合掌集落へ。
続きを読む
Posted at 2009/07/19 17:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

食べ終わって・・・。

食べ終わって・・・。
R360天生峠経由で白川郷へ。
続きを読む
Posted at 2009/07/19 16:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

またまた・・・。

またまた・・・。
飛騨高山でラーメン。 並ぶのは嫌だが「耳」が食べたいので少しの辛抱~!
続きを読む
Posted at 2009/07/19 14:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月11日 イイね!

ぎりぎり・・・。

ぎりぎり・・・。
営業時間内に注文しておろしそばを大盛りで一杯。 味は悪くないけどワサビのパックで40点減点、ロボコン20点。 残念ながら、箱館そばの圧勝ですな。 岐阜方面に下って行っても面白くないので来た道を遡り夜叉ヶ池方面へ。 ゴロゴロと転がる落石を避けながら360°緑の山道を進むが、落石が落岩になって道路 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/11 16:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月11日 イイね!

曇天模様・・・。

曇天模様・・・。
洗濯物の心配をしながら午前中はテレビ見てゴロゴロ。 午後からビートに乗ってR303を走る。 道の駅ふじはしで足湯中~!
続きを読む
Posted at 2009/07/11 16:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月28日 イイね!

午後から・・・。

午後から・・・。
家に居ても気分が塞ぐだけなので、奥さんを車に乗せてちょっとドライブ。 伊吹山の麓を回ってそのままR365を北上、R8にスイッチしてまたR365で柳ケ瀬トンネル、刀根から池河内湿原を抜け旧北陸本線のトンネルを突き進む。 今庄からR365に戻って武生市内からR8で敦賀方面へ。 途中道の駅河野でおろしそ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 00:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月07日 イイね!

今日のメインは・・・。

今日のメインは・・・。
高山ラーメンの「やよいそば」さんに決定。 いつもの甚五郎ラーメンは不定期に休むので今日は新規開拓。 麺は高山ラーメンらしく細縮れ麺、スープは醤油味ベースのあっさり野菜仕込み。焼豚2枚とメンマと葱。 甚五郎の塩辛い味からすると、拍子抜けする程のあっさりしたスープ。塩分と油分を控えたい人にはちょうど ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 16:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月07日 イイね!

あら!

あら!
高山市外にて。JAVAティーの煎茶virginコーラ捕獲~! 甘いコーラは久しぶりだわ・・・。
続きを読む
Posted at 2009/06/07 15:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation