• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

今日の昼に・・・。

やっと気が付いた。

昨夜のM-1GPでのCM.

PayPayのCM直後、日清のどん兵衛ならぬ「どんPay」



「なんだこりゃ!?」




両方共、ミヤガワダイスケって事だったのねwwwwww

こんな事に頭が回らないのは、やっぱ老化が進んでるのかなぁ・・・crz
Posted at 2019/12/23 23:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2019年11月02日 イイね!

痛い・・・。

痛い・・・。三連休の初日から予定を狂わされる。

フロントサス外して、

バンプラバー交換して、

ガタが出始めたボールジョイント交換して、

ブレーキホース交換して、

ブレーキシリンダー交換してリフレッシュ!の予定が・・・。



ブレーキラインのフレアナットが固着して外れない。

ちゃんとフレアナット用のレンチで作業してるのにナメる。



ロアアームはナックルから外せたが、一番に手を入れたかったサスが、ホースと分離出来ない。

痛い。

最悪の場合、鉄ノコかグラインダーでゴムホース側の受け部分を切除して固定ホース側のフレア部分も削除、フレアナットを良品と交換してフレアリングツールで固定ホース側を加工、ってな具合で再建しなけりゃならない。

ダンパーの下部のホース金具が貫通式ってのが罠だな。

フレアナットも弱い材質だし。



あぁ~、また工具買わにゃいかんのかぁ・・・crz。
Posted at 2019/11/02 23:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理作業 | 日記
2019年10月20日 イイね!

こっ、こいつ・・動くぞ・・・。

越前大野のクラシックカーイベントと高島市の航空自衛隊イベントと米原・長浜両市のSL北びわこ号運行ならびに月例おはびわをぶっ飛ばして、行ってきました。

赤い電車まつり。

同時開催のいび川クラッシックカーミーティングよりも刺さったこの企画。

何っつったって、あ~た、架線の無い線路の上を、電車が走るんですぜ?



ほら、



ほら、



ほぉら、



どぉよ!!

いや~、廃線になる直前に見に来た記憶がフラッシュバックして、思わず少し涙ぐんだりしてみたり。



種明かしすると、こんな動力トロッコで牽引してたりするんですが、このトロッコも、ちゃ~んと名鉄名物のミュージックホーンを奏でたりするんですよ。

芸が細かい!

んで、肝心のクラッシックカーミーティング。





気になったのはこの2カット位。(しかも1カットは駐車場の見学車両!)

段々と昭和末期の車両(FFジェミニやピアッツァ等)も増えて来て、平成以前ならクラッシック認定されてる様なユルさなので、次回見学するかは微妙になってます。

越前大野に行っても良かったかなぁ・・・。
Posted at 2019/10/20 21:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2019年10月14日 イイね!

本日は・・・。

本日は・・・。副操縦士が従姉弟の家へ遊びに行ってるのでふらっと暇潰しに走る。

キャブのセッティング確認に湖岸を北上してぐるっと北湖を一周。

ちょっとだけ低速域がモタつく気がするけど、土曜日までの調子とは違い、そこそこ加速してくれる。

やっぱりジェット類掃除した価値有り。

ガソリン満タンもう1回分通勤したら、慣らし終了の予定。




このまま普通に走ってくれる様、お願いしたいトコロ。
Posted at 2019/10/14 16:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2019年09月28日 イイね!

103回目の・・・。

103回目の・・・。おはびわ、お疲れ様でした。









本日は、ホンダ軽のつどいの横で、ダイハツ軍団の集会も有った模様。

偶然なのか、本当か~♪
Posted at 2019/09/28 23:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記

プロフィール

「撮影権GETだぜ(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   11/16 15:32
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation