• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

いいんですか???

いいんですか???三連休のド真ん中だってぇのに、炎天下の「おはびわ」行って来ました。

爽やかな木陰の歓談中、まんぞくさんにお約束の貢ぎ物をお納めしたら、

エライ物を戴いてしまいました。

限定品ですぞ。

プレミア物ですぞ。

戴いた袋の中にはもう1個、セナ・プロ時代のホンダF-1キーホルダー。

わらしべ長者の気分(ウキウキ)


お約束の品物は、後日、必ず(謎w)
Posted at 2018/07/15 22:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2018年07月07日 イイね!

何というか・・・。

何というか・・・。特別警報が各地で発令されている。











んで、だ。

避難勧告。

避難指示。

避難命令。



日本人以外にも判り易い様に、地震の震度ランクみたいに簡略化出来ないものか。

実際、日本人でも↑の3つだけで混乱している。

各国から来日中の異国の方々には全く通じないと思う。

「避難レベル4が出たから避難所へ行こう!」

とか、

「避難レベル5だから急いで安全な所へ!」

等々。

レベル1  避難場所や避難ルートを確認し、安全な方法で避難して下さい。

レベル2  危険が迫っています。自主的に避難を開始して下さい。

レベル3  危険です。直ちに避難して下さい。

レベル4  災害が発生します。避難しないと人命に係わります。

レベル5  災害が発生しました。生命維持に努めて下さい。


判り易いと思うんだけど。


ついでに。

緊急時の警報等の受信機が地元自治体から各戸配置で運用されているのだが、

放送される内容が、全て日本語。

これも何とかして欲しいよね。

役所に多国語放送はレベルが高すぎるか・・・。


Posted at 2018/07/07 17:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2018年06月17日 イイね!

わははははぁ・・・。

わははははぁ・・・。「おはびわ」の帰り道、自宅まであと数分の所で止まってしまいました。

症状はキャブのガソリン漏れ。

昨日バラして組んだバルブシートのOリングが切れてだだ漏れ~。

副操縦士に連絡してOリングセット持ってきて貰って嵌めてみたら

即、切れ。

ASTR●PRODUCTSの品質、こんなもんだね。

仕方なく牽引ロープで家までドナドナ。





パーツ来るまでまたBEAT通勤ですなぁ。
Posted at 2018/06/17 15:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2018年06月12日 イイね!

ちょっと考えてみたのだが・・・。

土曜の夜に放送している充電させてもらえませんか?に出てくる電気スクーターの性能。

番組内では「2時間充電で満タン、航続距離はざっと20km」ってテロップが出る。

金額的には一般的な100Vのコンセントから充電して1回14円程度。

「おぉ~、14円とは安いなぁ。」


ちょっと待て!

2時間充電待って、20km走って、また2時間待ってって?

原付扱いだから時速30km/hが最高速として、フル充電から全く加減速無しで走っても40分持たずにガス欠(この場合は電欠か)になり押して歩く破目に。

2時間40分で20kmしか移動出来ないのか、

2時間40分の間、14円で20km移動出来たと考えるのか。


番組の趣旨は理解するが、コレ、商品価値的には駄目なんじゃね?


Posted at 2018/06/12 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2018年06月07日 イイね!

あ~ぁ・・・。

あ~ぁ・・・。四月末頃から、会社の資材置き場の隅にハクセキレイが巣作りを始めた。

連休の間、人影の無いその場所で、弐羽の小鳥はせっせと営巣し続けて小さな卵を6個産んだ。

五月の中頃過ぎに孵化した雛達は懸命に餌を運ぶ親たちの甲斐も有って、順調に育った。

資材運搬の都合で近寄ったりした時には、親鳥が騒がしく羽搏き、頭上を飛び回った。

「何でこんな所に」と思うような場所。

地上50cmの金属パレットの隙間。

野良猫やイタチ、蛇やカラスにも簡単に狙われそうな場所なのに。




本日午後、社長が「鳥、巣立ったよ」と言った。

まさか、早すぎないか、と思い、社長に聞いた。

「何で巣立ったと判ったんです?」

「ちょっと覗いて見たら、全部飛んでった。」


それは巣立ったんじゃない、追い出したんだ!!

まだ親鳥からピーピーと餌貰ってた雛鳥達。

ごめんよぉ、馬鹿な社長で。



退社時間、ハクセキレイの親鳥達の雛鳥を呼ぶ声が倉庫の屋根から響いていました。

多分、六羽共、残念な事になるんだろうな・・・crz。

(画像は火曜の様子)
Posted at 2018/06/07 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記

プロフィール

「撮影権GETだぜ(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   11/16 15:32
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]Y&Y Auto Technologies サンキューハザードレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 07:06:04
レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation