• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

年度末・・・。

毎年、12月から3月末まで土曜日は月1回程しか休日設定が無い。

だもんで、買物やお出掛けは日曜に集中するか、仕事帰りに走り回るのがお決まりパターン。

本日も好天に恵まれお買物へ出発。

のんびり湖岸を北上し、今季2度目(初回はオープン当日・行列みて敬遠)の鴫野へ。



ザル大盛食べて持ち帰り蕎麦1トレイ買って、来た道を木之本まで引き返し、R8沿いの100均で数点目に引っ掛かる商品を買って長浜のHARD-OFFへ。

ペンタックスのAUTO110用20~40ZOOMを見つけるが、残念なカビが数か所。110用のレンズで持ってないのはコレだけなので、欲しかったのだがグッと堪えて店を出る。

鳩の玩具菓子コーナーで魔女発見!!

魔女の腐女王さん、お買い上げ。

さぁ、今週も寒そうだけど頑張ろう!!
Posted at 2018/01/14 22:07:06 | コメント(2) | 日々徒然・・・。 | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

今年もブログや整備手帳の駄文にお付き合いを、宜しくお願い申し上げます。

元日とはいえ、結構なスーパーや商店が営業中。

午前中には「木漏れ日」購入で駆け回ってたみん友さんも何人か居られた様子。

夕方、買物ついでにes_氏宅に寄り、お願いしていたブツを受け取り、某有鳩の店頭にてコレを捕獲。



以前捕獲したCR-Zはリアハッチが開閉だったが、GT-Rはドアが開閉可能。

しかも、運転席がですと。



ホイールも大径で恰好イイし、赤バッチも前後にキラリ、流石MAJORETTEですな。

Posted at 2018/01/01 23:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

一泊二日・・・。

一泊二日・・・。21日夕方、副操縦士から「ホテル空いてるから泊まりで温泉行こう!」と提案されて即決、予約を入れてもらう。

23日早朝よりRSのガソリン満タンにして、いつもの平湯温泉へGO!

ウオークマンに録音した「中島みゆきのANN月イチ」をBGMに流しながらR21を走り、殆ど積雪路を踏まずに高山市内へ到着、いつもの様にTRAINBLEUでパンを買い込む。

Valorで買物済ませて市街地は素通り、トンネル越えて「ひらゆの森」でじっくりと汗を流す。

ホテルへ到着後、大浴場で入浴。ここも源泉掛け流しの贅沢な湯だけど、「森」の様な硫化水素系の香りは殆ど無い、どちらかと言うと黄色っぽい鉄泉系の湯。
有馬温泉みたいだな。

(余談、「硫黄の香り」とか「硫黄臭い」等コメント書いてる記事が有るが、硫黄に臭気は無い。温泉成分に硫黄分は含まれているかもしれないが、硫黄は臭わない。
理科の実験で燃やした硫黄の粉末に臭いは無かった。臭うのは硫化水素臭。)

翌朝、朝風呂浴びて朝食済ませてチェックアウト、さて、どちらへ走ろうかと3秒熟考。

「!!」

奥飛騨温泉郷を抜け栃尾~神岡~富山入り。

結構な距離を走ってお目当ての「ますのすし」を2種類購入、滑川の道の駅に駐車して防波堤に座って食べ比べお食事タイム。

あまりの美味さに目からコンタクトレンズが落ちる(嘘)

ここのを食べたら シ原 のはもぉ買えない。同じ価格で味の差が段違い。

で、2種類目の「特選 ますのすし」がまた凄い。(ゴイゴイスー!)

いや、感動しました。

今まで富山市内の数店巡って食べ比べしてきましたが、鱒の身の量、酢の風味、シャリの味、全てにおいて過去最高を頂きました。(副操縦士と半分づつ食べたんですが、普通・特選の両方共私より食べ切るのが早かったw)

帰り道、金沢市付近で後方から綺麗なフェアレディZが接近、後ろからじっくり観察させてもらいました。

さぁ、28日の仕事納めまでがんばろ~!
Posted at 2017/12/28 23:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2017年12月12日 イイね!

どぉすりゃいいのさ・・・。

どぉすりゃいいのさ・・・。日曜まで普通に動作していたOffice Xp Personalが、今回の(昨晩)アップデートで動かなくなった。

サポート受けられないのは理解出来るが、何の予告も無く突然動かなくなるのはどういう事なのか。

システムの回復でも駄目、プログラムの修復も受け付けない。

お蔭でメールは2日間ほったらかし。

素直にOffice365買えって事か。

















折角のボーナスが飛ぶわ・・・crz
Posted at 2017/12/12 23:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2017年12月09日 イイね!

地雷・・・。

地雷・・・。出会い頭にw

エースコックのカップ麺が危ないのは承知の上ww






喰わずにコレクションだな、やっぱ ('ω')
Posted at 2017/12/09 23:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記

プロフィール

「永源寺ダム裏道(`・ω・´)ゞ紅葉綺麗でした。」
何シテル?   11/22 13:08
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]Y&Y Auto Technologies サンキューハザードレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 07:06:04
レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation