• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

橋を越えて・・・。

橋を越えて・・・。湖の対岸へ。

朽木の手打ち蕎麦を食べに走る。
メモリーナビには記憶させてるデータだけど、今日は奥さんの車だから何にも登録していない。
「何となくこの辺りだったかな??」っていう地点を目的地に設定、雨の降る中をのんびり走る。

十割そば 永昌庵

蕎麦の香りがもうちょっと欲しい気もするけど、この時期だから仕方ない。
清潔な店内と大きな窓から見える緑の風景、蕎麦湯まできっちり頂いて満足々々。
量・味・質・価格のバランスが程よく、結構高得点だな。
新蕎麦の採れる頃にまた来るゾと。

朽木から高島へ「鯖寿司」の看板を見ながら走る。
1本¥1000~って高いよ。
そんなに払うんだったら敦賀で焼鯖まるごと買って齧るよ全く。

メタセコイヤの並木を通り抜け、業平の里で茅葺屋根の家屋を横目に山間を走って新疋田へ。
ホームで国鉄色の特急「雷鳥」を見てしばし鉄っちゃんタイム、日も暮れて来たので柳ヶ瀬トンネル経由で帰路へ。

結局、北湖をぐるっと回るドライブ。
晴れた日なら単車で走りたいなぁ・・・。
Posted at 2009/07/26 11:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

降ったり止んだり・・・。

降ったり止んだり・・・。何度も雨雲を潜り抜け、R304から外環状線を走り、金沢市内の第7餃子へ。
店内、大行列・・・。
Posted at 2009/07/19 19:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

さっさと・・・。

さっさと・・・。白川郷を立ち去り県境を越え五箇山の合掌集落へ。
Posted at 2009/07/19 17:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

食べ終わって・・・。

食べ終わって・・・。R360天生峠経由で白川郷へ。
Posted at 2009/07/19 16:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

またまた・・・。

またまた・・・。飛騨高山でラーメン。
並ぶのは嫌だが「耳」が食べたいので少しの辛抱~!
Posted at 2009/07/19 14:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation