• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

織瀬宗衛の名にかけて・・・。

織瀬宗衛の名にかけて・・・。朝から対岸の高島市まで、行って来ました。

全国発酵食品サミットinたかしま

『織瀬宗衛』の名前の元ネタ、「もやしもん」原作者の石川雅之先生が発酵セミナーを開催されるのを偶然見つけ、「逢えたらいいな~、あわよくばサイン貰えないかな~」と淡い期待を胸にミュージアム会場へ。

臨時駐車場に車を止め、即、待機していたシャトルバスに乗り込み会場中央で下車、ミュージアム会場の1階で待つこと十数分で限定140名の入場整理券の配布開始、何もかもがサクサクと理想通りに進み気分は上々。
発酵物産展会場を見たり青空にドカン!と浮かんだオリゼーのアドバルーンを撮ったり湖岸まで歩いて昼御飯食べたりで暇潰ししてセミナーの開始時間を待つ。

12時50分の開場と同時に着席、13時より石川先生と講談社編集担当による「ジュヴレ・シャンベルタンの食べ合わせ」実験セミナー開始~。

石川先生の持ち時間中、司会者・武庫川女子大の松井徳光教授・講談社担当が実験と称して試食した食品の数々。

「チョコレート ポテトチップスコンソメ味 かっぱえびせん 鯖の熟れ寿司 ちりめん山椒 辛なっとう いくら サラダぱん 鮒寿司 etc」

結果、出来上がったのはワインを飲み続けて上機嫌になった軽い酔っ払い4人という事実wwwwww

セミナー後半、日本酒とワインをちゃんぽんした松井教授の講義は非常にハイテンションで、いい具合に「かもされて」おられた様でした。

セミナー終盤、質疑応答でちょっとだけ質問させてもらって石川先生と松井教授に回答を貰い上機嫌~♪

終了後、高島市を後にして山越えて小浜・かねまつで恐らく今年最後の刺身丼・大盛り。



あ~、オリゼー・ソーエの面目躍如。

今日は本当に良い一日でした。

「もやしもん」コミックスをお持ちの方は6巻の62話です。
Posted at 2013/12/08 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ううむ、ブラックはいいねぇ(/ω\)https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1194070027
何シテル?   07/27 16:08
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation