• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

何年前だっただろうか・・・。

AUTOMACがまだ現在の場所じゃなく、東京R&D鈴鹿事業所の付近に店舗が有った頃。

確か、t-shin君と一緒に行ったんだと思う。

「良かったら、乗ってみてくださいよ!」

ガチガチの足回り、ロールケージがギチギチに決まったデモカー(多分、レースカー)の鍵を、

ニコニコ笑顔で手渡してくれたのが小倉さんとの出会いだった。

(初来店の客にデモカーの鍵渡すって?ちょっと自由過ぎない?)と思いつつ、

「いゃ、乗ったら欲しくなるんで・・・。」と、遠慮したのを憶えている。


小倉さんが鉄道ファン、いわゆる「鉄っちゃん」だった事を知っている人は割りと多い。

鉄道系の学校卒の筋金入りで、仙台でのレースからの帰路、列車が遅れて大阪に帰れなくなりそうだった所、「寝台特急サンライズに乗せて貰えてねぇ、運転停車(乗務員交替のみで乗降客扱い無し)の大阪駅で降ろしてもらえたのよ、嬉しかったぁ~。」とニコニコ話してくれてたのは記憶に新しい。

「助かった~。」

では無い。

「嬉しかった~。」

なのだ。血中鉄分濃度がどれ程濃いか、解ろうものである。


車を乗り換える時、下取りに出さずに進呈した事が2度。

赤くて黒バンパーのトゥデイRi、5MTの550cc。

お客さんの代車として結構喜ばれたらしい。

もう1台は昨年6月の銀色バモス4WD、こちらも5MT。

お礼という訳では無いが、タイヤの嵌め替え&バランス調整など色々サービスしていただいた。


にゃんこの玩具やお菓子や飲み物の差し入れ持って、用も無いのに遊びに行って、珈琲淹れてもらってグダグダと無駄話するのが好きだった。

小倉さんから最後に掛かって来た電話が11月1日、着信履歴が残ってる。

「またアレ欲しいんだけど、20本程、お願いできる?」

隣街まで材料となる樹脂を買いに走り、1週間で全数仕上げて届けた。

小倉さんはいつものニコニコ笑顔で受け取ってくれた。

もう、あのニコニコ笑顔に逢えないと思うと悲しい。



小倉さん。

一緒に食べたうなぎ、美味しかったです。

レースの招待券、いつも有難う御座いました。

お店で、サーキットで、沢山のBEAT仲間と過ごせた20年近い幸せな時間、感謝しています。

馬鹿だったり、我侭だったり、無茶ばかりするド素人連中を優しく見守り、後ろからそっと泥沼に蹴り落として一緒に遊んでくれた記憶は、何物にも代えがたい宝物です。

小倉良幸さん、心よりお礼申し上げます。
Posted at 2015/01/16 00:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「@es_ この方の設計ですかね(/ω\)木の外装がどの様に変化していくか楽しみです」
何シテル?   08/02 18:28
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11 121314 151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation