• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

3月になって・・・。

3月になって・・・。通勤途中、若葉マークを付けた見慣れない車種を何台か見掛ける様になった。

ピンクxホワイトのツートーン可愛い系や、真っ赤なHV車などが、免許取りたてで必至に練習、というか流れに巻き込まれながら走っている様は、いつもの春の風物詩の感がある。

「教習期間中は、ドリンク類もランチメニュー類も、全部食べ放題!!」と謳う自動車学校まで出現し、「免許取る人口って減ってるんだな」などと余計な詮索までしてしまいそうになる。

よくネットの記事で、「AT限定vsMT」の免許論争が上がってる。

大抵は、

「MT取ったって、乗る車が無い」

「MT車に乗る機会がなし」

「ATしか乗らないので意味ない」

「最近のスポーツカーやレースカーもAT」

等々、MTを否定するAT限定に対し、積極的にMTを主張する派はど~にも説得力に欠ける。

「MT車は運転感覚がダイレクト」

「エクストリーム入店(ペダル踏み違え事故)は、MTなら防げる」

「乗れない車が有ると悔しい」

「仕事で必要」

あぁ、これじゃAT限定派に太刀打ち出来ない。

仕事中に、食事中に、寝る前に、色々と簡単に論破する文言は無いものか?と、ず~っと頭を捻っておりました。



で、

ストン!

と、心の中に嵌った状況が有りました。



自分は エレベーターも エスカレーターも 階段も使う。

リフトや ロープウェイも 有れば使うけれど、自分の足で歩いて麓から山頂まで行ける。



この感覚が、一番理解してもらい易いMT車の表現じゃないかな?と思った次第です。

目的は同じでも手段が選べて楽しめる方がいいよねぇ、やっぱり(=゚ω゚)ノ

画像は30年以上愛用のE-BA1型preludeのシフトノブ
Posted at 2017/03/08 22:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記

プロフィール

「残り40分で2度目のSC(`・ω・´)ゞ残りはスプリントだ〜!!」
何シテル?   08/03 18:52
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation