• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

読了後・・・。

「四畳半神話大系」を観る前に、もう1本録画したまま放置していた作品を思い出した。

「夜は短し恋せよ乙女」

これもまた、森見登美彦先生の小説が映像化されたもの。

ネタばれするので詳細は省くが、この物語のヒロインが探していた絵本が実在する。

「あ~、ラ・タ・タ・タム、読んだ記憶が有る様な・・・。」と、副操縦士。

ならば!と、取り寄せてみた。



む~、読んだ事無かった。

副題が -ちいさな機関車のふしぎな物語ー 

この絵本が、ヒロインの幼少期にどれだけの感動を与えたのかは分からない。

で、自分の子供の頃に戻って考えてみた。



子供の頃(小学校低学年まで)に遡って記憶を漁り、一番古そうな絵本の記憶を捜してみた。

es_氏やまんぞく氏の世代なら多分、同じ頃に読んでたかもしれない。



「きかんしゃ やえもん」

初版は1959年、まだ動力無煙化の最中でしょうな。

そしてもうひとつ。



「しょうぼうじどうしゃ じぷた」

初出は1963年、高度経済成長期。


久し振りに読んでみて、「あ~、思い出した~」って感じで、ラストで涙ぐんでました。

で、改めて思ったのは、「小さい頃から鉄道が好きで、古い車を大事にする心を持ったのは、絵本の影響が大きかった」って事。

同世代で同じ絵本読んでたら、趣味嗜好が似るのも無理ない話。



余談ですが、「じぷた」と呼ばれる小型四輪駆動の消防車が大津市に保存されているらしいです。今度、見学に行ってみよ~っと(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/09/19 22:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | コミック・雑誌 | 日記

プロフィール

「ううむ、ブラックはいいねぇ(/ω\)https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1194070027
何シテル?   07/27 16:08
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation