• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

ニコンから・・・。

D200のファームウエアアップデートのお知らせが来た。
細かく対応してくれるのは嬉しいけど、コレがまた面倒なんだな実際。

来月は北びわこ号も走るから、暇をみてアップするかな・・・。
Posted at 2008/10/16 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年10月14日 イイね!

今更・・・。

JRグループが、こんなページを立ち上げた。

機関車牽引の列車を次々と廃止、のんびり鉄道を楽しめる列車をブチ切り、移動する手段だけになってしまったJR各社。

「あのころ」なんて言われてもねぇ。

普通列車の運転本数より特急列車の方が多い路線、なんとかしてくれよぅ・・・。
Posted at 2008/10/14 22:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年10月13日 イイね!

細々と・・・。

es_氏のbeatに乗っけてもらい、Hマークのディーラー経由で鈴鹿まで。

パーツの価格を確認したり、入荷日を調べてもらったりして新発売のオデを見たり。

に到着、shin君も既に到着していて部品を外してプリンタの修理開始。
同じキヤノンのプリンタだから、多分共通部品だと踏んで、残しておいたフラットベッドスキャナの透過ガラス、ちょっと苦労したけど無事交換完了で動作もバッチリ。
浅い傷ありのガラスだけど、書類コピー程度なら問題なし。

販売準備が整ったS660エンブレムの販売をHPにアップ、同時に中古車情報もトップぺージに掲載。
みんな買ってくれると嬉しいなぁ。

連休も終了、また一週間がんばりましょ~。
Posted at 2008/10/13 23:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2008年10月12日 イイね!

決勝日・・・。

朝から昨夜録画した予選の編集。
関西地方ではトヨタの1社提供状態なので、まるで提灯番組。
まぁ、ホンダが調子悪いからって訳じゃない。トヨタにすれば自国のホームグラウンド富士だからね。気合の入り方が違うのは当然かも。

編集した予選を見ている最中にes_氏から現場メール。
「あと50分 雨は降ってないが、寒い」
おぉー、雰囲気あるねぇ。

決勝レース見終わって図書館へ。
レースの感想?「ふがいないや」の一言。
最下位から表彰台に載ってどうすんのよ。

明日は連休3日目、晴れたらいいねぇ・・・。
Posted at 2008/10/13 11:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2008年10月11日 イイね!

小雨降る降る・・・。

昨日の夕方修正したパーツは置いといて、セミアップハンドルへの交換作業開始。

アクセルワイヤーやクラッチケーブルその他電装ケーブル類を取り外し、タンクもエアクリも玄関先にゴロンと。
愛知の大府から持って帰って来たパーツにオマケして貰った車種不明のハンドルバー。
拳1個半程度ポジションが上がり、ちょっと手前で腰の負担も改善されそう。

ハンドルバーをセットしたものの、左右スイッチケースのダボ穴位置が合わない。
元の穴に合わせると2センチ程グリップラバーが足りなくなり不恰好なので、ポンチ打ちしてドリルでゴリゴリ穴あけて完了。
トップブリッジの下からカウルの横にケーブル類を通し直してハンドルをカクカク動かし、挟んだり緩衝しない様に引廻す。本当はロングケーブルにすれば楽なんだけどね。(スパーダはロングで楽な引廻し)

元通り組み直して作業終了、楽チンツーリングマシンに一歩近づいたかも。

軽~く近所を一回りと思ったけれど、ガソリンを満タン入れてしまうと次からバラして下ろすのが面倒になるので今日はお預け。

明日はF-1日本GP、さてどうなる事でしょうか・・・。
Posted at 2008/10/11 15:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼルビス | 日記

プロフィール

「唐古なう(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   11/02 09:35
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5678 9 10 11
12 13 1415 1617 18
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation