• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

良かった良かった・・・。

とりあえず大糸線のキハ52115の落ち着き先が確定。

残る2台、梅小路の敷地の隅でいいから、居所作ってあげて欲しいなぁ・・・。
Posted at 2010/02/23 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年02月22日 イイね!

失敗・・・。

失敗・・・。朝早くから高速道使って行ったにも係わらず、狙っていた駅の記念入場券は売り切れ。
「朝5時半から限定500枚」と書かれた大きなポスターで宣伝されてちゃ無理だって。
仕方なく記念台紙のパターンが違う駅で購入、街を抜けそのままドライブへ。

22,2,22 二条駅

欲しかったぁ・・・。
Posted at 2010/02/23 07:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年02月21日 イイね!

そのまんま・・・。

2007年にアニメーションで放送されたもやしもんの実写ドラマ配役決定。

川浜は次長課長の河本の方がイメージ通りだと思うし、主人公の身長はもっと低くなけりゃ沢木じゃない。

素直にアニメの続編やって欲しかったなぁ・・・。
Posted at 2010/02/21 23:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2010年02月21日 イイね!

一日で・・・。

一日で・・・。1130km程走破。
彦根から名神・北縦で糸魚川、大糸線を撮影。
糸魚川から上越経由で長野県は上田市で降りて池波正太郎真田太平記館を訪問。
30分程度の仮眠と食事・休憩を挟みながら来た道をズイズイと走って帰宅。

合計22時間の撮影日帰り、キハ52の見納め。
青白の125号機が撮れなかったのは残念だけど、以前に乗ったから画像記録は有る。
糸魚川駅で買ったチョロQが記念品、1台900円は高いけどね。

「キハ52型が退役すると、冬季の宿泊客が無くなる。」

撮影地で一緒になった方が泊まった民宿の経営者が語っていたらしい。
小谷周辺は急峻な山々ばかりでスキー場からも遠く、観光の目玉は糸魚川ー静岡構造線とヒスイ峡谷が代表格、どちらも冬季に客が望める筈も無く宿泊施設の利用者はいわゆる「鉄っちゃん」のみらしい。

新型車量で便利快適になるJR西日本最北の非電化単線、大糸線。
地元の足が「凍傷」にならない事を祈るばかり・・・。
Posted at 2010/02/21 13:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年02月11日 イイね!

雨なので・・・。

隣りの町まで一駅分の切符を買って、ぐるり環状一周のお出掛け中止。
米原で「湖北のおはなし弁当」や草津で「草津線開通120周年記念弁当」を食べようと思ってたのにぃ・・・。

今度の土曜は仕事、日曜はSL北びわこ号の今季最終運行、その次週は大糸線遠征、その次は糸魚川駅のイベント襲撃(予定)と諸々詰まりっぱなし。

暖かくなるまで乗り鉄は出来ないかぁ・・・。
Posted at 2010/02/12 00:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東本昌平さんが逝ってしまった(ノД`)シクシクhttps://x.com/halumotoshowhei/status/1953371138870173995

毎月ミスターバイクBG買ってた頃が思い出されます(/ω\)」
何シテル?   08/08 22:35
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 45 6
78910 111213
14151617181920
21 22 2324252627
28      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation