• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

ええっ!!

まだ製造してたの?

SONYのMDプレーヤー搭載ミニコンポ、3月で生産終了。

コレ、買ったのいつだっけ・・・。




古いログを確認・・・2009年の8月・・・一応、5年保証の期限は今年までか・・・。


ま、しゃーないですな・・・。
Posted at 2013/01/31 20:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2013年01月30日 イイね!

某FM局の・・・。

某FM局の・・・。『棚から一掴み』ならぬ『棚からひとつまみ』のスタート。

車ネタも、雪の季節には出歩かないし、腰痛でステップバンの修理も止まったままだし、山下達郎氏の企画を真似て、レコード棚から適当に紹介する事に。

『GO-AHEAD!  山下達郎』

コレが発売された頃は’79、テクノブーム真っ盛り。

この頃の声と、現在の声が、殆ど変わってないんだよなぁ、凄い。
Posted at 2013/01/30 20:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月18日 イイね!

9コマ分・・・。

9コマ分・・・。近所のホームセンターで切り売りチェーンを購入。

『何に使う?』

フロントハブのホイルボルトに両端を固定し、真ん中にジャッキを通してグリグリ捻ればプーラー無くても外せるんじゃないかとww

大人ワンダのGARMINポルシェがほぼ1コマ分、500円以内でブレーキドラム外せれば、儲けモンですな・・・。
Posted at 2013/01/18 20:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2013年01月09日 イイね!

腹痛その後・・・。

お腹の痛いのは治まったが、今度は腰が思わしくない。

トイレでしゃがむ度に激痛が走る。

月曜火曜の仕事はこなしたが、今朝は酷い。



前職場で作った診察券を持って朝から病院へ。

レントゲン撮って、「あ~、背骨4~5番の軟骨組織、変形してズレそうですね・・・。」

鎮痛剤と湿布とコルセットのお世話になるとは。


年始からこの有様。

もう、無理の利かない年齢だったのねぇ・・・。
Posted at 2013/01/09 18:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然・・・。 | 日記
2013年01月05日 イイね!

餅は餅屋・・・。

餅は餅屋・・・。ちゃんと緩んでくれました。

良かった~!!と安心したのも束の間。

スプラインがガッチガチでブレーキドラムが全く抜ける気配無し。

工具ばっか必要になる罠・・・。
Posted at 2013/01/05 17:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | honda!!! | 日記

プロフィール

「@es_ この方の設計ですかね(/ω\)木の外装がどの様に変化していくか楽しみです」
何シテル?   08/02 18:28
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation