• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛のブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

飛石を・・・。

有給で埋めてダム印集めに走る。

平日しか配布されない新丸山ダム印。

管理事務所が開いてる時しかもらえないんだから仕方無いけど、カードだけなら土日祝でも丸山ダムの管理事務所で貰えるのは何故なんでしょ(/ω\)





工事終わって完成する頃にはまた見に来るかも。

で、中部圏のダム印は小渋・美和・味噌川ダムの3つを残すのみ、リンゴ買いドライブの予定に合わせて巡るつもりなので次の目的地へ。

中津川・博石館。




今季の個人的覇権アニメ、「瑠璃の宝石」コラボイベント開催中って事で通りすがりを装いつつスイーツを頂く。




店内には同じ様に注文してガッツリ食べてるお一人様が数人w

テイクアウト可能なので、ゆっくりと人目を気にせず副操縦士と戴きました(`・ω・´)ゞ

「瑠璃の宝石」は随分前から読んでて好きな漫画だったんで、アニメ化されバズった事は結構嬉しいんです。

作画も丁寧でとても美しく、原作マンガの世界観を上手に味付け処理して理系以外の人々に「石」の綺麗だけじゃない面白さを伝える工夫が各所に見られます。

まだ見た事無い方は是非御覧ください(`・ω・´)ゞ

甘いおやつタイム終了してもまだお昼前、御馴染の濁河温泉へ向かう道中で昼食を済ませ、2時間ほど露天風呂にプカリと浮かぶ。

さぁ今週末の土日にシナノスイートの出荷は始まるのか?それとも10月にズレ込むのか?

残り3ヶ所のダム印コンプリートの完成は?

乞う御期待!

誰も待ってないか・・・。

Posted at 2025/09/23 11:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2025年09月20日 イイね!

初入線・・・。

ちょいと早めに起床して、一番遠い場所のダム印集めに行って来ました(`・ω・´)ゞ

鈴鹿の山越えて員弁から桑名R23でビューンと豊橋、R1で島田辺りから新金谷へ。

大井川鐵道へ、初入線。

色々なロケ番組やアニメ・漫画の名場面が彼方此方に散らばる路線。




川根温泉の道の駅に寄ると、窓際にこんな時刻表が。

現在時刻は12時半、もうちょっとでブルートレイン急行が通過する時刻ってんで、線路近くで待ち構える事に。




旧型客車2両に後補機、アンバランスな様で、似合ってる様で。

撮影終えて、グイグイと上流へ走り、小雨降る長島ダムへ。




静かなダムサイドの長島ダムふれあい館でカードとダム印を頂き、本日の目標達成、そのまま来た道を、ほぼ蜻蛉返りで帰宅。

中部圏で一番遠いと思われる長島ダム、一点突破でしか日帰り不可能だと予想していた通りの結果でしたわ。

レカロでも腰が痛くなるってのは初めての経験でした。

明日のおはびわ、起きられるかな・・・。
Posted at 2025/09/20 23:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

えー・・・。

この8月末で、保護してから丸々一年経過致しました(`・ω・´)ゞ





すっぽんの「テラピンちゃん」ことテラちゃん、少しですが、体重も増え元気に砂利の中から顔出して餌食べてます。

夕方から夜中の時間帯が活動期らしく、リビングでテレビ録画見てると、


ジャリジャリジャリ・・・・

と音を立てて水槽内をウロついたりしている様です。

1年振り?にちょっと遠くまで買物に出掛けました。

彦根梨の時期が終われば、今度はリンゴ。

RSでR21からR19をひた走り、いつもの長野県某所へ(`・ω・´)ゞ

何件かの販売店で目当てのモノを探し当て、小ぶりな段ボール箱はリンゴで一杯に。

買物が終われば次は腹を満たしにいつもの蕎麦屋へ。





ざる二人前がこの量、胃袋パンパンになりますw

パラパラ降る雨の中、奈川渡ダムから野麦峠を駆け抜け、R41から美濃飛騨横断道で郡上八幡、美並から東海北陸自動車道に乗り先月末に繋がった東海環状道で大垣を経由して下道へ降り彦根で給油してドライブ終了。

エアコン入れてた割に燃費は落ちず、満タン計測でリッター21km行くんだから立派なものですわRS君。

仕事辞めたら手放す予定なんだけど、勿体無い気がしてきた・・・。
2025年08月30日 イイね!

ぅえぇ・・・。

まぁ覚悟はしてましたが(/ω\)

もう気軽に食べに行ける金額帯からは大幅に外れてしまった気がします。




焼き大x3と御飯大x2だけで2900円。

御飯、普通に丼に軽く盛って400円。

え?

漬物とか無しですよ。

本当に御飯だけで400円。

焼餃子はひと粒100円。




もぅね、小立野交差点の油ギトギトの第七からすると高級中華料理店。




これが現在の価格。





昨年3月。

はぁ・・・。

Posted at 2025/08/30 22:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

いそいそと・・・。

朝から走って来ました(`・ω・´)ゞ




七月から丸山ダム完成70周年カードも配布されている様で十月になると絵柄も替わるとか。

新丸山ダムのダム印は平日限定の為、入手ならず(/x\)

また次回って事で。
Posted at 2025/08/23 19:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「櫻井信五の鬼スケ旅で紹介された永源寺の案山子(/ω\)誰も居なくて草ww」
何シテル?   11/03 13:48
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation