• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月24日

またしても

またしても 突っ込みました・・・


なんてことはないです(笑)







しかし、、、、
またもやアライメントが狂ったみたいです。




原因はおそらく日曜のT山での朝練。
思い当たるといえば、コーナリング中にある橋の継ぎ目なような気もします。。。


下りで言うとちょっとした直線からの恐怖の右L字コーナー(「死亡事故発生現場」の看板があるコーナー)から左コーナー中の橋の継ぎ目。



いつも段差があるってのと恐怖で上りも下りもゆっくり通過してたんですが、
昨日は調子にのって上りだけはおかまいなしにガガンと通過してました。

これがほんとの原因かわからないですが、確実に負担は大きいところですよね(~_~;)



帰宅走行中、ちょろちょろ右に寄って行く。
真上から見ると右フロントがほんのすこーし外向きになってるのが目視できますた(@_@;)

目視できるレベルって、、、はぁ。
この前アライメントとってもらったばかりなのに(泣)



ハンドルの感じが気持ち悪いのが一度気になったらもう止まらないです(汗)


しかし今のタイヤでまた調整しようとは思えないしで。
これを気にタイヤを換えて調整・・・


なんて思うのですが、まだもう少しタイヤを使ってから換えたい思ってるのでした。

さて、どうしよう・・・(@_@;)






それと、写真のリアランプ曇り、ついにでました(ーー;)
先日での梅雨でとうとう水が結構たまってました。


写真では水が抜けて半乾きですが、このままほっといても治らないしで、
昨日直しにというかパッキン交換してもらいました。


エイト特有のクレーム対応部なのであわよくばライトASSY無償でと思ったのですが、
無償でやってくれる条件は

・製造年から3年以内
・60000万キロ以内

の両方の条件クリアしてないと無償交換にならないそうです。
全国共通な条件かはわからんのですが(@_@;)

自分のエイトは平成15年式でアウト!



なので有償でしてきました(ー_ー)!!

クレーム対応で厚みが増したらしいパッキン交換のみ(ライトASSYでの交換は高いので)
工賃込み7500円なり~、あたた(T_T)



走行距離も気づけば5万キロを越えてましたw
一年で17000キロほど走ったみたいです。

着々とクルマに歴史と思い出の傷が刻まれていってます(笑)





余談
ディーラーで待ち時間にNCロドのカタログ見てたら、
「ヒール&トゥがしやすいように高低差を調節したペダル」みたいな紹介がありました。


こんなご時世に公式カタログに、
「ヒール&トゥのしやすい」なんて少数派にむけた文句、、、
一人嬉しくニヤケたのでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/24 23:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 23:35
秋風さんは早朝に来てたんですね。

車の違和感ってホント解決するまでモヤモヤするんですよね。
先日、自分は過給漏れの音でモヤモヤしてましたが筑波山でボンネ開けてみたら
ブーストメーターへの配管のところが裂けてたの発見して解決でした。

高校生のとき、マツダのDでNCロド見学しました。
子供の僕にもよく接客してくれた営業マンさんでした(笑

勿論、カタログもいただきそのペダルに関する表記も覚えてますよ!

長文失礼しました
コメントへの返答
2009年8月25日 20:07
長文歓迎です♪

たぁびんさんは夕方くらいに行かれてたのですね!
最近山に行きまくってるみたいで羨ましいす(^。^)
自分は久々の早朝出勤だったので、気合入れて朝4時に山に着きました(笑)


クルマの違和感のモヤモヤ、原因がわかってるかそうでないかでモヤモヤ感が違いますね(汗)
近じか足まわりの確認とこれを機に知識アップしてみようか考えてます(~_~;)

高校生のときからマツダさんに見学行ってるなんてたぁびんさんアツい!!
いずれたぁびんさんもマツダさんのお世話になるんでしょうか??(笑)

マツダDは店員さんの話も熱いのでとても好きです(笑)
「もっと回してあげて下さい」
とか言ってくちゃうし製品の裏話も聞かせてくれるのでw

またお山でお会いしたいです(^。^)!
2009年8月24日 23:56
俺の苺も、1年以上前からアライメント狂ってます♪

しかも、サスやタイロットにガタがあるので、両方交換した後、タイヤを新品にしてからじゃないと駄目みたいなので、出費デカ過ぎて当分の間無理です!!ヽ(´∀`o)ノ

因みにハンドルから手を離すと左に寄って行きます!w
コメントへの返答
2009年8月25日 20:11
ああ、そんな前から・・・(笑)

二年くらい前でしたっけ、初めて試乗させて頂いたときもアライメント狂ってましたね(~_~;)

サスにタイロッドにタイヤ、、、
全部だとやばいすね~(*_*;
同じ車高調使ってるだけになんか人ごとに聞こえないです・・・(汗)
2009年8月25日 1:15
今週は、夜間保守で今帰宅@HABOZOUです。

「リアランプ曇り」ですか
おいらのは、
「ヘッドライトがよく曇ってます」(笑)
カバーを見たら思い切り隙間開いてました。

まぁ こんなもんだと思って気にしてません(爆)

コメントへの返答
2009年8月25日 20:24
ぉぉお、深夜までお仕事お疲れ様です!
日曜は久々にお会いできて楽しかったです!
ありがとうございました!!
また次回もお願いします・・・(笑)

思いきり隙間開いてましたか(゜o゜;)
それもデザインの一部なんでしょうか・・・(笑)


肝心なことを書き忘れてました(汗)
エイトのこの症状、曇ることが問題ではなく、
パッキンがもっと劣化するとライトにとどまらず、トランクに水が侵入してくるそうです・・・
さすがにトランクはいやだったのでやってもらいました(ーー;)
2009年8月25日 7:39
結構大きな衝撃だったのですかね?
アライメントが狂うなんて。

しかしあのドンという衝撃はいやーな感じだとは思っていましたが・・・
コメントへの返答
2009年8月25日 20:31
うーむ、鈍感なので衝撃があったかといえば全然気にしなかったんですが・・・(;一_一)

一瞬跳ねては横方向に着地していました、、、
それも数回(汗)
エイトは決して軽い車ではないので結構な負担になってるんではないかと思いました。。。
2009年8月25日 9:19
足を固めて大きなタイヤを履くとどうしてもダメージはありますよねぇ~
前はストラット?だとしたら付け根の変形もありえますね。。。
トーアウトは機敏なステア反応を生みますが、外乱にさらに乱され易くなることにもなりますので、先に調整してもらったほうがよいと思いますよ!

>リアランプ曇り
よくらて~ん車の皆さんは小さな穴あけてます。そんなもんです(爆)
コメントへの返答
2009年8月25日 20:40
最近とっても17インチにインチダウンしたいと切に思ってます(@_@;)

フロントはだぶるうぃっしゅぼーんみたいです。
変形・・・あわわ(*_*;
轍にひっぱられやすくなったのはそのせいなんですね(>_<)

調整したいのですが、お金もないこの頃なので、、、足まわりの勉強して自分でできるようにしたいと思ったこの頃です。。。

>リアランプ曇り
らて~ん車の皆さん、アツイですね(笑)
ちょっと見習わなきゃです・・・(汗)
2009年8月25日 14:45
なんか継ぎ目って嫌ですよね
自分も昨日赤城にて、左コーナーで継ぎ目ジャンプしましたキャ~ドンって…そのまますっ飛んでいくかと…
アライメントも安くはないので…でも気になると止まらないですよね
コメントへの返答
2009年8月25日 20:47
あのとんだ瞬間と着地した瞬間の恐怖は・・・(滝汗)
次回はクルマいたわるためにも継ぎ目は自重してゆっくりいきます(~_~;)

アライメント高いですよね、、、
安く済ますためにもテスターだけ借りて自分でやってみたいです(@_@;)
2009年8月26日 23:06
アライメント狂ったかな?
って何かすっきりしなくて嫌ですね^^;

テールランプ
曇っちゃいましたね~
クリア部が多いから余計に目立つんだよね・・・
コメントへの返答
2009年8月27日 23:50
通勤で毎日モヤモヤ~です(汗)

一か月間くらい曇りっぱなしだったんですが、最近の天気と合わせてパッキン治したらここ二日で曇りもなくなりました(^。^)V
ひとつすっきりです♪

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation