• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みっしぇる(旧:秋風)のブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

仕事の合間に

仕事の合間に昨日の話です。
仕事中、集中力が切れて眠くなったので、
息抜きに考察してみました。

写真がそれです。

何書いてあるかわからない??
あえて絵も下手に書いてます(キリッ


どこかのコースの、
「ライン取り」
「気づいたこと」
「知ってる事」
「注意書き」です。
自分も見習って書いてみますた。

コレをやってみたら、自分の中でのイメージは、
それはもう、凄くうまく走れてます!
速いです!

脳内でアドレナリンがドパドパです。

でも、
こーゆー状態のときに実際に走ると、
大体コーナーで突っ込みすぎる罠。。。
(オレのいつものパターン)

そんなわけで、
息抜きの後も走りのイメージで頭は一杯に、
結局仕事に集中できなくなる罠でした・・・(ダメ

スゴク走りたくなった昨日のことでした。


何が言いたかったと言うと、

先日TCのファミリーライセンスをゲットしました(嬉

うちから近いのに行かない手はないハズだ♪
地味に楽しんでいこーと思いますw
Posted at 2011/08/24 22:12:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

エビスカオスサーキット

エビスカオスサーキットエビスサーキットに遊びに行ってきました!
西コースでグリップとクルクルランドでクルクルです。

様子はこちらのフォトギャラからどうぞ
20110815エビスカオスサーキット1
20110815エビスカオスサーキット2






午前は晴れ、気温30℃くらい?風が吹くと気持ちいいくらい、いや暑い。。。(汗
15時頃からは大雨。
ドライもウェットも楽しんでこれたです。

西コースといえば今年一月の走り初めに初めて走りましたが、
最終シケインとこで大スピンをかましてトラウマです(汁

なので走るのも2か月ぶりなので今回はタイム狙わず楽しむ!!
なつもりでしたが、アツくなるのが人情デス、、、orz

てことで、
以下動画祭り!!(見れない方、ごみんなさい)



途中から火吹いてたえびちゃん号


えびちゃんとオズラ管対決 ヤッさん号


エーコさんとランデブー


ベストを出した次の週に・・・


なので滑る練習を


「ヤッさんのなんてすげぇZE!」


ヤッさんがオレ号で滑る!!


「ウェットでも走るゼ!!」(fromえびちゃん)




この日のエーコさんとはベストタイムで1秒差・・・
慎重に逝くはずもやっきになってスピンとか、
タイム縮めようとするとココはまじこぇぇぇぇです(汁



もっと対応できるようになりて!
ってことでグルグル。

公式的には(爆 2回目の定常円練習だけど、
今までできなかった左周りができるようになったのが収穫。
でもサイドターンは未だにできない。。。(泣
思い通りにできないけどグルグルがスゴイ楽しかったw


御滑りでは全モザことヤッさんが本領発揮w
オレのにわかなお滑りと比べるキレも速さも違うです、
単純にカッコぇぇぇと思いますた!
オレももっとできるようになりてーです。


マイエイト的には、
CPU現車合わせ・車高下げ・ブレーキパッド交換
してから初めてのサキトでしたが、車高以外はどれも体感できますたw
車高の恩恵は効いてるんでしょうが、走り慣れたとこでないとわからない。。。
パッドに関しては前のに比べて効くからブレーキングで余る余る(笑

でも今はアライメントがしどいデス。。。


とまあ、走ってばかりでもなく、
えびちゃんから北海道での話を聞いたり、
デンドロさんから三河の話を聞いたりとw


カオスなNKR走行会でした♪
Posted at 2011/08/16 21:25:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

エイト祭り

エイト祭りエイトの祭典、エイト祭にミーティングで参加してきました。
TC1000です。
オレはほぼ見学と駄弁りだったので、いつもと違って写真も少し多めに撮れましたw

様子はフォトギャラ↓↓
20110807エイト祭り1
20110807エイト祭り2


スイカ早食いもあったのですが、
来れなくなってまったマコチンの代わりにオレ参戦!
がしかし、同じく参加していたヤッさんと供に予選敗退・・・orz

スイカにこれほど質量を感じたことはなかった(汁
そしてトップの人は凄かった。。。

ヤッさん参戦のBグループ予選↓


決勝は急遽スイカではなくかき氷に↓



エイトリアンカップのレースGPは初めて見ましたが、
上手い人同士ならではの掛け合いが見ていて気持ち良く、スゲー面白かったです。
走り終わった後のドライバーの充実した姿が印象的ですた♪
怖そうですけど、ほんと楽しそうでありますw


最後はシャンパンファイト↓




そ れ と!
NKR一番の漢がやってくれました。

うだる猛暑の中、
暖房全開で体調も壊しそーになりながらも猛アタックをかけたエーコさん、

STDクラス優勝!!

ほんとスゲーデス。。。
おめでとー!!


今度はオレも走りたいぜー!
見学は身体に毒です(汁

仕事休んで参加できて良かったです、
いろんな人に会えたしスゴイ楽しかった♪

参加した皆様お疲れ様でした!
エイトリアンカップ最高!
Posted at 2011/08/07 22:46:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

開度の調整

開度の調整今日はリアルテック行ってきました。

お願いした内容はリアライズのメニューの一つ、
アクセルとスロットル開度の調整です。







元々リアライズでアクセルとスロットル開度はリニアな感じに変わっているのですが、発進時や低速走行時に自分の感覚とクルマの反応が合わないと思うことが時々ありました。
その解消です。

ハマグチさん
「とことん好みになるまでやりましょう!!」

ハマグチさんに書き換えてもらってはオレが試走をし、
オレからハマグチさんに好みを伝える作業を4回程。
ちょっとテストドライバー気分デスw(爆

3パターン目にヒットし、
コレを元に最後にもうひと押しの4パターン目で決定となりました。
DATA上では0.1~0.2%ぐらいのスロットル開度の違いだと説明を受けたのですが、
ほんとに結構フィールが変わるんでオモシロイです♪

自分の場合は低速のみがアレだったんで、
スロットル開度20%のところまでのアクセルとスロットル開度の関係を変更してもらいますた。

でも下が気持ちよいとそれが上に繋がっていくんで上まで気持ちいい気分デス♪



ちなみリアライズで電スロ修正をお願いしたのはオレが初めてだったらしく(爆
対応できないヘタレな自分に微かに凹みつつも、相当満足フィーリングとなりました。

ここまでやってくれるとほんとありがたいです。

まだ様子をみますが、
自分の踏むイメージとクルマの反応が近しいのでかなり最高です♪
関連情報URL : http://real-tech.jp/
Posted at 2011/08/06 02:42:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation