
オレ:「今月(9月)の月末はファミラでどっちか走ろーと思ってんすよ♪」
姐:「はぁ!?(怒」
オレ:「ぇ・・・(嬉」
姐:「3000逝くに決まってるじゃないのよ! もっとハードに!!(怒」
オレ:「サ、サーセン(嬉」
※半ノンフィクションです。
ということで。
書くのが遅くなりましたが、
先日の最後の木金休みに、
エーコさんと
TC3000に行ってきました。
木曜日は2000、
金曜は1000のファミラです。
2000は2月のエイトリアンカップ以来なので、リハビリです♪
1000はよりタイムUPを目指してです!
ちなみにエーコさんの
ブログのコメンツには、
正しいTC3000とは一日でこなすハードコアプレイなのだ!というお話(汁
二日に分かれててもハードだったのに、
一日でこなすハードプレイだとイキすぎがアブナイ予感です(嬉
しかしこの日は両日とも平日のファミラだというのに、
たくさんの台数での走行となり、
珠のクリアでタイムアタックという感じでした。
------------------------------------------------------
まずは2000の動画です。
ベストタイムは1'10"34
走ったら走ったで、
やっぱり走りだすとリハビリなんて言葉はどこへやら(爆
・反省点
ホームストレートの計測スタートラインで速度を乗せられてない
1コーナー ブレーキ余りすぎ&もっとインに向けてブレーキング
1ヘア突込みすぎてCP付けず・・・
ダンロップ~80Rでビビって速度が乗ってない
2ヘアブレーキ踏むのが早い
最終もビビってブレーキが早い&旋回中ももっと踏んでけるはず
突込みすぎかブレーキ早く踏みすぎのどっちかorz
クリアとるのだけに必死で、
詰める練習をしたくても詰めることもできずに
やりきれないで終りますた(泣
すっきりしない内容に凹(泣
-------------------------------------------------------
TC1000の動画です。
ベストタイムは43".270
ベスト更新(嬉
・反省点
ヘアピンは突込みすぎて旋回が遅い(何度も練習してるのに・・・
インフィールドでのコーナーは向きを変えるのをもっと早く
最終はイメージに近くなったよーな気はしたけど、謎(汁
ほんっとにヘアピンが苦手で(泣
イメージはですね、
ヘアピンに限らずどのコーナーもそうなのですが、
「ハンドルを切った量よりも車がもっと曲がっていく!」
カッコヨクて気持ち良さそうなのでそんなのを目指してるんですが、
滑った日には、即ロスにしかならないよーにしか走れてないので、
走れば走る程道のりは遠いと感じまつorz
たぶん、今月のレブの別紙に書いてあった
「回転ヨーを使った旋回」がそーだと思うんです。
でもこれって相当なマシンコントロールがいるんではないかと思われ・・・
まずはちゃんと制動と曲がる動作をきっちり行えるようにしようと思った次第です(汁
でもよーやく1000は走り慣れてきた感じがしますたです。
---------------------------------------------------
そうそう、
ビビアンはどこまで使える!?という話があり、
オレもビビアンの写真を日曜に撮っておいたですよ!
マイビビアンの現在の擦れ具合はこんな感じ(10/2撮影
右前

左前
先日裏組したばかりだったのですが、
左前タイヤのショルダーの溝が早速(泣
正直換え時はわからんぬですが(汗
去年の年末から履いて9ヵ月。
通勤に使いつつ走りにも行って今スリップサイン手前です。
割と持ちがいいタイヤのようにも思いますです。
でもオレもそろそろ次のタイヤを考えよーかと。。。w
Posted at 2011/10/04 21:45:44 | |
トラックバック(0) | 日記