• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みっしぇる(旧:秋風)のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

本庄サーキットに行ってきました!

本庄サーキットに行ってきました!有休が取れそうな日に、丁度エーコ姐さんからお誘いを頂きましたw
そりゃ急だろうが勢いで行くしかありません!

人生二回目にして、二年振りのサーキット!!

二年前は1000でした。
その間、ワタクシ何やってたんでしょうか(笑)


スタート前は緊張です、こわいです!
恐い教官の教習を受ける前の気持ちです。。。

エーコ姐さんはもはや悠然とされてる、、、
さすがですw

始まってみると、一回に7台とか5台くらいしか走らなくて空いてるのでだいぶ気楽に走れました。

エーコさんについて行けたらな・・・、
なんて淡い想いを抱きつつ1コーナーでちぎられるのでしたw

とりあえず今日のベストな動画です↓(映像の二週目がベストタイム)

映像一週目は必至こいてるところですw
ベストタイムは51.093秒
(タイヤ:ピレリ ドラゴン235/45/17)
目指せ40秒台!

もっと必死こいて↓

一瞬びっくりしましたが3速に嫌われました、ときどきあるんですよね。。。

なんとかクルマも壊さずに無事帰還を果たしました。
これ今日の目標!


エーコさんありがとでした(^-^)!
フォトギャラはこちら
Posted at 2010/11/12 22:39:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

嵐のツーリング

嵐のツーリング大学時代の3人でツーリングに行ってきました。
夏の292号線を走ってから二か月ぶりの再会w

当初の予定では、
t山→吾国山→ビーフライン→茂木~宇都宮で餃子です。

しかし、この日は見事台風だったのでした(怒)



3台でt山に4時に上がったのですが、5時半頃から曇りから暴風雨へ。
予想外に風雨が強かったので、3台しかいないつつじヶ丘駐車場で作戦会議。

正直台風だしファミレスで駄弁って終りかなと思っていたところに34Rの彼が一言、
「台風から逃げよう!」
高速でRを踏み抜く漢は一味違います(笑)

新潟やらそっちの方検討した結果、軽井沢のCafe GTでゆっくりしようということになりましたw

なんとなく予想していたと、インプのデキル漢はCafe GTのポイントカードもしっかり(笑)
(実は俺も持っていきました・・・笑)

結局ルートは
t山→50号→桐生大田から高速→Cafe GT→あぐりの湯こもろ→小諸ICから高速



今回Cafe GTは二回目だったのですが、マスターが覚えていてくれたことがまず嬉しい(^-^)
そして前回言ったときにも来られていた山梨のMR-S乗りの方と偶然の再会でした。

事のついでで寄ろう!って来たらしいです(笑)
台風でも意外と繰り出している方は多かったですw

というか長野は穏やかでした♪


その後、マスターのご紹介で「あぐりの湯こもろ」へ。

ここの風呂は入浴料金が500円と安い割りにとても良かったです♪
景色が良く、かつ施設は綺麗、飯も休憩所の大広間も整っていて居心地良かったです(^-^)

辿りつくまで大変ですがかなりお勧めです!


ここに閉店まで居座って、コンビニにで駄弁ってから帰りました。
30日AM1時出発、帰宅31日の2時、総距離505キロ睡眠はゼロ。。。

思わぬハードな旅に鳴りましたが、
無事に楽しかったので万事OKでぇすw

無計画ながらも充実したツーリングでした♪
Posted at 2010/11/03 22:19:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

ドライブ

ドライブ今日はいつもの朝練から真っすぐに帰らずに寄り道をしてきました♪
今度知人とツーリングをする計画を練っていて、その下見です。

練ってるルートはt山→吾国山→ビーフライン、茂木を周って宇都宮。
(このルート、ナオさんからパクリましたw)

これがなかなか、山道の連続で強烈なルートでした。

吾国山は初めて行ったときから二年振りです。。。
t山の勢いで行ったら危うかったことを思い出しつつ(笑)
走り対策でタイトな道になっていて通るだけで大変です。

ビーフラインは吾国山とは対照的で、
極端にいうとまっすぐな山道、恐い恐い。
景色は茨城、道は北海道(走ったことないけど・・・汗)みたいなところでした。

山道を堪能した後は道の駅「かつら」に寄って飯とアイスを食って、
茂木を周って帰ってきました(^-^)

やばい、楽しかった!

両極端な道が味わえるナイスなルート!!
これならツーリングに持ってこいです♪

おまけのフォトギャラは
こちら


今月はクルマに乗り続けてるのでガス代がやばい。。。(汗汗)
Posted at 2010/10/17 20:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

幻想的な景色

幻想的な景色雲海です。

今日は茨城から富士山&スカイツリーが見えました(^-^)
Posted at 2010/10/12 00:27:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

宇都宮森林公園

宇都宮森林公園今日は宇都宮のアップガレージと宇都宮森林公園というところに行ってきました。

先週たま8さんの35φを運転させてもらったせいか、
純正のステアリングがでかく感じて気になってきちゃいました。
知らなきゃ良かった・・・(゜-゜;)

てことでアップガレージでステアリングの物色ですw
今日は単に並んでる中古品でどんなもんか見てみようと思いまして。

見て妄想するだけで満足してやるぞ!とそんな所存でございます。

34φはなかったんですが、33じゃ小さい、35だと物によっては大きいとも丁度いいとも思いました。
なかなかなんとも。。。

おかげでそれとなく目標とする候補が出揃ってきちゃいました。
あれれ、違うぞ、余計欲しくなっちゃだめだ・・・(汗)

ってことですぐ退散(ーДー;)!

作戦失敗です。。。
(失敗するの目に見えてましたけど・・・笑)



気づけば思った以上に晴れたので宇都宮森林公園に行ってみました。

先週t山でたま8さんと遊んでいるときに、19万キロエイト乗りの方とIREXに入っておられるぽぬ8さんとたまたまお会いしまして。

この時点ではまさかぽぬ8さんだったとは知らずに。。。
初めましてでした(^-^)
晴さんと初めてお会いしたのもこの日、一日に二人の女性のエイト乗りに出会うという奇跡!!


とまあ、19万キロのエイト乗りの方から森林公園にちょっとしたワインディングがあるよと教わりまして、気になって行ってみました。

宇都宮市街地からすぐに森林公園に着いたのですが、それっぽい道がわからず、、、

一車線の行き停まりの道まで入り込んだりしても見つからなくて、
諦めて帰ろうとした最後の最後に通った道が!!
すぐここだとわかりましたw

t山を短く緩くしたミニt山みたいな道で気持ちよい道でした♪

見事電池切れで最初だけです、続きの道は確かめに行ってみて下さいb(゜-゜)

↓森林公園はこんな感じでした↓
森林公園のフォトギャラ



おまけ話

道に迷ったおかげで、年に90回ここの山を登山されているおじいいさんと出会いました♪
年々回数増やしてるらしいです。
山は低いため慣れている方は20分ほどで上れるそうです。

持病のためと健康のために登山しているらしく、山の頂上でたまたま会う常連の登山仲間といつもコーヒーを飲むそうです!

聞いたことあるような話に共感しつつ・・・


そうそう、そろそろ季節じゃないですか銀さん!?(笑)

きままな日曜の一人旅でした♪
Posted at 2010/10/10 21:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation