• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みっしぇる(旧:秋風)のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

カート

カート先日の日曜19日のことになりますが、たかしぃ氏の誘いで初のカートに乗ってきました。
職場の先輩と自分の4人と、以前紹介したRX3のおいちゃんの5人で行って参りました!

カート、なめてました、めっさ楽しかったですw
その日は半額の日で混んでいたのですが、10分×4本走れました。


一本目はビビリな自分は引け腰ですいすい抜かれる始末、、、
スピンまでしてどーしようかと思いました。
この時点で予想外のハンドルの重さに腕はパンパンです。

二本目にはだいぶ慣れてアンダーからオーバーを楽しめました。
これが楽しいんです!

流れそうになるのをアクセルで踏んで止めたり、
わざと滑って入ってアクセルでライン調節しながらCPをかすめさせるとか。
速く走るためのクルマ動きとラインを探るとか。

普通のクルマではなかなか恐くてできないことが、カートだと手軽にできるところにやられましたw
クルマの挙動を感じたいフェチな自分にとってはかなり興奮度高いです(笑)

今回行ったカート場の拾い動画です↓
http://www.youtube.com/watch?v=MbRBhRNZKi8
http://www.youtube.com/watch?v=nrJr--3kxsw

一本目の動画の方は結構カウンターあてたりしてますが、少し慣れてくるとこんな感じになってくるのかと思います。
二本目の方はおそらく乗りなれてる方なのか、うまいですよねw

この日最後の方にスタッフの方も走られてましたが、
びっくりです。進入で一瞬滑って向きを変えた後はゼロカウンターで曲がってましたw
ハンドル動いてないんです。

感動しましたw
動きも一見スムーズでゆっくりなクルマの動きなんですがそれが鬼速いんですやっぱり。

速く走らせるってのは難しいですね~。

また行きたいです。
今度はゼロカウンター目指してみようと思いますw
(たぶん無理・・・)

あとここにはドリフト専用カートもあるらしいので今度は是非是非そっちにも乗ってみようかと思います♪
http://www.youtube.com/watch?v=XCipz-yAhXA&feature=player_embedded

カートを楽しんだ一日でしたw
Posted at 2010/09/24 22:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

ツーリング

ツーリング8月28日のことですが、群馬方面へツーリングに行ってきました。
メンバーは大学生時代の同じ研究室だった同級生、R34とインプと自分の3人です。

大学時代R34の彼はソアラ、インプの彼は32スカイラインタイプMに乗ってた熱い二人。
わたくしの大学時代の愛車はというと、、、ママチャリでしたがw

いつの間に大人になったもんです(笑)
4か月ぶりの再会でした♪


詳しくはフォトギャラのこちらから
20100828志賀高原・草津・軽井沢ツーリング1
20100828志賀高原・草津・軽井沢ツーリング2
20100828志賀高原・草津・軽井沢ツーリング3

・ルート
 甘楽PA
  ↓
 東部湯の丸PA
  ↓
 信州中野IC
  ↓
 渋峠(国道292号線)
  ↓
 草津温泉
  ↓
 軽井沢CafeGT
  ↓
 旧碓井下り
  ↓
 甘楽PA解散


内容
 夜な夜な高速道路での走行
 国道292号線長野県側から上り(走る)
 国道292号線観光しながら群馬県草津温泉まで下り(のんびり)
 草津温泉「西の河露天風呂」
 仮眠
 天皇皇后両陛下参拝お見送り
 草津国際スキー場にてパターゴルフ
 CafeGTにてランチ
 旧碓井下り
 甘楽PAに戻って解散

帰宅までの総距離は522kmでした。


高速では2台についていけず、、、
しっかりパワーや加速の違いも実感することができましたw
高速に滅多に乗らない自分としてはかなり良い経験でした、恐い恐い(汗)

Rとインプってはぇぇ&それを操るドライバー二人・・・
パワーがあっても恐くて踏めなそうなのでやっぱりエイトくらいのパワーが自分には丁度いいのかな、とか言ってはみるけど。

一度でいいからかたつむりつけてみたいですねぇ(笑)



国道292号線を志賀高原側から上り、草津温泉側に下る。
この道がすげぇ~良かった、楽しかったです!!

上りは森みたいな風景とすこし緩めなコーナーが続いて、t山に似てるような?楽しくないわけがない道。
草津温泉方面への下り、こちらは絶景が続く山道でゆっくりと楽しみました♪
走りと絶景の両方が良かったです(^-^)!

草津では温泉&パターゴルフw
あとたまたまですが、天皇皇后両陛下に会うことができました。
草津温泉に宿泊されていたようで、観光?に行くところクルマで目前を通っていかれました。

草津で午前中を過ごし、午後は軽井沢へ。
CafeGTへ。

おいしいコーヒーとパスタランチを食べつつ、お立ち台での写真撮影もばっちりさせて頂けました。
Cafeの中からも駐車場に止めたマイカーが見えるイステーブルの配置、敷地内のレイアウト。
車好きにはたまらないレイアウトです(^-^)

CafeGTのマスターから「配達の軽トラが来たら(速いから)譲るんだ!」っとアドバイスを受けて旧碓井を下りました。

以前親のクルマで来たときは狭いし道もボコボコでエイトじゃまともに走れる気がしなかったんですが、今回エイトが思った以上にハマりました(^-^)
コーナーはリズム良く程よいRが続き、マイエイトには気持ちよく荷重が乗ってノーズが入りました♪
(GTRにはおいしいところ使えなくてきつかったみたいです、、、笑)
下半分の綺麗になってる舗装路面が意外と食わないと感じたのは意外でした。

金曜夜23時に出発して土曜22時帰宅というなかなかハードなツーリングでしたが、行くとこ行くとこ楽しかったので疲れもなんのそのなツーリングになりました♪

最後に国道292号線下りの映像です。
やっとt山以外の動画撮れたと思ったら真っ白でした(泣)
かろうじて外が写ってる一部を。

そろそろフロントに着ける吸盤ステーが恋しくなってきました、ざっちんくん(笑)

連なってる山や下界が遠くまで見えてとても気持ちいい道が続く国道292号線、もっかい行きたいと3人の意見は一致して解散するのでした(^-^)
Posted at 2010/09/04 14:53:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

今日は

今日は快速R32くーねるRさん
車検から帰ってきたプレリュードたかしぃ氏
職場の後輩の銀インテ

と4人で遊んできました♪
(銀インテ撮り忘れました・・・汗)

今日はとねっちさんともお会いしまして、ありがとうございました!

草刈りの業者と、刈られた草が道路端に積もってて走りずらい状況になっておりましたが、楽しく走ることができました(^-^)

そして朝8時には、日差しが暑いから痛いに変わりました(汗)
腕に着ける日焼け防止の袖?みたいなの欲しくなりましたが、男性用もあるんですかね(^-^;)?
男なら焼けろってことでしょうかw
Posted at 2010/07/31 14:08:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

猛暑な朝練

猛暑な朝練行ってきました!
全駆動方式が揃う車種とりどりな異種格闘技っぷりにちょっと興奮です(^-^;)
早朝5時30着、山上気温23度、この時間はまだ涼しくて気持ちよかったけど。
7時にもなればもう30度を超え、とても暑かったです。。。



今日は下見終ったら早々にみんなに追われる状況に追い込まれる、、、(笑)
走りだせば背中に感じるみんなからのプレッシャー(汗)

山で見るclioは鬼の顔に見えるのはわたくしだけでしょうか(゜-゜;)?

今日はなんだか見事に精細を欠き、
やたらとドラゴンが食わないと感じたのは路面のせいか焦りのせいなのか。。。

今日の課題は横グリップ。

ハルさんの動画や、はーさんの横、他の方の横にも乗せて頂いて自分との違いを感じるのは横方向のグリップです。
Clio7010さんが先日水平方向の荷重について書かれてましたが、
横方向のグリップに大変臆病なわたくしです。。。

なので横方向は使わないで走るイメージを基本としてきました(^-^;

でも今日はちょっと横方向を意識してみました。

結果なんだかうまく食わせられなかったし、走りとしてはかなりイマイチな感じしましたけど、少しばかり横方向を感じれたかなと思いました。

おかげでやたらと走った感はありありです、横方向恐るべし(笑)

みんなのプレッシャーも食べて二往復でかなーりお腹一杯でしたw

その後、ハルさんの横に乗せて頂くと、やっぱり横が違います。
車体が足に乗ってる感じやタイヤと横Gに相談して走る、お見事でした。。。

にしても相変わらずのClioの軽さとトルクはとても気持ち良かったす♪
乗せて頂きありがとうございましたw
その後の一息はやっぱこれ

炎天下にドクターペッパーもなかなか!

そうこう話をしているとみんからで見たことあるエイトが駐車場に入ってきました。
みぃたさんとたま8さんです♪

(写真イマイチですいません汗)

顔合わせ初めましてでしたw
お二人とも後期エイト、綺麗にされてるし細かなチューンがかっこいい。。。
ここからはエイト談に突入です(笑)

3人で走ったりし、そしてたま8さんのエイトを運転させて頂きましたw
後期エイトを運転するのはなにげに初です!

がっつり回してなんぼな感じの前期型と違い、下からトルクがあって乗りやすいと感じました♪
しっかり感といい、純正ビル足の素直な動きといい気持ち良かったです。

逆に自分のエイトは車高が効いてるんだなと思いました。

爆音と名高いオーデュラのRS マフラーも何気に生で聞くの初めてでしたが、予想以上な音量にちょっとびっくりしましたw

日陰で話をしているも気づけば汗だくだくです、暑すぎでしたね。
11時頃、解散となり自分は帰路につくのでした。

腕が焼けててひりひりしております。。。
今日はお疲れさまでした、またお願いします(^-^)
Posted at 2010/07/25 17:56:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

クルマ三昧な二日間

クルマ三昧な二日間怒涛の二日間を過ごして今日はグデグデな一日を過ごしております。
奇跡の4連休中のわたくしですw




17日
職場の仲間と朝練、夜は電車で新宿へ、相方と音楽仲間と飲み。

18日
朝練
ブレーキローター交換RX3見学

17日は職場のクルマ仲間が行くということで4人(クルマ好きの上司はRに同乗w)一緒に行ってきました♪

人生で初めてGTRを運転させて頂きました。
やばいです、他に経験のない乗り味♪

過給していくのがわかり、、、パワーが恐くて4000回転以上踏めなかったですw
思った以上に軽ーく曲がるのにびっくりしました、重さも大きさも感じません。
安定感がとても心地よかったですw
弄り方も良いのかと思いますが、これならRにハマるのもわかる気がしました♪

先日トゥデイが楽しいと紹介しましたが、
誘ったら来てくれました(笑)

これも運転させてもらいましたが、
別の意味でやばいやばい、ハンドルだけじゃ全っ然曲がらない(汗)

しっかり荷重乗せてやっと曲がる、神経使いながらの運転に低速でも超勉強になりました(゜-゜;)
しかもコーナリング中ロールしきってフルバンプするし、これは初めての体験でした(笑)
同乗してた上司と二人で大笑いですw

脚とタイヤ変えれば違うんでしょうが、これはこれで走ってる感が凄くて楽しかったです♪
これを操ってかなりの勢いで走ってたかしぃはやっぱりすごい(笑)
この後エイト乗ったらちょー曲がると思えましたw

トゥデイをいじめる形でみんなで走って、話をしてお腹一杯楽しめました(^-^)
先輩が一言「クルマは楽しい!」この一言に尽きました♪

夕方から相方とバンドの仲間と新宿のビアガーデンでシャレこもうとするも、混みすぎてて空いてる洋食店で飲みです♪
コロナビールを久しぶりに飲みましたが、爽やかでうまかったすw
夜22時過ぎに帰宅してバタンQ。。。


18日
朝練(冒頭の写真)
この日は山で朝飯を食うつもりでゆっくり行ってきました。
いつものようにみなさんが集まって気持ち良い朝でした、ただ、もうあついです。。。
水温ぴーぴーです(汗)

やばいと言われてたブレーキローター交換をするために早やめに退散となりましたが、皆様ありがとうございました。

先日、生のオニギリを持ってきてくれたクルマ好きの上司宅へ。

ご近所にRX3がいる話は聞いてましたが、着いて早々にRX3が普通に置いてありました(^-^;)

RX3のおじさんに挨拶を交わして、早速見せて頂きましたが、やばい、かっこいい。。。
この時代のクルマはほんとになんでこんなかっこいいんでしょうか。
見てるだけでも幸せになります(爆)

気さくなRX3のおじさんと上司と話をしてると、
「リフト使う??」
ぇえ!?
上司の家の駐車場で油圧ジャッキ借りてウマかけさせてもらうつもりでしたが、
少し楽させて頂きました(゜-゜;)

早々に無事交換も済み、
RX3のおじさんの子供と遊びながら(というか遊ばれながら)、
結局そのままガレージで夜まで話し込んで帰宅したのは夜10時過ぎてましたw

とても充実した二日間でした♪

反面今日は引きこもってなんもしないグデグデな一日でした(^-^;)
Posted at 2010/07/19 23:11:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation