
職場の先輩が仕事終わりにDに試乗しに行くということで、
仕事も速く切り上げれたのでここぞとばかりに便乗させて頂きました(笑)
まさかこんな速く乗れるとは。。。
フォトギャラは
こちら
Dに着いてみれば職場の先輩後輩自分、
クルマ好き(クルマ馬鹿とも言う)MT乗り4人と、
+クルマ好きのD営業さん(笑)
早速に試乗したのですが、
とりあえず感じれたインフォメーションは↓
・クルマの真ん中より少し後ろにある座席位置と、
重量配分の良さ(F60:R40)は曲がるとすぐわかるしそのプレミアム感というか、
そんな感覚は気持ちいいかも!
(エイトに近しい感覚だったけどここは断然エイトの真ん中感のが上かな笑)
・ハイブリッド車なのに踏むとブゥゥンと聞こえるてくる(開発で拘ったという)純正マフラーとエンジン音が気持ちいい。
コペンの純正マフラーの音に似てるような印象がしましたが、踏んだときはそれよりは大きいかも??
外から聞いても加速していくマフラー音が聞こえました(あくまで純正の音量)。
・ロックtoロックが2.48回転のハンドリングはキビキビして気持ちいい
・ちっさい
・アクセル
エコモード:クルマが重ったるく感じる
ノーマル :普通
スポーツ :他のモードに比べてぐぐっと加速(ハンドルも重くなる)
アクセル一定からモードを切り替えると段つきに加速が変わる
(倫理に反すると言われたその特徴はこれじゃないとだめなんですと押しとおした設定なんだそうです)
そういうシステムなんだと思えば、使い分ける楽しみに悪くないかと。
クルマの癖と走行システムなら全部使いこなして走ってやる!って思えます。
でも常にスポーツモードにしていたいと思う気持ちなのも内緒です・・・(笑)
・純正の足は快適だけどホンダらしいコシがある足(MTは設定がまた違う?)
・重量1200キロ以下のクルマのボディにしては全然ペラペラ感はなく、箱が一つである剛性感もあるように感じたんですが(ほんとのとこはよくわからず・・・)
・実は滑り防止システムをオフにしてたのも内緒です(走れないから意味ないけど・・・)(笑)
こんなとこでしょうか。
これからネガもたくさん出てくるんでしょうけども・・
なによりこのご時世の中、
クルマに乗ることは楽しいんだ!!ってところに拘った感じが随所に伝わってくるところに魅力を感じます(~_~)
通勤帰りの時間&雨もあったので
走りの快感があるのかはよくわからなかったのが残念です・・・
MTが気になるし、そしてもっとGを下さい・・・(笑)
ここまで来たら別途MTは乗らないと(゜-゜)!
試乗後、夜8時までDの営業さん+4人でクルマ談義に華を咲かせて、
その後Dを出た後もまた夜遅くまで談義は続くのでした。
楽しいフライデーナイトでした♪
最後に自分のクルマに乗って、
やっぱこれだなっ!て言うのはお約束です(笑)
Posted at 2010/02/27 13:03:10 | |
トラックバック(0) | 日記