
まだまだ慣らし中でもんもんと乗っている私ですが、
年明けにようやく1000キロを超えて調子づいてきました♪
昨日1月3日は2010年の個人的には最初の朝日を見に行ってきました!
着けば既に常連の山の皆様が朝日を見る場所にスタンバイしているではありませんか。
ぬおーっと自分の足で山を駆け上がればすぐに息切れ、
体力の衰えを感じました(汗)
でもそんな息切れも、朝日が出た瞬間ぶっとびました♪
朝日、とても綺麗でした!
詳しはこちらの
フォトギャラ
その後各自お参りや走りへと出かけるのでした。
わたしはと言うとあれです、踏めないからタダ距離を稼ぐために乗るだけ(笑)
なんて実ははステアリングやシフト操作の練習のつもり♪
そして最近また色々試していたのがまた動画。
またケータイホルダー(もう飽きたよって??笑)。
前回のは3000円でしたが今回は980円!
今回は元々R-VITを付けていたケータイホルダーの首が結構緩くなっていたので同じ物を新調しました。
そして余ったホルダー、それがこれです。
で撮ったのがこれです。
以前使った3000円のホルダーよりブレなくて全然良い(@_@;)
問題は強い横Gには耐えれないそうなところです。
サーキットには無理かもですが、簡易的にはばっちグーでしょうか♪
つか早くまともに走れてる映像を撮りたい・・・(汗)
そうそう、この日はこんなクルマがこられていました。

みんなで興味深々なのはいつものこと?(笑)♪
「実際にラリーしてるラリーカー」
雰囲気違いますよね。。。
お会いした皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!
またお願い致します。
しばしの山上での楽しいひと時を過ごし早めに退散。
t山から越谷の某中古屋に。
目的はホイール(と慣らし)。
ネットでひたすら探し続けて数カ月、やっと条件合うのが見つかりました。

ウェッズSA-20
サイズがドンピシャです♪
写真のタイヤは外してもらって下取りに。
ホイールの重量が軽くなり、こんなにも違うものか、といつもパーツかわる度に言ってますがほんとです(笑)
ホイールが軽い恩恵はおっきいですね。
足が良く動くようになりました(@_@;)
くわしくはこちら
SA70フォトギャラリー
SA70パーツレヴュー
とまあ、ここ一カ月で地味なところのパーツがかわったりついたりw
あ、でもエンジンが変わったのは相当派手(@_@;)!
ちょっとした性能が進化したエイト。
しかし肝心のドライバーの腕と感は鈍るばかりです(汗)
早く慣らしを終えねば。
長くなりましたが、今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2010/01/04 23:58:48 | |
トラックバック(0) | 日記