• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みっしぇる(旧:秋風)のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

エイトリアンカップ2011winter~暴年会

エイトリアンカップ2011winter~暴年会一週間程前のことですが、
エイトリアンカップに参加してきました!
TC2000です。

走行準備も終えた頃。

お姐様「寒いから暖かい飲み物を飲みたいわ!(わかるわよね・・・怒)」
オレ「ハ、ハイ・・・」

朝からカツアゲプレイに気分も上々です(嬉
(後から1.5倍で返してくれる優しい姐さんでもあります)

この日顔を合わせるのは初めましてのライーザさんにご挨拶、NKRの面々、リアルテックのハマグチさんと話をしているとあっという間に走行開始です。

最近どう走っていいか悩んでる2000ですが、
ベスト更新できました。


1'07.580 (3本目の走行)
Sec1:27.588
Sec2:27.933
Sec3:12.089


moreクラス準優勝(嬉泣

以前にぱらら軍曹から
「アライメントとってない?ワハハ、それじゃ話になんねーZEヽ(^。^)ノ」
(それだけ効果があるぞ!)

と言われ、うっすら半信半疑だったのは秘密ですが(爆
でももうタイヤが方べりするのも嫌だったので、それ含めてリアルテックにアライメントをお願いしました。

結果、
全っ然違いました(汁
軍曹の言うことは間違いなかったスw
走行後の左前タイヤのショルダーもやられてないよーで(嬉

スゴイ良く曲がって乗りやすいです。
リアルテックアライメントは各クルマに合わせて調整して頂けるのでまぢにお勧めです。

ちなみに仮想ベストは
1'07.349

Sec1:27.588
Sec2:27.789
Sec3:12.047

あんまりかわらず(汗
良い意味で今の力を出し切ってるんかもわからんです。
1・2ヘアはやっぱり突込み過ぎに思ってるのですが(汗
ダンロップももっとハヤクアクセル開けたいし、最終の飛び込み方ももっと入って良い気がします。
やっぱり悩ましいTC2000。

そしてこの日は初めての草刈りプレイも・・・

芝生ってグリップ全然なくてヤバイんすね(恐

じゃんけん大会では
食べれば6秒台が出ると噂の俊足田村米(ken-RX8さん作)をゲット!

米の良い匂いがスゴクあって、家族で美味しく頂いてますw

6秒台を目指して、
またファミリーコンサートでプレイしに行こうと思います。
ぜひご一緒宜しくお願いしますでし!

ということで、
エイトリアンカップサイコー!!


その後は
仲間内でモナークにてお昼、
↓エイトリアンさん号とチソセンセイ(ガバガバチェック)のまさかのコラボw

集合場所と時間もよくわからない状況のままカテキンさんとうまく合流し(謎
バーツクさん近くのセブンで駄弁って汚したり汚されたり。。。

夜は一年を締めくくる的な忘年会も、
むしろ開きっぱなしの暴年会で終ったのでした。
(楽しい以外に表現不可w)

この辺↑↑はこのチームの皆のブログとフォトを参照お願いしますw


というわけで、
年明けは餅太ってると良く言われるので、
気をつけながら過ごすとします。

今年もまたみんからの皆にたくさんお世話になりました(嬉
良いお年を!!
Posted at 2011/12/30 17:33:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

攻めが足りない

攻めが足りない24日は丁度仕事が一区切りで有休でした。
急遽TC2000ファミラにコソ練しに行ってきました。

今日は一人プレイです。
寂しくなんか、ナイはずだ、、、(泣






平日ファミラだから空いてるぜ!なんて思って着いたら、
混み込み。
アタックシーズン開始だぜ!なんて思ってたら、
お日柄も良く。(気温18℃
着いて早々にガクーです。。。


Y1枠、やはり混んでて、
クリアもそんなとれずに、カオスなTC2000を堪能です(汁

Y2枠では2週か3週くらいしたら赤旗。
少しか走れないかと思ったら延長してくれ、
結果25分間分くらいは走らせてくれました。

Y2の後半は皆タレてたよーで続々ピットに(嬉
オレはそっからアタック開始!


結果↓


一応エイトリアンカップで出したベスト(1分9秒916)からは更新はしましたが、
この日の密かな目標は8秒台でした。。。(悔

動画は、
ダンロップから見える空とt山が綺麗でありました(関係ナイ
ロガーのタイムとアタックカウンターのタイムが合わない(汁


この日は終始タイヤが温まろうが冷えていようが、
右コーナーがハンドル切ろうとするとやたらと流れ始める。
&一度滑ったら止められない、、、
オレの腕ではこの姿勢制御は無理な感じに(悔

そーするとやっぱりダンロップと最終で何度かバランスを崩し、
飛びださずには済みましたが恐怖(汁
後はビビってしまい慎重に。

これはこれで運転的には良い気はしますが、
攻めも足りません。。。


原因はたぶん↓

タイヤのショルダーがなくったせいなんではと。
さらにキャンバーも全然ついてないせいもよりあったのかなと思ったです。
(キャンバー0.5°~1.5° 右リアだけ1.5°~2.5°くらい・・・爆)



走ってる最中ももう少し行けた気はしていますたが、
ガクー。

誰か2000の攻め方を・・・(悩


Posted at 2011/11/26 22:08:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

ケイズサーキット ゴロヲさんを囲む会

ケイズサーキット ゴロヲさんを囲む会もう一週間経ってしまいましたが(汗
ゴロヲさん主催のケイズ貸し切り走行会に参加してきました。
皆様お疲れさまでした!

ここ一ヶ月忙しく、
みんからもあまり見ずな日々でしたが(汗
この日は朝から晩まで思いっきり笑って走って、ストレス解消です。
すげー楽しい一日でした♪

様子はこちらで→フォトギャラ

車載動画。

最近ロガー導入しました!
他の方との差がわかります(恥

1速コーナーは全部向きが変わる前にアクセル踏んで大周り(汗
気負いすぎて失敗気分な一周がこの日のベストでした。

早く走ろうとする気持ちと冷静さと、
精進せねばです(汗



走行後のタイヤの状況↓

エーコさんのタイヤと比べるとまだ全然イケそうですが(笑
ショルダーないしそろそろ換えようかなと♪
一月一回以上サーキットに行くペースで11ヵ月履いたんで、
よく保ったかなとも思います。
山走ってときの方が無くなるのが早かったような・・・(爆




今日はうちに余ってたエンジンオイルをまとめてみました。

オイル交換を量販店とかでしてもらうときに、
「ゲージの半分以下、余ったオイルは持ち帰りでお願いします」
って頼んで余りは持ち帰るのですが、結局全部は継ぎ足さないので余ります。

で、余ったオイルを一缶ずつにまとめたら、


ガルフもモービルも3~3.5L以上くらいに・・・
あと二回分交換は買わなくて済みそうです(嬉

オイルって経年劣化とかもあるんすかね??(汗
そんな古いモノじゃないですが、その辺が少し心配です。。。




あと、
気づいたらサーキットに繰り出してから丁度1年過ぎました。
エーコさんに本庄に連れてってもらった時からです。(感謝

早いです(汗
楽しいとしょうがない、かw
Posted at 2011/11/20 19:15:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

TC3000で逝ってキタ!

TC3000で逝ってキタ!オレ:「今月(9月)の月末はファミラでどっちか走ろーと思ってんすよ♪」
姐:「はぁ!?(怒」
オレ:「ぇ・・・(嬉」
姐:「3000逝くに決まってるじゃないのよ! もっとハードに!!(怒」
オレ:「サ、サーセン(嬉」

※半ノンフィクションです。



ということで。
書くのが遅くなりましたが、
先日の最後の木金休みに、
エーコさんとTC3000に行ってきました。

木曜日は2000、
金曜は1000のファミラです。

2000は2月のエイトリアンカップ以来なので、リハビリです♪
1000はよりタイムUPを目指してです!



ちなみにエーコさんのブログのコメンツには、
正しいTC3000とは一日でこなすハードコアプレイなのだ!というお話(汁

二日に分かれててもハードだったのに、
一日でこなすハードプレイだとイキすぎがアブナイ予感です(嬉


しかしこの日は両日とも平日のファミラだというのに、
たくさんの台数での走行となり、
珠のクリアでタイムアタックという感じでした。

------------------------------------------------------

まずは2000の動画です。
ベストタイムは1'10"34

走ったら走ったで、
やっぱり走りだすとリハビリなんて言葉はどこへやら(爆

・反省点
ホームストレートの計測スタートラインで速度を乗せられてない
1コーナー ブレーキ余りすぎ&もっとインに向けてブレーキング
1ヘア突込みすぎてCP付けず・・・
ダンロップ~80Rでビビって速度が乗ってない
2ヘアブレーキ踏むのが早い
最終もビビってブレーキが早い&旋回中ももっと踏んでけるはず


突込みすぎかブレーキ早く踏みすぎのどっちかorz

クリアとるのだけに必死で、
詰める練習をしたくても詰めることもできずに
やりきれないで終りますた(泣

すっきりしない内容に凹(泣



-------------------------------------------------------
TC1000の動画です。
ベストタイムは43".270

ベスト更新(嬉


・反省点
ヘアピンは突込みすぎて旋回が遅い(何度も練習してるのに・・・
インフィールドでのコーナーは向きを変えるのをもっと早く
最終はイメージに近くなったよーな気はしたけど、謎(汁


ほんっとにヘアピンが苦手で(泣

イメージはですね、
ヘアピンに限らずどのコーナーもそうなのですが、

「ハンドルを切った量よりも車がもっと曲がっていく!」

カッコヨクて気持ち良さそうなのでそんなのを目指してるんですが、
滑った日には、即ロスにしかならないよーにしか走れてないので、
走れば走る程道のりは遠いと感じまつorz


たぶん、今月のレブの別紙に書いてあった
「回転ヨーを使った旋回」がそーだと思うんです。
でもこれって相当なマシンコントロールがいるんではないかと思われ・・・

まずはちゃんと制動と曲がる動作をきっちり行えるようにしようと思った次第です(汁

でもよーやく1000は走り慣れてきた感じがしますたです。



---------------------------------------------------
そうそう、
ビビアンはどこまで使える!?という話があり、
オレもビビアンの写真を日曜に撮っておいたですよ!

マイビビアンの現在の擦れ具合はこんな感じ(10/2撮影
右前


左前


先日裏組したばかりだったのですが、
左前タイヤのショルダーの溝が早速(泣

正直換え時はわからんぬですが(汗

去年の年末から履いて9ヵ月。
通勤に使いつつ走りにも行って今スリップサイン手前です。
割と持ちがいいタイヤのようにも思いますです。

でもオレもそろそろ次のタイヤを考えよーかと。。。w
Posted at 2011/10/04 21:45:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

妄想と現実を繋ぐ重要なアイテム

マイ妄想ラップタイマーは、
現実より1秒以上早いタイムを刻みます(爆

なので、 


常時ファステストが表示されるのを決めてにコレに。

これで妄想を現実に!w
Posted at 2011/09/24 20:59:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation