• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みっしぇる(旧:秋風)のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

第4回社内カート大会

第4回社内カート大会15日のことですが、
意地とプライドと地位(嘘 をかけた、
第4回社内カート大会がありました。
カートの達人上司の命により、今回はワタクシ幹事です。

場所は井頭モーターパーク、前回と内容も同じですが、
今回集まった走り隊は14人。


前回の参加者に、
新人や元々走っていた方をさらにお呼よびしての大会となりました。

あと参加者のうち、
t山走者が4人程・・・w
昔走ってた人に、現役?に、最近になってちょっと通い始めてる新人二人、
嬉しいよーな(笑
新人の一人は当日に早朝t山を走ってから、その足でカート参戦!
(9時半集合10時ドラミスタート)

---------------------------------------------------------
走行内容
・10週の練習走行&タイムトライアル
・二人一組30分耐久レース

練習走行は5人5人4人。
耐久はタイムトライアルで速い人8人4台、
遅い人6人3台に分けてのレースです。

達人上司からは、
上司:「耐久レースもあと一グループ必要でしょ!?」
オレ :「???」
上司:「キケン人物枠!」

自分は未だキケン人物イメージを脱却できてないよーデス・・・orz

---------------------------------------------------------
タイムトライアル

納得いかなそーな後輩です(笑

達人

うまい人は姿勢も綺麗です。

気温は朝から32℃やら33℃だか(汗
厳しい気温のせいか、挙動も以前とは違う感じでよく流れました。


結果、
オレは達人(32.5秒)に次ぐ2位のタイム(33.08)。
しかし前回とタイムほとんど変わってない(泣
まだココまでは良かった・・・

---------------------------------------------------------
タイムを元にくじでチーム分けを行い、本線です。
今回はこんなモノを、職場の2輪で走ってる方からお借りしました。


走行前にワイワイと作戦会議を、

まずは遅い組、といってもトップからの差は皆1・2秒くらいの僅差。
先にレーススタート。


一チーム周回遅れにはなりましたが、
残り10分~終了までは3台で抜きつ抜かれつのバトル。
スピンもなくひたすら接戦を繰り広げる熱戦でした。

51週~50週でフィニッシュ。

見ててもとても楽しかったのですが、
残念ながら熱戦の動画が撮れてません(泣

---------------------------------------------------------
そして速いグループ。

こちらは撮影できてた一部始終を、オンボードにて。
参加者の中で達人を除けば一番カート慣れしてるであろう、
後輩の運転目線からお送りします。

ナカナカ・・・、卑劣です(笑
でもタイムも速く、32秒後半も?。。。。

動画に写る新人二人はカート経験がまだ1・2回なので、
新人二人もプレッシャーを受けながらもかなり善戦、

それどころかこの動画の後に覚醒を起こし・・・、
この動画で運転してる後輩が新人に差を縮められる展開となりました(汁

最終的に新人二人も33.07秒とかで走ったり、
オレよか速いタイムです・・・orz


もー、なんと言っていいやらやら(泣

---------------------------------------------------------
オレはというと、動画には写ってませんが、
覚醒した新人が33秒フラットくらいで走ってたナンバー4カートにてバトンタッチ。

走りだせばタイムは。
33.5秒付近でしか走れず・・・
皆タイム伸ばしてる中一人だけ落としてるのでありました(泣

それでもガンバッテ4位から2・3位合戦まで追いつき、前2台に挑戦するも、
元t山走者の先輩の寄せ攻めに合い、
ブレーキかけ過ぎてしまってスピン・・・

結局自分のチームは4位(ビリ)でフィニッシュするのでした。
うう、悔しい。。。

---------------------------------------------------------

こちらのグループは全チーム同一周回(53週)でチェッカー。
ベストのタイム差が0.7秒差と、差がない僅差での勝負でした。
優勝チームは最後まで安定して速いラップを刻んだ達人と、
新人のペア(ナンバー1の車両)でした。


最後にシャンパンファイトをプシャーして終了、
個人的には悔しい思いでしたが、
幹事も無事に終了して楽しい社内カート大会でした♪
Posted at 2011/09/17 23:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

製作中

製作中コレを頂いてからだいぶ経ってますが、

作ってますw

素組みだけど(汁

少し作っては、
眺めてハァハァしてます(爆
Posted at 2011/09/14 22:36:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

SSパークでオラァオラァ

SSパークでオラァオラァ姐:「ドリフトってどーやるん??」
オレ:「んー・・・、
   グワっ!とけつ出して、
   シュルっ!とハンドル回して、
   ヴァンヴァン!するんだと思うッス。」
姐:わかんねーよ!!(怒
オレ:サ、サーセン・・・(嬉


誰かオレにボキャブラリーを・・・(汁


8日に滑る練習をしてきました。
福島県のSSパークのジムカーナ上にある広場です。

最近廃人と化したと噂のお姐様は、
なかなかに元気そうでございました(笑



今回は滑る練習です。

姐さんは定常円の練習を、
オレはコーナリング時のカウンターの当て方の練習を課題にしてきました。

とか言いつつ、
滑り始めたらとりあえず滑る方がメインに(笑
目指せドリフトマスター!!

広場に自分らでテキトーにコーンを並べて、

こんな感じに楽しんで来ました♪
↓↓↓




二人してマダマダ思い通りには滑れませんが、
少しばかり成長できたように思います♪

エビスのくるくるランドよりも広く、
こーゆートコで練習するのは初めてなのですが、
なんせ恐くないし、
思いっきり走れてスゴク楽しかったです♪

エーコさんは以前にもココでコーナリングの練習をしたそーで、
成程だと思いました。
ここでの経験は結構大きいと思ったです。
危なくないように練習したい人にもかなりオススメです♪


他に来ていた方々はこんな↓↓

皆ジムカーナ仕様です(凄
光電管も持ち込みで、ジムカーナコースでタイム計測されてました(凄

週末にココで行われる、
「お気楽ジムカーナ」の練習だそうで、
皆ホイホイ狭いところでサイドターンや定常円やってますた。

計測もできるし走ってみれば♪と言って下さってたけど、
走ってみたいけど今回はパスです(汗
もう少しサイドターンとお滑りがうまくなったらジムカーナもやってみたいす♪


そんな方々から話を聞いたりと、
一日のんびり楽しんで参りました♪


代償として・・・

愛しのドラゴンがカワイソスなことに(泣
ドリケツ用のタイヤってどれくらいまで使うもんなんすか??(汁

やっぱりバーストするまで??w
Posted at 2011/09/11 02:14:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

そうだ、ファミラに行こう

そうだ、ファミラに行こう今日はライセンスを取ってから初のファミリー走行に、
TC1000です。

天気は午前中曇りで路面も乾いてたので、
これはイケルだろ!と思って家を出たのですが、

TCに着く間際にゲリラ豪雨・・・orz
曇りオトコなのですが、いきなり負けた気分に(汁


着いてみればもちろん写真のようにヘビーウェット。

でも先日のエイト祭を見てからに、
とにかく1000が走りたかったです、それも暑いうちに。

なので台風でもウェットでも、
なんでもいいからとにかく凸!!




一応今日の課題は、

自分でCPと設定したトコロに向かってブレーキを残してしっかりグリップを使う。
CPからは切ったハンドルを戻していけるようにする事と同時に、アクセルを開けていけること。
(今月のレブDVD的な・・・w)

遅くてもとにかくそれをやる!です。



13時から1ヒート目出撃!!
気温30度くらい。
雨から最後は晴れましたが、ヘビーウェット(汁

とりあえず1000を走りたかったので楽しかったです(笑
タイムは50.406でした。

ウェットこえーし、
あと一本走ったらそそくさと帰ろ―かと思ってると。

空模様が明るく・・・


小一時間待つことにしてみますた。

その間、
お隣のピットのS2000のおっちゃんにお話を聞いてみました。
ウェットで48秒とか・・・、2秒も違うよーです(汁



そーこうしてると、
路面がどんどん乾いてきた!!(嬉

というわけで14時20分から2ヒート目出撃!
気温は31度。
水溜まりは残るもドライな部分も多い。

後半はタイヤのタレを感じつつも、
ここで43秒928。

43秒台が・・・



さらに路面が乾く、、、
したらもう一本逝くしかない罠。

15時から3ヒート目、気温31度
ほぼドライ!

ベストタイムは43.747。


自己ベスト更新はならず(泣

でも3ヒートとも課題をイメージしたおかげで、
手応えも感じれた走行でありますた。



3ヒート目終るとみんからで見たことあるカッコええエイトが隣のピットに。

ぴあちぇいれさんでした。
お互いみんからで見たことある同士の反応の挨拶(笑

仕事帰りだそうで、新たにデータロガーを導入したので試しに来たそうです。
ロガーも楽しそうですよね♪



嵐のファミラデビューとなりましたが、
最後は曇りオコトとして勝利できたので満足なファミラとなりますたw
Posted at 2011/09/02 00:03:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日 イイね!

仕事の合間に

仕事の合間に昨日の話です。
仕事中、集中力が切れて眠くなったので、
息抜きに考察してみました。

写真がそれです。

何書いてあるかわからない??
あえて絵も下手に書いてます(キリッ


どこかのコースの、
「ライン取り」
「気づいたこと」
「知ってる事」
「注意書き」です。
自分も見習って書いてみますた。

コレをやってみたら、自分の中でのイメージは、
それはもう、凄くうまく走れてます!
速いです!

脳内でアドレナリンがドパドパです。

でも、
こーゆー状態のときに実際に走ると、
大体コーナーで突っ込みすぎる罠。。。
(オレのいつものパターン)

そんなわけで、
息抜きの後も走りのイメージで頭は一杯に、
結局仕事に集中できなくなる罠でした・・・(ダメ

スゴク走りたくなった昨日のことでした。


何が言いたかったと言うと、

先日TCのファミリーライセンスをゲットしました(嬉

うちから近いのに行かない手はないハズだ♪
地味に楽しんでいこーと思いますw
Posted at 2011/08/24 22:12:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation