
15日のことですが、
意地とプライドと
地位(嘘 をかけた、
第4回社内カート大会がありました。
カートの達人上司の命により、今回はワタクシ幹事です。
場所は井頭モーターパーク、
前回と内容も同じですが、
今回集まった走り隊は14人。
前回の参加者に、
新人や元々走っていた方をさらにお呼よびしての大会となりました。
あと参加者のうち、
t山走者が4人程・・・w
昔走ってた人に、現役?に、最近になってちょっと通い始めてる新人二人、
嬉しいよーな(笑
新人の一人は当日に早朝t山を走ってから、その足でカート参戦!
(9時半集合10時ドラミスタート)
---------------------------------------------------------
走行内容
・10週の練習走行&タイムトライアル
・二人一組30分耐久レース
練習走行は5人5人4人。
耐久はタイムトライアルで速い人8人4台、
遅い人6人3台に分けてのレースです。
達人上司からは、
上司:「耐久レースもあと一グループ必要でしょ!?」
オレ :「???」
上司:
「キケン人物枠!」
自分は未だキケン人物イメージを脱却できてないよーデス・・・orz
---------------------------------------------------------
タイムトライアル

納得いかなそーな後輩です(笑
達人

うまい人は姿勢も綺麗です。
気温は朝から32℃やら33℃だか(汗
厳しい気温のせいか、挙動も以前とは違う感じでよく流れました。
結果、
オレは達人(32.5秒)に次ぐ2位のタイム(33.08)。
しかし前回とタイムほとんど変わってない(泣
まだココまでは良かった・・・
---------------------------------------------------------
タイムを元にくじでチーム分けを行い、本線です。
今回はこんなモノを、職場の2輪で走ってる方からお借りしました。
走行前にワイワイと作戦会議を、

まずは遅い組、といってもトップからの差は皆1・2秒くらいの僅差。
先にレーススタート。
一チーム周回遅れにはなりましたが、
残り10分~終了までは3台で抜きつ抜かれつのバトル。
スピンもなくひたすら接戦を繰り広げる熱戦でした。
51週~50週でフィニッシュ。
見ててもとても楽しかったのですが、
残念ながら熱戦の動画が撮れてません(泣
---------------------------------------------------------
そして速いグループ。

こちらは撮影できてた一部始終を、オンボードにて。
参加者の中で達人を除けば一番カート慣れしてるであろう、
後輩の運転目線からお送りします。
ナカナカ・・・、卑劣です(笑
でもタイムも速く、32秒後半も?。。。。
動画に写る新人二人はカート経験がまだ1・2回なので、
新人二人もプレッシャーを受けながらもかなり善戦、
それどころかこの動画の後に覚醒を起こし・・・、
この動画で運転してる後輩が新人に差を縮められる展開となりました(汁
最終的に新人二人も33.07秒とかで走ったり、
オレよか速いタイムです・・・orz
もー、なんと言っていいやらやら(泣
---------------------------------------------------------
オレはというと、動画には写ってませんが、
覚醒した新人が33秒フラットくらいで走ってたナンバー4カートにてバトンタッチ。
走りだせばタイムは。
33.5秒付近でしか走れず・・・
皆タイム伸ばしてる中一人だけ落としてるのでありました(泣
それでもガンバッテ4位から2・3位合戦まで追いつき、前2台に挑戦するも、
元t山走者の先輩の寄せ攻めに合い、
ブレーキかけ過ぎてしまってスピン・・・
結局自分のチームは4位(ビリ)でフィニッシュするのでした。
うう、悔しい。。。
---------------------------------------------------------
こちらのグループは全チーム同一周回(53週)でチェッカー。
ベストのタイム差が0.7秒差と、差がない僅差での勝負でした。
優勝チームは最後まで安定して速いラップを刻んだ達人と、
新人のペア(ナンバー1の車両)でした。
最後にシャンパンファイトをプシャーして終了、
個人的には悔しい思いでしたが、
幹事も無事に終了して楽しい社内カート大会でした♪

Posted at 2011/09/17 23:14:11 | |
トラックバック(0) | 日記