• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みっしぇる(旧:秋風)のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

うつくしまふくしまカップ

うつくしまふくしまカップエイトリアンさん主催のうつくしまふくしまカップに参加してきました。
サキト代は主催側が全額負担、参加費は全て義援金に回すというモノ。
エイトリアンさん・・・凄いデス。

楽しく走った元気も一緒に
被災地に届かせる!!なんて思いながら走ってきますた。


写真提供maco.氏
ありがとす!
サキト写真カコヨスw


場所はTC1000。
ココを走るのはサキトデビューした2年半年前以来、二回目です。

6時20分到着してみると、既にエイトが一杯♪
今回スタッフでの参加のエーコさんが受付嬢をしてます。

「タラタラ走ったら折檻よ!!」
そんなセリフを思い出しつつ、ソレはソレで・・・(嬉
なんて思いながら受付を済まし、
寝ぼけながら準備を進めるのですた。

準備していると、
NKRのカオスな仲間達や、お山のお友達が遊びに来てくれますた♪
レベル高い人の走行を一緒に見て感動したり、
あのクルマは静かだ、いや、爆音ダロ!とかあーだこーだと楽しい時間でしたw


前走った時は純正タイヤのポテンザ040で47秒くらい。

タイヤはフェデさんに変わってるので、とりあえず目標44秒台を目標にしてみますた。
結果、ベストタイムは15分×3ヒート走って2ヒート目に出た、



43.542秒



前回から3.5秒更新(爆
そして目標達成♪

コレは割とイイ走りできてたんじゃまいか!!
なんてベストの車載見てみたら・・・


ざ、雑・・・orz

・・・進入ヨレヨレイメージが克服できなかた。
丁寧に綺麗に走るのも目標だったんですが、羞恥動画プレイ。。。(泣

-------------------------------------------------------------------------------
忘れないように

ブレーキ→ハンドルを切る間の動作の精度をあげる必要あり。
突っ込みすぎて、早めにアクセルを踏んでいくのが全然できてないように思ふ、
コーナーは半分で終わらせ!
1コーナー~ヘアピンが急ハンドルでちょっと残念。
最終もタイヤ1~2本分小さく回るのが良さそう。
-------------------------------------------------------------------------------
課題沢山で楽しいぜ・・・(汁
一枠10台だったので走りやすく、すごーく楽しく走れますた♪

走行終了後はNKRのカオス仲間とモナークで飯。
モナークは2年ぶりくらいに食べますたが、まぢうまかったスw

最後はモナーク駐車場で駄弁ってから解散となりますた。

オレは写真さっぱり撮ってなかったので(汗
様子は皆のところにリンクです↓↓
F-CUP【2011-05-05】最高
20110505 うつくしまふくしまカップ
うつくしまふくしまカップに行ってキタ!
110505RTE主催うつくしまふくしまCUP@TC1000
エイトリアンカップ! TC1000
『M』はみっしぇるさんの『M』 2011.05.05 エイトリアンカップ!

初スタッフのエーコさん、
NKRの仲間(ツトムさん含w)、お山の皆、一緒に走った方々、運営された皆様、
皆々様お疲れ様ですた♪



最後に

エイトリアンカップ最高!!
うつくしまふくしま最高!!

楽しかった♪
Posted at 2011/05/06 19:35:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

カートで耐久レース

カートで耐久レース昨日は職場の同僚とカートに行ってきました。
人数はなんと10人。
今でこそ走ってない人もいますが、10人中9人?が走りの経験者ていうガチぶり(汗

場所は井頭モーターパーク
内容
・10週の練習走行&タイムトライアル
・二人一組30分耐久レース

クイック羽生以外を走るのは初めてです。
コースも広く綺麗で、一周30秒~35秒くらいのところです。



ワタクシ5/5にTC1000で行われる【うつくしまカップ】に参加する予定なのです。
それに向けて自信をつけてくる!!
なんて意気込みだったんですが、



ボロッボロ、しっかり自信失ってきました(泣

久々に走れるテンションupと、
カートなんで「滑っても大丈夫」なんて思いがあるためか、
ラフな運転を抑えきれない失速によるロスの連続。

逆に丁寧にしようと減速しすぎるっていう、どツボにハマりました。
お約束のブレーキングでの姿勢崩れもやったし、ライン取りもうまくいかないorz

結果スピンコースアウト一回、スピン3回くらい(汁
タイムもトップの人からから2秒落ちしか出せない、
10人中5位くらいのタイム。

逆に前に一緒に羽生に走りに行った後輩はココを初めて走るのに、
2位のタイム。
悔しい!!
いきなりでも結果を残すタイプ。。。

自分の場合は久々な走りになると良くありがちなのですが、
「走ってる感はあるのに、実は無駄が多くてタイムが伸びない」パターン。
イクナイ。。。

トップの人はちょっとしたカートの達人なのですが、やっぱり凄いスムーズでした。
みんなもさすが経験者だけに凄い綺麗に走る。

オレが一番酷い走りを披露してたんではないか(恥
カウルもぶつけて少し引きずらせたし、、、
「奴はキケンだ!」と
カート場の人に思われてたように感じた(汁

とにかく色々悔しい。
次は謙虚にがんばりまつ。。。orz


でも耐久レース自体は無難に走りきって、
結果は2位w
二人一組なんで単純に速い人がいれば勝てるわけではない楽しさw
焦って相手にぶつけちゃったり、スピンしたりと、
レースは初めてだったんでおもろかったです♪


久々に思いっきり走れたんでスカッとしますた♪
そして1000をエイトで走る前にいい反省ができました。

ああ、充実の筋肉痛・・・(嬉
Posted at 2011/04/23 21:12:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

背景。。。

背景。。。とあるヒトから、

背景画を頂きましてですね、

えらい事にになりますた(汗

しばらく堪能してやってクダサイ・・・。

そしてオレはこのアニメ知らないっつぅorz
Posted at 2011/04/21 23:31:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

早いもので

早いもので今日で27歳になりました!
学生の頃見てた20代後半のイメージはもっと立派な大人なハズだったんだケドな(汁




27歳を迎えた週末の日記。
--------------------------------------------------------------------
8日(金)
風邪っぽく体調を崩して仕事を午前で切り上げて早退。
午後はガンダムやら俺妹の動画を見つつ眠る。
夕方起床、体調もだいぶ良くなる。
宇都宮に引越してきたエーコお姐様と晩飯を食いに近場のファミレスに(M会というらしい)。
Mボッコにされる…

会社で「風邪で早退?仮病ダロ!!」
って言われてるのが目に浮かぶ…(汗
午前の体調の悪さはリアルデス(汁
---------------------------------------------------------------------
9日(土)
相方と目黒川に桜を見に行く(上記写真)
写真は暗く写ってますが実際はもっと明るく。
7分咲きなのですが桜の木の量が凄くてとても華やか、綺麗でした♪
あと有名らしい野菜ケーキを食いましたw

モンブランなんですけど、ジャガイモも混ぜてるらしいです。
匂いはするも野菜っぽくもなく、絶妙な甘さでまぢでうまかったすw
---------------------------------------------------------------------
10日(日)
ダブルオーの劇場版をようやく見れて、結構感動する。。。
所要を済ませて、服やらの買い物をしにインターパーク。
普通の休日ですた♪
---------------------------------------------------------------------
そんな26→27歳の週末でした。

26歳はクルマの楽しみ方や考え方も少し変わった年でした。
自分にとっては嬉しい変化です、ここで会った皆にほんとうに感謝です。

27歳も謹んでMります(ぇ
(一部で実はどSダロ!と疑われてますケド・・・)

27歳も楽しいカーライフ目指して宜しくお願いしますデス!
Posted at 2011/04/10 22:13:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

K自動車商会(通称)にて

昨日と先週の土曜日と、
職場の上司のお宅に行ってきました。
先週はマフラーとデフケースの干渉音対策を。
(結局今まで解決してませんでしたorz)
昨日はクルマ弄りのお手伝い(上司とは別の職場の同僚)です。
上司はクルマを良く知っていて、よくお世話になってますw


マフラー交換したときにマウントをジュランの汎用品に交換したんですが、

純正に比べて横幅が細いんです。
(写真のモノはジュランのマウント、横が余ってます)
横方向にマフラーが動いてしまってました。
それでデフケースにマフラーを停めてる枝が当たってたいうもの。
二個ほどマウントを純正に戻しました。
純正にしたら動かなくなりましたヨ、今度こそ解決です♪

そして昨日はクルマ弄りのお手伝いに行ったのですが、
電装系がサパーリなワタクシ、
ほぼお力になれずでした。。。orz トホホ

とまあ、そんな中、
自分のクルマも少し弄ってみますたw

ステアリング交換w
モノはたぶん
「SPARCO SAFARI」35φディープ (元)バックスキン。
「元」ってのはほぼスキンが擦れてなくなって、
レザーみたいになってるから。。。
結構年代モノかと思われw
2本スポークて珍しいですよね。

BKHさんが付けてるのと色違いのモノかと思うのですが、
上司からラリー用に使われてたと聞きました。

「ステアリング余ってるから自分で買う前に付けて試してみたら!」
って貸してくれました(嬉
自分のポジション的にディープじゃないだろうとか思ってましたが、
いやいや、イイっす♪

今までよりシートが後ろに倒せるようになって背もたれの横のサポートが
より使えるなりました♪
径も小さくなってクルマがグッと近くなった感じがします♪

(左が純正、右がSPARCO35φ)
反応がイイというか、
舵角が小さくなってその辺走るのにも緊張しましたが、すぐ慣れましたw
サキトでもまた違いそうです♪

ネガはアレです、
2本スポークでこのデザインだと、
パッと見で上下が判断つかないとこかと。
駐車場にバックで入れる時にどこ回してるか見失いました(汗

見た目は好き嫌いあると思うけど運転するには問題なしw
ステアリング効果は大きいのですねw
楽しいです♪

作業中、案の定SRSキャンセラの取付けミスで、
SRS警告灯点灯が付くハプニングもありましたケド。。。
昨日今日と配線を二回やり直して、とりあえず消えてくれました。
失敗しない作業はないんじゃないかというくらいミス男で困ります(泣

お目当てのステアリングは別にあるんですが、
実際に使ってみると印象違いますね、
とてもイイ参考になります。。。

てなことでしばし35φディープを楽しんでみます♪
Posted at 2011/03/27 21:11:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RE龍 き、興味*ツンツンです… 感想をぜひお聞きしてみたいですw」
何シテル?   02/17 16:36
クルマで走るのがとにかく好き! 背景はチソセンセイに頂いたスペシャル仕様 (当方アニメはガンダム以外全然詳しくないです・・・爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーコのパーフェ⑨トロガー教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/20 00:33:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成15年式 TYPE-S 6MT 走行34000km(2008年8月購入時) 200 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初のマイカー、一年間通勤で使用したMTアルトです。 仕事の都合で短期間で決めなければなら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation