• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

ついでに

黒い布がまだあったので、ついでにもうひとつ作ってみました。


むき出しのトランク部分。

荷物を置くとガタガタゴトゴト音がうるさかったので
ここにカバーを作りました。
例によって気合と目測で(笑


布の下に、同じ形にカットした厚手の銀色のレジャーシートを敷いたので
これで荷物を置いても傷が付いたりしなそうです。


昨日今日と仕事で疲れたのか
なんだかだるかったです。

※画像は6/12と13に撮ったものです
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/13 15:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

口直し
アーモンドカステラさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 17:22
お疲れ様です。

自分もリアにはカバーかけてます。意外と音も遮ったりしてくれるので重宝してますww

それはそうと一番上の画像ですが、リアのタワーバー上にあるバーはロールバーなんですか??

気合入ってるなぁ~~~~・・・・・
コメントへの返答
2010年6月13日 19:38
やっぱりトランク部分むき出しはちょっと・・・ですよね。

リアのバーはピラーバーとタワーバーです。
上のバーはハシゴのような形になっています。
ポン付けで安いのにタックインとか激変、効果てきめんなのが嬉しくて見えにくい部分の剛性パーツに一時期ハマりました。
もう販売されてない古い型ですがとりあえず効果あるのでつけてます。
2010年6月13日 19:44
グッドアイデアですね!!!

銀色のレジェーシート・・・あの、発泡剤みたいなキャンプのテント下に敷く用な奴ですよね・・・


E38を青空駐車場に置いてあった時、夏の夕立での雹害から車を守る為、ボディカバーの下にこのシート入れてました!!!案外使えますよね!
コメントへの返答
2010年6月13日 19:55
そうです、ちょっと厚みのある敷いても石のゴツゴツとか平気なシートです。

カバーの下に入れる・・・それも素晴らしいアイディアですね!
考え付かなかった・・・。
2010年6月13日 19:45
連ちゃん失礼しますww

ピラーバーなんですね~。
リア専用のロールバーかと思いました。
ピラーバー、、つけようか迷ってるパーツです。
できれば全体の画像をお暇なときにお願いできますでしょうか。。。。

みん友の迅帝シビックさんという方が、ミラクルクロスバーを取り付けているみたいなのですが、ガチガチで硬すぎということなのでピラーバー単体で考えてます。

来月かなぁ・・・
コメントへの返答
2010年6月13日 20:04
ごめんなさい、名前自信ないです。
たぶんピラー、タワーバー、ロールバーのうちどれか2つだと思いますが・・・。
7~8年前に某ショップのをつけたんですが、HP見ればどれかわかるから覚えなくていいや!って思ってたらこの型がなくなってしまい、わからなくなりました・・・すいません。

ミラクルクロスバー・・・見た目もすさまじいですね。
私のは今入ってる2本でリアは充分な感じです。

明日時間あったら画像撮ってみます!

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation