• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

何だったの???

シビックを運転していたらいきなりブレーキペダルが
スッコ抜けました(驚

いつもブレーキが効くところよりも更に奥まで入り込み、
床ギリギリ手前で何とかかすかにブレーキが効く程度・・・。
渋滞の道でヨカッタ・・・もし裏道を気持ちよく走っていたら
人か車か自転車か壁か電柱のどれかに突っ込んでいたかも・・・。

大慌てですぐ電話をし、いつもお世話になってる
社長のガレージまでそのまま行くことにしました。
車間をあけてゆっくり走ってエンブレとサイドで
なんとか止めて走ること10分・・・

いきなりブレーキが元通りに・・・

その後ガレージに着き、1時間かけて
ブレーキまわりをすべてみっちりチェックしてもらい
近くの峠でぶん回してもらったんですが・・・
なぜかブレーキ絶好調(涙目

・オイルも漏れてないしリザーブタンクにもたっぷりある
・症状が出た時もペダルはスッコ抜けたものの普通に戻ってきていた
そのほか何か言っていた様な気もしますが
???な頭には入らず耳から抜けてしまいました・・・。

何も症状も出ず、原因も一切見当たらないので
とりあえず様子見という事になりました。


その後出張で峠を抜けて行って来ましたが
またいつスッコ抜けるかわからないので
用心しいしい運転往復計4時間・・・
確かにEGはブレーキもバッチリ効いて絶好調でしたが・・・

不安から緊張してなんか疲れました・・・あ~肩こった・・・



一体どーしたのEG・・・暑さのせい?

とりあえず文章見直す元気もないので
そのままアップしちゃいます・・・変な文章すみませんm(_ _)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/24 21:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年6月24日 21:49
ブレーキは怖いですね(汗)



っていうか、渋滞でよかったですね。

これが峠攻めてたら・・・・恐ろしい・・・・・・・・・・・・・

何かの拍子にブレーキオイルにエアとかかんでませんか?



コメントへの返答
2011年6月24日 22:10
怖いです。
ゆっくり走行でももんのすごい恐怖でした・・・。

エアかみ疑惑はあったんですが、その後エンジン何回もかけ直しさんざんブレーキ踏みまくってもらっても症状およびきざしのカケラも無く・・・。
あの10分間だけエアかんだのかもしれません、確かなことはわかりませんが。

あーもうって感じです。
2011年6月24日 22:58
1回、ブレーキフルード全とっかえしてみたらどうですか?

フルードDOT4ですかね。。
コメントへの返答
2011年6月24日 23:08
車検時にブレーキフルード交換してもらったんですよね。
あ、でもあれは全とっかえではないのかな?
4つ全部ブレーキ踏み踏みやってもらわないといけないですかね・・・。

フルードはおまかせだったので何使ったのかはわかりませんが聞いてみます。
2011年6月24日 23:00
ご無沙汰しております。

今日も暑かったですね~

ブレーキに不安があるのならキャリパーのオーバーホールしたほうがいいような気がしますが・・・・^_^;

コメントへの返答
2011年6月24日 23:09
こんばんは。
暑くてグッタリですね・・・。

すいません、OH前にやったほうが良いって言われてるんですよね・・・。
やります・・・。
2011年6月24日 23:16
ブレーキトラブルは、おっかないです(怖)
そう言えば昔、ハブベアリングにガタが出ると、ブレーキローターが面振れして、パットが戻されて、そこで踏むと、パットがローターに当るまで、ブレーキペダルの踏みしろが増える=抜けたような感じになったことがあります。要確認です。漏れているわけではないので、余裕がある時は、軽く踏み直して、抜けてないのを確認してから踏み込むしかなさそうですね・・・
コメントへの返答
2011年6月24日 23:22
いやー冷や汗ダラダラ心臓バクバクでガクブルしながら運転しました。

そんな症状もあるんですね。
情報ありがとうございます。
とりあえずブレーキ&足まわりで必要そうなメンテナンスして原因をひとつずつ潰していくしかなさそうです。

今日はカーブのたびにブレーキしつこく確認してました。
恐怖です。
2011年6月27日 23:57
こんばんは!!!

原因不明って一番怖いですねぇ・・・

ペダル回りもチェックされましたか???


ブレーキはクルマを走らせる為の要ですからねェ・・・


昔KA-8乗ってる時、ブレーキが全然効かなくて焦った事を思い出します。。。



安全第一で行きましょう。。。
コメントへの返答
2011年6月28日 12:59
こんにちは~。

いやホント、昔親の車で走ってる途中でエンジン切れるとかはあったんですが、それよりも恐ろしかったです。

ボンネットも開けて、ペダルまわりもぜーんぶ見てもらったんですけどね・・・
「バッチリ効いてるね・・・」
と皆で首をかしげる始末で。

まわりとも色々話し合った結果、やっぱりエア抜きとブレーキOHする事にしました。

もうEGも15年越えなので色々ますます出てくるでしょうし、これからはメンテ三昧ですね・・・。

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation