• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

安らかに・・・

今日は超ネガティブなので重いのが苦手な方は飛ばしてください・・・










昨日急きょ入院となったまーちゃんですが
肺に水がたまり呼吸が難しくなる肺水腫の為
本日永眠しました。


昨日酸素室に入ってから12時間・・・
水が出てきながら必死で呼吸をするので精一杯で
体は動かず寝たきりで
そのうち酸素室でも呼吸ができなくなり
手術室の酸素マスクで持ち直し→酸素室へ戻ると
呼吸が止まるor止まりかけて再び手術室への繰り返しでした。

本来夜中はいないとおっしゃっていた先生たちに
徹夜&交代でまーちゃんを診て頂きました。
3時まで病院にいさせてもらいましたが
その後は休んでくださいとおっしゃっていただいて
一時帰宅しまた朝9時に病院へ。

そこから1時間半・・・
すでにまーちゃんは手術室から動かせず
呼吸も心臓の動きも徐々に弱り
もはや薬で刺激を与えて動かす状態。

夕べいったん帰る前は意識が戻っていた
まーちゃんでしたがすでに今朝は反応もなく・・・
ものすごい悩みましたが、弱っていくのみの
まーちゃんはもう酸素マスク無しでの自発呼吸は
無理な状態ですと言われ永眠の道を選びました。

マスクを外して自然に心臓と呼吸を止める方法は
苦しいだろうと思い、麻酔と薬でお願いしました。

永眠しましたと書きましたが
正しくは”させました”です。

これ以上苦しむよりはと思っての決断でしたが
選択死は今まで飼ってきた犬たちの中で初めてだった為
今になって罪悪感がものすごいです。
愛犬でコレなら人間の家族の場合の苦悩は・・・とも思いました。

専用の箱にキレイにしてまーちゃんを入れていただき帰宅、
私のピアノの部屋に安置しました。
ほかの2匹がまーちゃんのそばを離れたがらず困りました。
顔を見せてあげたので2匹ともわかったのか・・・。

動物霊園で合同葬をお願いし、引き取りに
見えるまでお線香と病院からお供えにと好意で
いただいたご飯を供えて真横でピアノを弾きました。
正直何かしないと辛くて仕方がなかったです。
一種の逃避ですが弾き続けました。

よく失恋など色んな経験をするとピアノは上手くなるといいますが
今日は自分でびっくりするくらい音がきれいに響いて
「こんな時に」と自分で自分に怒りを覚えました。

まーちゃんが引き取られたあとは写真をそこに飾って
またピアノを弾きました。

まーちゃんは5歳の時うちに里親で
クーと一緒に来た子ですが
その7年間はどうだったのか
幸せにしてやれただろうか

泣きながら考えればまた泣いちゃうけど
夕べから吐くまで泣いたし
目は時の人小澤一郎さんみたいになっちゃったし
ご飯はノド通らないし
じっとしてると「まーちゃん」と叫びたくなって困ったし
ひたすら弾きました。

本当に奥多摩湖行って声の限り叫びたかったけど
ご近所の迷惑なので辞めました。

今は残されたddとクーがそばに寄り添ってくれているので
この子達をまーちゃんの分も可愛がっていこうと思います。





最後に・・・・


今日の画像のまーちゃんは
病院で意識を失ったあとに意識を取り戻し、
1時間くらいして呼吸が安定して酸素室に戻った時のものです。
不謹慎かと思いましたが・・・撮りました。

上半身を動かすのがやっとの状態で
必死に首をあげこちらを見て
”家に帰ろうよ”とアピールしていました。

残念ながらこのあと再び呼吸ができなくなり
手術室に戻った為、これが最後の意識ある時です。
カメラ嫌いだったまーちゃんがそんなの構わず
カメラ越しに私に必死に訴えてきていました。



ちなみにまーちゃん旅立ちに先立って
近所の神社で求めてきた厄除けお守りを
毛糸で方からわきの下へと斜めにたすきがけにして
取れないようにして通し、そのまま一緒に
火葬してもらえるようお願いしました。
無事に天国まで行けるといいのですが・・・。



ぐっだぐだなブログですみません。
みなさまからのあたたかいメッセージ
本当にありがとうございます。
救われます・・・。

しばらくどん底になりますが
また落ち着いたら浮上してきます・・・。
ブログ一覧 | ワンコ | 日記
Posted at 2011/08/27 21:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 22:07
まーちゃんのご冥福をお祈りいたします。

モモカさんのとった行動は正しいと思います。
ワタシのオフクロは肝臓癌で他界しましたが、臨終間際に担当医から人工呼吸での延命選択を問われました。一瞬は戸惑いましたが、本人の体に無理をさせて回復の見込みがあるなら、その手法を選んだかも知れません。でも助からないのであれば一刻でも早く楽にしてあげたいと思い、延命を拒みました。ワタシは後悔していません。最後の気配り、思いやりと思って差し支えないのでは・・・
こういう判断は身近にいた者でしか判らないことです。あなたが選んだことに、まーちゃんは感謝していると思いますよ。
こんな時、軽々にコメントできませんが、お気持ちを察すると一言お悔み申し上げたく、失礼を承知で書かせていただきました。
まーちゃんは、きっと幸せだったと思いますよ。
コメントへの返答
2011年8月28日 23:13
こんばんは。

こういう時の文章等がとても苦手なので、とてもいい大人とは思えない言葉になってしまうと思いますがすみません・・・。

お母様のお話、お辛かったと思いますがお話いただいてありがとうございます。
生きていて欲しいけれども・・・苦しいのであれば・・・でも・・・と延々堂々巡りになり決断するまでに一晩かかりました。

急変する日の午前中は、ご飯もモリモリ食べ、ひっくり返ってゴキゲンで遊んでいた姿を見ていたので、長い期間苦しんだわけではなかったのが唯一の救いです。

シゲチョフさんのお言葉にすがって多分幸せだったと信じていこうと思います。

ありがとうございます。
2011年8月28日 22:46
ご冥福をお祈り申し上げます。

苦渋の決断でとてもお辛かったことに思います。
まーちゃんが最後まで気力を振り絞って帰ろうとしていたのに余計悲しみが込み上げてきました。

まーちゃんの亡くなった悲しみはいつになっても忘れられないと思いますが、ddとクーがモモカさんの傷を癒してくれるはずです。
コメントへの返答
2011年8月28日 23:20
ありがとうございます。
みんカラでまーちゃんを紹介して以来たくさんの暖かいお言葉を頂いて、本当にまーちゃんは幸せだったと思います。

旅立ってしまったのは仕方ないし病気のことを気づいてあげられなかったことは悔いもありますが、いつでもカワイイ笑顔を振りまいてくれたまーちゃんの思い出を大事にしていきたいと思います。

ddとクーにもなぐさめてもらってかなり楽になりました。
彼らにまーちゃんの分も末永く幸せになってもらえるよう頑張ります。

ありがとうございます。
2011年8月29日 23:28
言葉が見つかりません。


ご冥福を、心からお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2011年8月30日 20:55
ありがとうございます。

とてもいい子だったので必ず天国にいけると私たち家族も信じています。
2011年8月30日 17:28
すいません。。。なんて言ったらいいのか、本当に言葉が出ません。。
しばらく、みんカラ放置していた間に・・・・・・・・・・



信じられません。



本当に・・・・残念です。。


私も愛猫の『華ちゃん』が同じように逝ってしまったので痛いくらい気持ちがわかります。

まーちゃん。。。今は体を抜けて楽になって、

いつもの表情でモモカさんや残された2匹を見守ってくれてるはずですよ。

気持ちが落ち着くまでは時間もかかると思いますが、

きっとまーちゃんは

『悲しまないで、私はここにいるよ。ありがとう』って言ってます。

思い出を大事に、いつもまーちゃんのことを想ってあげること、

まーちゃんも嬉しいんじゃないかな・・・・

まーちゃんすごく好きでしたのでかなり落ち込んでますけど、自分もそうしたいと思います。

まーちゃん、いままでありがとう。
コメントへの返答
2011年8月30日 21:08
ありがとうございます。
そう言っていただける方がいるまーちゃんはとても幸せだったと思います。

入院してそのまま数時間で危篤になり翌日には・・・とあっという間だったので家族もあまりの展開についていけず「・・・・え?」という感じでした。

大事な家族がいなくなるのは誰でも悲しいですよね。
皆さんのように出来ず取り乱してネットでダダ漏れさせてしまう自分の弱さが嫌になりました。
でも暖かい言葉をたくさん頂き、そのおかげで立ち直ってきているので結果よかったと感謝しています。

足に負担をかけないた為外ではあまり自由に動かさなかったまーちゃんですが、今はおっしゃるとおり自由に好きなところへ行けて楽しいんじゃないかと思います。
これからはまーちゃんの分も他の2匹を幸せに出来るようがんばりたいです。

華ちゃん・・・かわいい名前ですね。
皆空からそれぞれ見守ってくれていると思うと気持ちがとても暖かくなります。

今度、まーちゃんを火葬にしてくれたペット霊園へ家族皆で(当然2匹も連れて)以降と思います。

以前作っていただいた動画は残念ながらまーちゃんのメモリアルとなってしまいましたが、思いにひたりながらたまに見たいです(てかまーちゃん死んでからもう見ましたが・・・)

いっぱい愛していただいて本当にありがとうございます。

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation