• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

高島屋 美味コレクション グルメフェス

14日は新宿高島屋のグルメフェス行ってきました!
相方さんのお目当てはあったんですが14時に到着した為二つほど完売でした。




まずはTEA ROOM KIKI嵐山本店さんの抹茶のソフトクリーム。
お会計したあと番号札を持ってソフトクリーム受け取りの列に並びます。
専任スタッフさんが作ってくれます。


独特の形!
甘さ控えめでさっぱり〜。
追加で抹茶の粉トッピング(50円)かけてもらったらとても美味しかったです!


ブクカベーカリーさんの美味しそうなフレンチトースト発見!


という事で即並んで買いました。

ご飯系も食べようかな〜って話していたんですがどこもかなり並んでいて到底無理だったので諦めました。
その後は外に出てサザンテラス付近をウロウロして遅いお昼を食べました。
暑くて疲れたのか帰りの車内は助手席で爆睡⭐︎


〜*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今朝、昨日買ったパンをチンして食べました。


ブクカベーカリーさんのフレンチトースト!
買った時に「お召し上がりは本日中に〜」と言われたけどホカホカにバターのせたらとても美味しかったです。
少し固かったけどそれは仕方ない〜。


これもブクカベーカリーさんの生チョコブレッド!
チンしたら、生地に練り込まれたビターチョコがトロ〜リ…。
めっちゃ美味しかった!
粉糖か生クリーム用意しとけば良かった!
まだ残してあるから次はトッピングして食べよう(*´꒳`*)


最近のクロワッサンはお洒落じゃのう…
コクリコルージュさんのクロワッサンです。
いろんな味のカラフルなクロワッサンがありすぎて、買う時メッチャ悩みました。

画像のクロワッサンはコーヒー味。
中にコーヒー味?のクリームチーズが入っているとかなんとか書いてあったような?
チンしたらとけたコーヒー味とクリームチーズのほのかな酸味がすごい美味しかったです。

ちっちゃいクロワッサンは撮影用に並べただけなのであとでまたオヤツに食べようと思います♪
Posted at 2025/09/15 11:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2025年08月14日 イイね!

芦ノ牧温泉

早起きして6時半出発。
高速スムーズでまずは道の駅那須高原友愛の森に。
時間が割と早い為売店がオープン前で、お客さんが並んで開店待ちしてました。


自販機で鬼滅の刃コラボのコーヒーとお水を買いました。


那須温泉神社でお参り。


参道メッチャ涼しかったです。


神社の横を山の方に降りていくと
温泉の匂いと共に殺生石がありました。


神社の入り口に足湯場があったので
参拝後に浸かってみました。


9時から利用可でした。
オープンから時間が殆ど経ってないからかめっちゃ熱い〜。
熱かったらホースで水入れてくださいとありましたけど
あんまり勝手にやるのも…と何となく我慢。
熱かったけど体が楽になりました。


たまーに小雨がパラつく事もありましたが基本良い天気でした。


道の駅しもごうに立ち寄りました。
ソフトクリームが濃厚で美味しかったです。
お土産をいくつか購入。


店舗建物の奥を上っていくと良い景色。


通りがかったお蕎麦屋さんでお昼ご飯。
エアコンの風がメッチャ当たって寒い席だったので
あったかいたぬきそばと山菜そばをいただきました。
そばは結構美味しかったです。
今度はざるそば食べてみたい。


会津芦ノ牧温泉に到着〜。
日帰り温泉に入りました。
サウナも入れて無地タオル付き1人1,500円。


入口の風鈴がお出迎えしてくれます。


今やってる鬼滅の刃の映画に出てくる建物のモデルらしいです。
映画も観ましたけど、まさにコレ!って感じ。

という訳で鬼滅の刃ファンの相方さんにお付き合いした聖地巡礼でした。
Posted at 2025/08/16 12:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2025年06月15日 イイね!

クリスピー・クリーム・ドーナツ


東京駅すぐそばの東京国際フォーラムに行ってきました。
初めて来ましたが建物がすごくキレイですね〜。


ひょえ〜なんか作りかけの船みたい。
すごーいきれーい。
ずっと見てられる〜。

開催中のイベントではなく
クリスピー・クリーム・ドーナツ
東京国際フォーラム店が目的です。

店舗限定のアイスクリームと
お得な箱買いキャンペーンが目的みたいで
相方さんに連れてこられました。

なんかかわいいドーナツが多くて
今の限定だとパックマンのデザインの
ドーナツとかもありました。


店名のロゴかと思って撮ったら違った〜。
製造ルーム?は午後遅い時間だからか
作ってませんでした。


12個セットをお店のアプリ使用で購入すると
後日抽選で8,800人に同じドーナツのセットが当たるとか。


店内は混んでいたので外のベンチで
ドーナツ一つだけ食べて帰りました。
柔らかくてフカッとしたドーナツでしたけど
甘さは控えめで美味しかったです。


翌日撮ったので三個ほど減ってますが…
こんな感じで6個ひと箱に入ってます。
ドーナツ箱買いなんて初めてです…。


帰りの一枚は東京駅〜。
ここまで来たなら、ちょっと東京駅内のお店とか
寄りたかったけど時間も遅くなるのであきらめ〜。
Posted at 2025/06/16 08:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2025年05月04日 イイね!

上野総社神社

群馬の上野総社神社に行ってきました〜。
ここに行けば群馬の神社全部に行った事になるとかなんとか…。

境内も建物もものすごくキレイでした。
参道ではフリマも開催されていました。
とても古いものばかりで、結構心惹かれました…。

その後少し移動して前橋市弁天通商店街に行きました。

屋根もかなり大きくて、とても古いお店と
新しく出来たお店が混在してて面白かったです。


ちょっと!
お蕎麦美味しすぎ〜。
うどんは売り切れで蕎麦だけでした。
ザル食べましたけど本当に美味しかったです。
また行きたい。


食後はここで


のむぷるしずくを注文。
甘さ控えめのミルクティーに
甘いアールグレイのゼリーが入っていて
とても美味しかったです♪


そばの道には大きい柳の木がずらっと並んでいてキレイでした。

この日食べたものがみんな美味しかったです。
街並みもキレイだし、前橋また行きたいです。
Posted at 2025/05/05 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2025年03月02日 イイね!

亀戸天神社

早めのお昼をコーヒーショップで食べた後、
亀戸天神社に行ってきました。
天気も良く気温も高め、更に梅祭りも
開催中だからか人出も多かったです。
車は運良く神社の駐車場に
停めることが出来ました。

参拝待ちの列に並んでいる時にパシャリ。

スカイツリーがいい感じに入ってくれましたが
私の指まで入ってしまいました(T_T)

境内は梅の木がたくさんあって
綺麗に咲いていました。

枝垂れで綺麗だったので撮りましたが
これは…桃?
梅は撮り忘れました(^_^;)

神社のそばの大通りはすごい行列が並んでいる
飲食店もたくさんありました。
5月には藤の花も咲くらしいのでまた来たいです。


話は変わりますが実は先月千葉に引っ越ししました〜。
荷物は休みの日に少しずつ自分で運び、荷解きや
お役所の手続きは仕事の合間に何とか済ませました。

実はまだあまり地理を覚えておらず
実家でのレッスンも継続中のため電車で通っていますが
乗り換えが多くGoogleナビに頼っています。

最近のGoogleナビは凄いので驚きました。
階段に近い乗り場所や乗り換える駅の手前で
知らせてくれたりとものすごく便利です。

これから千葉の皆さまよろしくお願いします😚
Posted at 2025/03/02 22:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation