• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

初詣はしご

旦那のハチロクで初詣に出掛けました。


圏央道に乗ったら、圏央道の内回りは事故なのか
大渋滞でした。
反対側は空いていたのであっという間に
最初の目的の箭弓稲荷神社に到着。
ここは本堂わきに芸事の神様のお社が別にあります。
教室用の御札を購入後、良い香りを漂わせている
出店のイカ焼きを食べました。

次は西武球場前の山口観音。
ここは子供の頃からお詣りをしている所で、
お詣りのあとは山口観音向かいのお店で
お団子と甘酒を頂きました。

子供の頃からよく来ている所ですが
甘酒は酒粕の味が変わらないのが素晴らしいです。
ここでは交通安全の御守りを購入しました。

はしご、あまりよくないのかもしれませんが
目的別ということでお許しください(^_^;)

ちなみに山口観音でおみくじをひいたら

(*´ω`*)
Posted at 2018/01/04 14:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます。

我が家はおせちは作りません作れません。
とりあえず年越しそばとお雑煮が食べられればあとは
飽きちゃうので通常メニューになります。
そこでお正月の汁メニューに使う汁を大晦日に多めに作っておきます。

汁物用のスープはきりたんぽスープです。
調味料は比内地鶏スープと醤油、料理酒、塩、出汁です。
具は脂身の付いた鶏肉、ごぼう、人参、長ネギとは舞茸かシメジ。
秋田出身の父と実家で10年試行錯誤して完成させたオリジナルです。

今年は鴨の脂身が売っていたので脂分として入れてみました。
(きりたんぽは鳥の脂が浮いているのがコクがあって美味しいです)
あとは三つ葉とサッと湯がいたほうれん草を乗せて食べています。
きりたんぽのする時は煮る用の柔らかい厚揚げがとろけて最高です。


年越しそば、お雑煮は食べたので
今日の夕飯はお餅を入れた力うどん。
明日はきりたんぽ〜。

元旦は旦那の実家(高速で2時間)でチンク初披露、
今日は私の実家(車で30〜40分)。
さぁ明日は何をしようかな〜。


今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/01/02 19:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました♪


フィアットの営業さんからカレンダーが届きました( ♪
購入したお店が多少遠いので年の瀬という事もあり諦めていましたが、
営業さんが気を遣って送ってくれたようです。
メッチャかわいい(*´∀`*)
営業さんありがとうございます。

年末は大掃除をマイペースにやっていましたが
ギックリも怖いのでまぁ程々に(^_^;)

人と車の多さに殺伐とした雰囲気のスーパーで
なんとか買い物をし、遅まきながら年賀状も出し
旦那のスーツのクリーニングも受け取ったしもう外の用事は無し!

明日は旦那の実家でチンクのお披露目です。
カワイイ自慢してきます〜。

今年は車を買い替えて新たな出会いもあり、
色んな方からチンクの情報も頂けてとても楽しい一年となりました。
ありがとうございます。
また来年も皆さま宜しくお願い致しますm(_ _)m



Posted at 2017/12/31 14:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月23日 イイね!

お食事~

お食事~今日は午前中に旦那のハチロクで買い物、
午後は埃まみれのチンクを二週間ぶりに洗いました。

ここ数年、アルト君とシビックの2台の時は
良くて年1~2回洗うかどうかだったので
何とか週末に洗う癖をつけようと思います。



夜はピカピカになったチンクでお食事に。

目の前でシェフが焼いてくれる鉄板焼ステーキハウスへ行きました。
肉が柔らかくて二種類のタレも美味しかったですが、
付け合わせの野菜&エビの炒めものも最高でした。

帰り途中ホームセンターに寄ったら

折り畳み収納バッグ(大)を見つけ即購入。
ビニールっぽい感じで濡れても平気、
かなりがっちりした生地で丈夫そう。


今まではトランクルームに小物を置くのに
何でも良いやと思って百均の折り畳みケースでしたが
ちょっと小さくて車検証ケースも厳しいサイズでした。


コレなら中に形を保持するための
金具もあるし、使えそうです。


真ん中の黒いバッグと右下のケースは仕事用のものです。
左下の青っぽい袋には、色んな常備アイテム。
右上のカラフルなのは膝掛けです。
折り畳み収納バッグの下には滑り止めマット。
完璧です。


ついでにリアシートにも滑り止めシートを敷いて


2枚のクッションを縫い付けたものを敷いて
更にその上にまた滑り止めシートを敷いて
よく使う、膝掛けとハムのティッシュケースを置きました。

今までリアシートには滑り止めシートが無く
曲がる度に荷物が左右に滑ってイライラしてましたが
これで安心してストレス無く走れそうです。
Posted at 2017/12/23 21:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月17日 イイね!

師走の買い物

家事を済ませて、夕方から買い物で
ホームセンターへ出掛けました。

旦那のハチロク(週イチで動かします)は
昨日動かしたので、今日はチンクで出動。
前々から思ってはいたのですが、どうも私は慣れると
無意識に左に寄せていくクセがあるらしく、
旦那が悲鳴をあげてました(ごめんなさい
昔シビックもそれで軽く当てて凹ませて
しまった事があるので、なんとか直します。


昨日買ったイルミネーションを探して
別店舗に行ったのですが、同じ物はありませんでした。
まぁクリスマスまで1週間をきると厳しいですよね。


で、ついでに店舗内にあるかわいい雑貨コーナーで

木製プレート購入。
何となく師走のホームセンターで買う物ではない気もしますが・・・。

ここのところ手荒れがひどかったからか
「洗い物が楽になるんじゃない?」と
旦那が買ってくれました。

やだ私愛されてる~!?(*´ω`*)

いや・・・最近旦那愛用のハンドクリームを
奪っているので危機感を抱かれた可能性の方が高いw



とりあえず明日の朝食はコレ使ってみます。
こういうワンプレートって、卵料理は
スクランブルエッグな勝手なイメージ。
Posted at 2017/12/17 20:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation