• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

なんてこと

もう要らない書類とか月謝袋とかをシュレッダーにかけてました。
手動タイプなので紙を出来るだけハサミでカットして減らしてから
裁断するようにしてたのですが・・・


ギャー

月謝袋のなかに千円札が・・・
ピン札だから気づかなかったのか・・・

銀行行かなきゃ・・・
Posted at 2017/08/05 21:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年06月18日 イイね!

菖蒲まみれ


今日は秩父の小鹿野町に出かけました。
道の駅で美味しそうなこんにゃくとヒラタケを買ってから
すぐそばの花しょうぶ園(観覧無料、駐車場あり)へ。


山中の川沿いが一面菖蒲。
白、濃い紫、薄い紫、白と紫、黄色・・・結構色と種類が多いのを初めて知りました。
左端に切れてる人は手入れをされている関係者の方です。
見学者は柵の中には入れません。


黒アゲハいました。
蜜が美味しいんでしょうね、モンシロチョウやモンキチョウも沢山いました。


なんか周りをがっつり網で囲ってると思ったら
鹿が食べにきちゃうのでその対策らしいです。

花を満喫したらお昼過ぎ。
お腹が空いたので30分移動して秩父市へ。

花しょうぶ園出る時にダンナが調べてくれたみやび庵へ。
いつも食事は行き当たりばったりですが、美味しかった!
お蕎麦はもちろん、辛子で食べるこんにゃくの天ぷらも良かったです。
写ってるのはダンナです。


そして道の駅で買った柚子入りのさしみこんにゃくも
ヒラタケの天ぷらも夕飯で食べたらメッチャ美味しかったです!
美味しいものいっぱい食べれて幸せ〜。
Posted at 2017/06/18 21:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年05月28日 イイね!

ミュシャ展

家の最寄駅でアルト君をコインパーキングに入れて

ミュシャ展行ってきました。
普段車なので、恥ずかしながら大江戸線は今日が初めて☆

10時開場なので30〜40分前に着いたけど

館内を入り口までかなりの長さの蛇行で並びましたが
館内の列だったので暑くなくて助かりました。
ほんの10分〜15分ほどの差で、外の日向にまで列が延びてました。
多少早めが良かったのか、さほど待たずに会場入りできました。


展示は絵がどれも数メートルあるのでとにかく圧倒的!


戦争の悲惨さとかがテーマなのに、さすがミュシャ線や構図や色がキレイ〜。
一部の作品は静止画のみ撮影可能という事でみんなスマホで撮りまくり。

もうすぐ終了という事で人が多く、堪能出来なかったのが悔やまれます。
ショップもレジ待ちが凄まじい長さの列だったので買いたかったけど諦めました。


2時間後に会場から出ると、入場待ちの列が更に膨れてました。


何でも入場待ち90分とか120分とか…某夢の国並み。

近くの中華屋さんも美味しかった♪
Posted at 2017/05/28 15:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年02月04日 イイね!

ラスコー展

ラスコー展上野の国立科学博物館で今月までやっている
ラスコー展に行って来ました。


一部実物が展示されていますが壁画は全てレプリカとの事です。
それ以外は壁画も含めてレプリカの為フラッシュ焚かなければ撮影可能でした。
フラッシュたまに光ってましたけと…。


この迫力…これが2万年前に描かれたなんて…凄すぎます。


照明が一定時間過ぎると消え、
ブラックライトで絵が浮かびます。





ヤギ


照明では分かりづらかった絵も
ライトでよく分かりました。
でも全部の壁画がブラックライトで見えるように
なっていなかったのが残念です。

開催後半にも関わらず多くの人でごった返して
展示を見るのに時間がかかり、足が疲れました。


最後にグッズを見ていたら可愛かったので
壁画の湯のみとかいろいろ買いましたが
これはワンコの「ロボ」くん。
この子が穴に落ちて、それを飼い主の少年が助けようとして
ラスコーの壁画が偶然発見されたとか。


出口を通るとでっかいクジラのお見送り。
少し上に飛行機が小さいですが写りました。
Posted at 2017/02/04 20:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年01月09日 イイね!

DIY

最近簡単なDIYをやってます。
で、本日は引越しの時から3年越しでずーっと気になっていた
台所のキッチンの金具をようやく付け替えました。


上段の四角いのを下のシンプルな金具に変更。
付属ネジが短すぎたのでホームセンターで探しました。


てか扉が曲がってますがな…金具のグラつき直さねば…。


数を間違えネジがあと8本足りず、上の棚部分は今日はそのまま…。


そういえば年末は洗面所の金具も替えました。
右の丸いツマミを、左のアンティーク風のものに替えてる途中の画像です。

新年明けての車ネタはないのですが
年末は3台とも洗車、EGはオイル交換もしました。


タイヤもう内側の溝無いねと指摘されました。
わかってる…わかってるんですよ…
まだ買ってないけど、走らないので
ネオバではなくランク下のタイヤにしようかと考え中。
しばらくネオバ信者だったので、今のタイヤの
ラインナップとか全然わからないんです。
GIIIとかないのっていったら古すぎって言われました。
ほど良いグリップ感があって好きだったんですが…もう無いのか…。

アルト君もスタンドの人にスタッドレスが古すぎて危険とも指摘されました。
わかってる…わかってるんですよ…
でも今シーズン一杯は大事に使ってこれで乗り切るつもりです。

明日からまた仕事か〜。
Posted at 2017/01/09 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation