• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2017年09月01日 イイね!

ビンタ事件

車の話題じゃないんですがちょっと思ったので・・・。
つまらない話なので飛ばしてもらって構いません。




世界的トランペッター主催の音楽イベントで本番中に
ノッてしまってドラムのソロ演奏を予定よりも長く演奏した中学生が、
バチを取り上げられても更に素手で叩き続け
ブチギレたトランペッターの人に髪を掴まれたり
ビンタされた事件ですが・・・。

確かに悪ノリした中学生も悪いけど
教える立場の人間が手を、
しかも大勢の前で挙げるのは良くないです。
でどっちもどっちだよね的な・・・
なんて言ったらいいか微妙〜みたいなコメンテーター達・・・

レベルは段違いとはいえ
同じ教える立場の自分としては
両成敗的な雰囲気は違うんじゃないかと。

これが例えば同じプロ同士であれば
怒るのも仕方ないかなと思いますが
(掴んだり叩いたりは別として)
教える立場としては絶対に守らなきゃいけない事があるはず。

私が教員免許を取るための授業で聞いた一言。
「教える時は怒るんじゃなくて、
叱らなきゃいけない」


教科書に書いてあるわけではなく
教授のさりげない一言ですが
「そうだよな〜」と納得しました。


生徒は未熟、しかも小・中学生の男の子なら悪ノリなんて当たり前。
わたしもレッスン中男の子(小1)に、本の曲は嫌〜と言われ
名探偵コ◯ンのテーマ曲を弾かれ続けた事があります。
聞かれて教えたら気に入っちゃって
どこまで速く弾けるか挑戦、みたいな。

ちょっと途方に暮れましたが、気を取り直し凄いね〜と褒めて
一緒にノリノリで弾き続け、疲れたら最後に他のもちょっとだけ
弾いて終わりにしよっか?と怒らず気長にひと月付き合いました。
それが余程楽しかったのかその後私は一年ほどでそこの教室を辞めましたが
その子は大学受験になっても辞めずに続けていると聞きました。
ひと息ついた所でこちらが冷静に「気が済んだ?」という感じに聞くと
意外と素直になってくれます。

結局トランペッターの先生は演奏をやめない子に対して
怒らずに腕時計や時計を指差すなどして
「気持ちは分かったからそろそろ終わりにしない?」的な
ジェスチャーなんかで微笑ましい感じに何とかもっていって
諭して終わりにさせるのが良かったんじゃないかと思います。

どんな時でも先生は怒ったり・怒鳴ったり・
手を出しちゃダメ、ですね。
高みから上から目線で
「しょうがないな〜もう」が一番効きます。

ちなみに私は音大時代、レッスン中に門下の教授
(ピアノの師匠、しかも学内で有名な美魔女先生)から
必死に弾いた後軽くフッと鼻で笑われ「子供ね」と言われたのが
一番心に刺さりました(それと今回の話は違う?)。
Posted at 2017/09/02 09:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation