• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

ナンバープレート隠し作成

車のイベントに行った時の画像を
そのままアップされてもよいように
ナンバープレート隠しが欲しくなりました。

最初はネットで既製品を見ましたが
高いしデザインもコレ!というものがなく
諸先輩がたのブログを参考に
自分で作ってみる事にしました。

硬いプラスチックを加工するような
本格的な物は道具がない私には不可能なので
百均の材料で出来るものにしました。


最初は違う物を考えていたので
色々買い込みましたが、作る段になって
面倒になりデザインを変えたので
殆ど使いませんでした···。
ダイ○ー、セ○ア、キャ○ドゥを回ったので
どこでどれを買ったかは覚えてませんが。


ベースが紙だと雨の時ベロベロになるので
プラダンを選びました。
表面が薄いプラスチック製の
段ボールタイプのようなものですが
よく見たら中の部分は紙でした···。


普通車のナンバープレートの
サイズは33cm☓16.5cm。
プラダンは35cm☓80cmなので
横は切らないで済みました。


プラダン一枚から、予備含めて三枚作成。
(予備は写ってませんが)


大体の位置にあててカッターで適当にザク切り。
イビツですが使う時は封印の所は隠す予定なのでOK!


数年前、自分のピアノ教室の窓ガラスを
デコレーションしようとして
結局使うのをやめたウォールステッカーを使用。
レトロなデザインが超カワイイ。


大体の位置を決めて、ステッカーを貼ろうとしたら
線のステッカーが黒同士で見えないという事が発覚。


仕方ないので線は手持ちのポスカで
手描きにしましたが、雨降ったら終わりです。
しかも乾く前に触った跡がつきました···。


ヤケで車名も書いてみました。


本体の裏に粘着テープ付きのフックをつけました。
ボディに傷が付きにくくなるように
少し手でフック部分を折り曲げました。

これで後ろのナンバープレート隠しは付きましたが、

前のナンバープレートが枠のようなものに
囲まれていてフックがかけられないので
フロントは両面テープで付けることにしました。


シンプルだけどちょっとかわいいかな?程度で。
Posted at 2019/07/06 20:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 5 6
78910111213
14 151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation