• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 桐生

群馬大学キャンパス内で行われたクラシックカーフェスティバルin桐生に行ってきました。

少し離れたサテライト駐車場で車を降り、会場はへ向かうバス乗り場に並びました。
バスは普通のマイクロバスタイプとレトロバスが何台かが走っています。
レトロバス乗りたいね〜と話していたら

レトロバスが来ました!


ツバメマークがかわいい。
落ち着いたカラーリングも良いですね。


私は小学生はバス通学だったのですが、その頃も運転席にある謎の青い花瓶?はあった記憶があります。
その頃も花は生けてありませんでしたが。
ワーゲンもこんな花瓶のようなものが運転席にありましたよね?
(車屋時代、お客さんのワーゲンを預かる&戻す際に車内を見て思いました)


画像真ん中あたりの2本のホース辺りから、とても大きいエンジン音がしていました。
さらに振動もものすごい。
乗った感想はさながらアトラクションのよう。


プレートかっこいい。
ISUZU製のバスなんですね〜。
ほんの5分程ですが車窓からの景色と音を楽しむと会場到着。


バスを降りるとそびえ立つ建物。








昔の車ってホントオシャレで色気がありますよね〜。


建物や木と写すと、素人のiPhoneでも本当にオシャレな一枚になります。




11時頃会場到着、のんびり半分ほど見たら時刻は12時過ぎ。
お昼をキャンパス内にあるキッチンカーでいくつか購入し、フリースペースの建物内で食べました。
相方さんはお昼を食べながら、ワールドシリーズをネット記事で一生懸命検索して一喜一憂してて忙しい。






そしてチンク、nuova〜!
随分前にもこのイベントは来た事がありますが、チンクは同じ場所に同じように並んでいました。




















パトカーと白バイも来ていました。

その後は近くの雷電神社と桐生天満宮に参拝後、夕方道の駅まえばし赤城へ。
割と新しく出来た所らしく駐車場が激混み…大分ウロウロした後に何とか停める事ができました。
温泉もありました。
とりあえずフードコートで少し早い夕飯を食べました。
食後、フードコートのある建物の上に展望スペースがあるいうので行ってみました。


誰もいませんでしたが、景色は良いです。
赤城山を独り占め〜。


スイーツ店を見て回っていたら17時になりイルミネーション点灯!




人だらけでしたが、色々あって楽しめる道の駅でした。

帰りは下道でも高速使っても15分くらいしか変わらないという事で、下道で帰りました。
運転ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2025/11/03 13:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation