• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

タイヤ到着

今日は昼間暑かったですね。


これは夜の画像ですが、朝ワンコの散歩に
行ってる間にネオバ届きました。

土曜からバタバタしてEGどころじゃなくて
動かさなかったので今タイヤがどうなのか
よくわかりませんが早めに換えないといけないです。

今までタイヤは中古のネオバを買ってたんですが
前回フロントに新品入れたら乗り心地がエライよくなりました。
しかもメッチャくうのに!
ホント素晴らしい・・・ビバ!ネオバ!
今回4本全部08ネオバにしたら
きっと更に乗り心地が・・・と今からグフフしています。





話は変りますが今新しい住処を探してます。
今後も仕事は引き続き同じ場所で続ける予定です。
EGにまーちゃんの写真と服と化粧道具と
EGのパーツ類だけ積んで引越しする予定です♪

エアロバンパーが車内に積めるかという疑問は残りますが(汗


なのでそんなに遠いところへは行きませんが
これからちょっと新居探しでバタバタすると思います。
先日不動屋さんに初めて入りましたがかなりドキドキでした。
また今週も血の巡りがよくなります・・・。


最近秋めいて朝晩が涼しくなってきましたね。
季節の変わり目、風邪をひかないよう
みなさんお気をつけください。
Posted at 2011/08/31 21:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月30日 イイね!

化けの皮

昨日からワンコを預かったわけですが正直大変でした。
うちの2匹がオスの為、女の子が来たという事で大騒ぎ。
まるで共学になったばかりの元男子校みたいな状態・・・。

ワンコも夜までは静かにしていたのですが
今朝からはかぶっていた猫を脱いだらしく
いろいろと要求をよこしてきました。

とにかく甘ったれで常に抱っこ希望、
ご飯はドッグフードだけは嫌で混ぜるレトルト希望でした。

飼いたかったけどうちの2匹と大きさが違うので
一緒にするといずれは足や関節に怪我をしそうだったので
うちで飼うのは無理と判断しました。

あんまりかまうと情が移って辛いので
なるべく甘やかさないようにしていたのですが・・・


あんまりにも構え要求がすごいので
2匹と一緒にダムまで散歩に行って来ました。

なんだかよく耳の裏返る子でした。

歩かせるのは万が一が怖いのでずっと抱っこ。
池ではいっぱいいる鯉を興味シンシンでじっと見ていました。


2匹も気分転換になったのか楽しそうでした。

で、お客様のワンコは無事引き取られて行きました。
近所の人の知り合いの動物保護団体の人が
引き取って里親を探すそうです。
あれから近所に聞き込みをして目撃情報から判断して
昨日ずいぶん遠くから運よく事故にも遭わずに
迷い迷って流れてきたらしいので、鑑札もついてないし
元の飼い主を探すのは難しいと判断したためです。

なのでどこかの里親募集サイトにてこの子が
紹介されているんじゃないかと思います。
性格も人大好きでかわいいし、トイレも完璧に出来ていたので
きっと良い飼い主さんの所へ行くのではないでしょうか。


2匹は夕べあまり寝ていないのか今爆睡中・・・。
昨日来たと思ったら今日またいなくなっちゃったのが
さびしかったのか、ワンコが引き取られて行った後
しばらく玄関から外を見ていました。
Posted at 2011/08/30 22:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2011年08月29日 イイね!

お客様☆

今日うちに迷子のお客様がやってきました。


たぶんカニヘンダックス?
うちのミニチュアダックス軍団に比べると
一回りちっちゃくて足が細くて折れちゃいそうです。
もう不安のあまりプルップル震えて
背中をなでてもビクッ!

夕方、すぐうちの近くで迷子のワンコをご近所さんが見つけました。
その人が困って近所に声をかけ(割と仲が良いので)
皆で頭を寄せて今後どうするかを相談しました。

皆猫がいたり犬が既に7~8頭いたりで
ちょっと難しいという話だったので
器とかも余ってるしうちで預かることにしました。

発見した人が交番および保健所への届け
うちは犬の世話&迷い犬ポスター作成をし
他の方はポスターをあちこち配布&貼り出しとなりました。


ちょっと前にまーちゃんの関節炎治療用に購入した
ゲージ&トイレがあったのでそれを使いました。
珍客にうちのブラック軍団は大興奮。
ゲージに布をかけて暗くしているんですが
中が見える所から覗き込んではウロウロしてます。

迷いワンコは安心して落ち着いたのか
ご飯を食べ水をがぶ飲みし、今は横になって寝ています。
飼い主さん見つかるといいね・・・。



まーちゃんがいなくなってからどんよりだった我が家が
ドタバタしてちょっと雰囲気が明るくなりました。
犬も人も。
何日かは面倒見る予定です。
Posted at 2011/08/29 20:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2011年08月28日 イイね!

匂い袋

昨日はすみませんでした。
ブログに書き、親にも安楽死で良かったのかともう一度話したり
まーちゃんを知る人に色々と話を聞いてもらい
そのお陰でいくらか落ち着いてきました。

やっぱりガマンして無理に溜め込まないで
誰かに聞いてもらうのが一番だと思いました。

みんカラのみなさまからの暖かい言葉で
本当に救われました。
ありがとうございます。


匂い袋をいくつか買ってきて
まーちゃんの毛を入れました。

毛を少しとっておいたのですが、何かアクセサリーに
なるものに入れておきたいねと皆で話していました。
Posted at 2011/08/28 22:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2011年08月27日 イイね!

安らかに・・・

今日は超ネガティブなので重いのが苦手な方は飛ばしてください・・・










昨日急きょ入院となったまーちゃんですが
肺に水がたまり呼吸が難しくなる肺水腫の為
本日永眠しました。


昨日酸素室に入ってから12時間・・・
水が出てきながら必死で呼吸をするので精一杯で
体は動かず寝たきりで
そのうち酸素室でも呼吸ができなくなり
手術室の酸素マスクで持ち直し→酸素室へ戻ると
呼吸が止まるor止まりかけて再び手術室への繰り返しでした。

本来夜中はいないとおっしゃっていた先生たちに
徹夜&交代でまーちゃんを診て頂きました。
3時まで病院にいさせてもらいましたが
その後は休んでくださいとおっしゃっていただいて
一時帰宅しまた朝9時に病院へ。

そこから1時間半・・・
すでにまーちゃんは手術室から動かせず
呼吸も心臓の動きも徐々に弱り
もはや薬で刺激を与えて動かす状態。

夕べいったん帰る前は意識が戻っていた
まーちゃんでしたがすでに今朝は反応もなく・・・
ものすごい悩みましたが、弱っていくのみの
まーちゃんはもう酸素マスク無しでの自発呼吸は
無理な状態ですと言われ永眠の道を選びました。

マスクを外して自然に心臓と呼吸を止める方法は
苦しいだろうと思い、麻酔と薬でお願いしました。

永眠しましたと書きましたが
正しくは”させました”です。

これ以上苦しむよりはと思っての決断でしたが
選択死は今まで飼ってきた犬たちの中で初めてだった為
今になって罪悪感がものすごいです。
愛犬でコレなら人間の家族の場合の苦悩は・・・とも思いました。

専用の箱にキレイにしてまーちゃんを入れていただき帰宅、
私のピアノの部屋に安置しました。
ほかの2匹がまーちゃんのそばを離れたがらず困りました。
顔を見せてあげたので2匹ともわかったのか・・・。

動物霊園で合同葬をお願いし、引き取りに
見えるまでお線香と病院からお供えにと好意で
いただいたご飯を供えて真横でピアノを弾きました。
正直何かしないと辛くて仕方がなかったです。
一種の逃避ですが弾き続けました。

よく失恋など色んな経験をするとピアノは上手くなるといいますが
今日は自分でびっくりするくらい音がきれいに響いて
「こんな時に」と自分で自分に怒りを覚えました。

まーちゃんが引き取られたあとは写真をそこに飾って
またピアノを弾きました。

まーちゃんは5歳の時うちに里親で
クーと一緒に来た子ですが
その7年間はどうだったのか
幸せにしてやれただろうか

泣きながら考えればまた泣いちゃうけど
夕べから吐くまで泣いたし
目は時の人小澤一郎さんみたいになっちゃったし
ご飯はノド通らないし
じっとしてると「まーちゃん」と叫びたくなって困ったし
ひたすら弾きました。

本当に奥多摩湖行って声の限り叫びたかったけど
ご近所の迷惑なので辞めました。

今は残されたddとクーがそばに寄り添ってくれているので
この子達をまーちゃんの分も可愛がっていこうと思います。





最後に・・・・


今日の画像のまーちゃんは
病院で意識を失ったあとに意識を取り戻し、
1時間くらいして呼吸が安定して酸素室に戻った時のものです。
不謹慎かと思いましたが・・・撮りました。

上半身を動かすのがやっとの状態で
必死に首をあげこちらを見て
”家に帰ろうよ”とアピールしていました。

残念ながらこのあと再び呼吸ができなくなり
手術室に戻った為、これが最後の意識ある時です。
カメラ嫌いだったまーちゃんがそんなの構わず
カメラ越しに私に必死に訴えてきていました。



ちなみにまーちゃん旅立ちに先立って
近所の神社で求めてきた厄除けお守りを
毛糸で方からわきの下へと斜めにたすきがけにして
取れないようにして通し、そのまま一緒に
火葬してもらえるようお願いしました。
無事に天国まで行けるといいのですが・・・。



ぐっだぐだなブログですみません。
みなさまからのあたたかいメッセージ
本当にありがとうございます。
救われます・・・。

しばらくどん底になりますが
また落ち着いたら浮上してきます・・・。
Posted at 2011/08/27 21:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23456
78910111213
1415 16 171819 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation