• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

侵攻

実家の駐車スペースの後ろは
両親の趣味の畑なんですが・・・

何故か駐車スペースの真後ろに
カボチャを植えたうちの親。
陽当たりが良いもんだから
ツルがまぁ伸びる伸びる。


コラ!
コンクリの上は私の領域だぞ~。
昨日気づかずに踏んでたので
脇に寄せておいたのになかった事になっている!


これでよし。
明日も同じ場所に戻ってたら
固定しちゃうぞ~。
そして根比べの始まり。
Posted at 2018/08/29 19:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月26日 イイね!

どうでも良い料理ネタ

ただ今いなり寿司準備中!

ご飯?
→お急ぎでもうすぐ炊き上がるので、
炊けたらちらし寿司の素をぶっ混みます!

お吸い物?
→昨日の残りのお味噌汁でいいよね!?

お稲荷さん?
→煮汁で茹でて、冷やし中!
え、一晩寝かす?
冗談じゃない、一時間後には食べたいんですよ!


という事で氷水で急速に冷やし中!
氷のストック使いきる勢いでガンガンいきますよ!

私(B型です)の料理はノリと勢いで出来ています!
以上!
Posted at 2018/08/26 17:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年08月26日 イイね!

メーターパネルの眩しさ対策②

メーターが眩しいので使用していたプラ板が、暑さからか


歪んできました。
あ、空気が入っているのは作成当時からです(^_^;)

なので次に作る時用に準備していた材料で第二号作成。


前に使ったフィルムの残りと〜


ちょっとやわいかな!?と思ったけどプラスチックのファイル。
プラスチックは丸く切って、フィルムも大雑把に切りました。
やわいプラスチックだと
①ハサミで楽に切れる②メーターに置いた時傷が付きにくい
ので、あえて熱でひん曲がるデメリットは享受。


前回はテーブル上で水をスプレーしただけで貼って失敗したので
今回は水を張って中性洗剤をたらした洗面所にin!
フィルムも入れてザブザブと水中で貼り合わせました。
パックマンみたいな凹みは、メーターから外す時の指引っ掛け用です。


水中合体が良かったのか殆ど空気は入りませんでした。


30cm定規で更に水と空気を抜き、しばらく乾燥。


ずらして撮影、メーター左半分にプラ板のせました。


わかりにくいのでタブレットに合わせてみました。

もうちょっと暗いほうが良かったら、もう一枚フィルムを重ねようと思います。
夏は暑いので、プラ板は面倒ですが車内に置きっぱにしないで持ち帰らねば٩( 'ω' )و
Posted at 2018/08/26 16:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月25日 イイね!

リヒター・ドリンクホルダー

チンクの純正ドリンクホルダーを納車からそのまま使っていましたが
先達の皆様同様そろそろ不満が溜まってきました。


ドリンクホルダーが浅く、横Gかかるとペットボトルが落ちるのは勿論


二本入れたままシートを前に出すと、右のペットボトルがサッと取り出せません。
あと出張で峠越えする時、転がらないようにペットボトルを抑えながら走るのに疲れました。
(車内汚くてすいません)

で、良いドリンクホルダーないかな〜と色々調べました。
①噂の高級品・アルカボドリンクホルダー。
いくらなんでも8,000〜14,000円は高すぎ。
一番高いのはアルミ削り出しらしいです
あとやっぱりシートを前に出すと当たると。
足が長い人には好評らしいですが(泣
②Ziofenカップホルダー・・・そんなに冷えない!らしい
③Seiwaツインカップホルダー・・・そんなに高さ、変わらなそう〜
④MIRAREEDツインカップホルダー・・・シートを前に出すと当たるらしい
ドア側に付けるものも見ましたが、なんかの折に取れそうな感じ。

結果、純正のドリンクホルダー部分に付けるのは諦めて

HERBERT RICHTER カップホルダーにしました。
アマ◯ンだと何と1つ1,080円!
送料480円、2個でも480円!
アルカボドリンクホルダー見たあとだとかなり絶対激安。
買うっきゃないと即2個注文w
安いのでてっきり隣の大陸製だと思ったらまさかのドイツ製!


しかも包装からだすと既に組み立て済み!
パッケージ入りは組み立てが面倒なのですがこれは楽〜。
しかも底部分は最初からフェルトが付いてます。
さすがマイスター(?)


硬めのプラスチックな感じの材質ですが、実物は59gと超軽量。
ガタつきもまったくありません。


色は黒とシルバーがありましたが
チンクは取り付け場所がシルバーなので同色に。
(黒は画像を見た感じがちょっとチープだったので)


よくドリンクホルダーがエアコンの風を遮って暑くなりますが
これはエアコン口の取り付け位置もかなり下げれるので
ペットボトルを入れない時は普通に風が通るので便利です。

これでペットボトル問題は解決☆
Posted at 2018/08/25 19:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月16日 イイね!

意外にリッチな雰囲気の・・・

意外にリッチな雰囲気の・・・今日は旦那の車友達の集まり。
私も厚かましくも参加させてもらいました。


千葉のKICHIRI 柏店。
ホームページの画像とか見て、ちょっと小綺麗な
お店だとは思ったのですがそれ以上でした・・・。
こういう空間の仕切り方も好きです。

飲み放題+コース3980円(デザート含め七品)が
クーポン使用でお値段そのまま飲み放題が
今月だけ閉店まで時間無制限でした。
静かで料理も美味しくて、感じも良い店員さんの
良いお店でした。

今日は横風が強くて、
高速でチンクはフラフラでした。
Posted at 2018/08/16 00:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation