• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモカのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

家電も昨今はおしゃれ

旦那が独身時代(20ン年経過)から使用していた
電子レンジがいよいよヤバくなってきたので
買い替えました。
リアシート倒した上に箱(デカい)を斜めに置いて
何とかリアハッチが閉まって良かったです···。


隣にあったお高いバル○ューダと
何となく雰囲気が似てる気がしましたが
それにしても最近の家電はオシャレです。

凝った使い方はしないつもりなので
スチーム無しのシンプルなものを選びました。
(水の管理が面倒くさい···)
ボタンがやたらと沢山あるのは大変ですが
これなら何とかなりそうです。

このレンジを使った簡単な時短メニューに
親子丼があったので、晩御飯にやってみよう。

という訳で車ネタはありませんw
雨でリアがドロドロというだけで···
Posted at 2019/07/14 16:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月07日 イイね!

FIAT PICNIC 2019


金曜に洗車したチンクが
出張レッスンに行っただけで
もうホコリドロドロになったので
仕方なく5時半起きて洗車しました。


支度して高速乗って河口湖麓の
富士山パーキングへ8時半頃到着。


今日はFIAT PICNIC 2019です。
FIAT主催のFIAT車オンリーイベントです。
要事前申込みですが、参加料&駐車場代は無料。


※画像は帰宅後のものです

受付で名前を言って出席を確認すると
来場プレゼント。


イベント名入りクッキー、美味しかったです。


ポストカードもかわいい。
 

10時にイベント開始。


MCはハイキングウォーキングのお二人。
トーク超面白かったです。

イベント申込み時に車種名を書くのですが
ちゃんと場所が空けてあって車種別に誘導。


スパイダー


プント


500X


NUOVA


パンダにはパンダのお約束ですね

あとは大体500


アバルトまでは流石に分けてませんでした。


手前はうちのチンク。

皆さん個性を出そうとスゴい努力↓





ど、ドラ○もん···

マフラーうるさいんですね

で、お腹がすいたので早めのお昼。
流石FIAT、屋台のフードメニューはイタリアンのみ!

ローストポークのバルサミコ酢がけ美味しかった〜


ハーブチキンとラザニアも屋台なのに
ビックリするくらい美味しかった〜


ずっと小雨続きで風も吹いて寒かったので
午後早めに帰りました。


ショップも色々あったのでちょっと買いました。
手作りカゴは珍しいトリコローレカラー。
コーヒー屋さんだったので豆(銀色の袋)と、

バッグも買いました。


あとはイベント限定Tシャツも購入しました。
着ないけど。

その他は本日フォトギャラリーにアップしました。
良かったらどうぞ〜。
Posted at 2019/07/07 22:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月06日 イイね!

ナンバープレート隠し作成

車のイベントに行った時の画像を
そのままアップされてもよいように
ナンバープレート隠しが欲しくなりました。

最初はネットで既製品を見ましたが
高いしデザインもコレ!というものがなく
諸先輩がたのブログを参考に
自分で作ってみる事にしました。

硬いプラスチックを加工するような
本格的な物は道具がない私には不可能なので
百均の材料で出来るものにしました。


最初は違う物を考えていたので
色々買い込みましたが、作る段になって
面倒になりデザインを変えたので
殆ど使いませんでした···。
ダイ○ー、セ○ア、キャ○ドゥを回ったので
どこでどれを買ったかは覚えてませんが。


ベースが紙だと雨の時ベロベロになるので
プラダンを選びました。
表面が薄いプラスチック製の
段ボールタイプのようなものですが
よく見たら中の部分は紙でした···。


普通車のナンバープレートの
サイズは33cm☓16.5cm。
プラダンは35cm☓80cmなので
横は切らないで済みました。


プラダン一枚から、予備含めて三枚作成。
(予備は写ってませんが)


大体の位置にあててカッターで適当にザク切り。
イビツですが使う時は封印の所は隠す予定なのでOK!


数年前、自分のピアノ教室の窓ガラスを
デコレーションしようとして
結局使うのをやめたウォールステッカーを使用。
レトロなデザインが超カワイイ。


大体の位置を決めて、ステッカーを貼ろうとしたら
線のステッカーが黒同士で見えないという事が発覚。


仕方ないので線は手持ちのポスカで
手描きにしましたが、雨降ったら終わりです。
しかも乾く前に触った跡がつきました···。


ヤケで車名も書いてみました。


本体の裏に粘着テープ付きのフックをつけました。
ボディに傷が付きにくくなるように
少し手でフック部分を折り曲げました。

これで後ろのナンバープレート隠しは付きましたが、

前のナンバープレートが枠のようなものに
囲まれていてフックがかけられないので
フロントは両面テープで付けることにしました。


シンプルだけどちょっとかわいいかな?程度で。
Posted at 2019/07/06 20:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月05日 イイね!

ガラス撥水


先週ガラス撥水剤をワンセット購入したので
使ってみることに。
左が油膜落とし&撥水、右が撥水のみです。
メーカーは何でもよかったので何となく。


箱を開けてから思い出しました。
違うメーカーのこんなヤツを前にも買った気が···
そして一度だけ使ってそれっきり···。


とりあえず洗車。
車の下にある溝もついでに掃除。
乾いたらはかなくちゃ···(今書いてて思い出した)。


拭いたガラスが完全に乾くまで室内清掃。
前、室内清掃→洗車でガラスがなかなか乾かず
撥水剤の塗布に失敗したのでこの手順で。

革シートに座布団敷くなんて!と言われそうですが
これからの季節、汗がね···べとつくので···。


上の画像のドリンクホルダーにある
丸い物はスクイーズです(青、白どちらも)。


うりゃー
ちょっとグロい感じ。


中にツブツブが入っていて、それが網を抜けて
飛び出る時にボコボコした触感を伝えてきます。

え、コレ車内でどうするって!?
運転中にストレスたまったら
こんにゃろーってガンガン握って
ストレス解消するんです!

意外と硬めで疲れるので発散できます。
※もとはピアノ教室の生徒さん用ご褒美でしたが、
余ったので自分用に流用。


ついでに掃除道具入れも整理。


チンク買った時に購入したシャンプー(未使用)。
···忘れてました。


拭き上げ用のウェス···1〜2個は貰いものですが
実際は一番大きいのしか使ってません。


タイヤクリーナー···これも忘れてた〜。
せっかくなので使いました。
が「タイヤから20cm離して使用」と
説明書きにありますが装着タイヤの場合
その距離だとボディやホイールに泡がつきません?
(それが嫌で超近距離からスプレーしました···)



そしてようやくガラスが乾いたので撥水剤使用。

濡れてる時の画像。
油膜すごいです。


なんとか塗りましたが力があまり入らず
ウロコはキチンと落とせませんでした···。
まぁ何もしないよりはマシでしょう。
でも撥水剤、ちょっと多めにつけ過ぎちゃったかも···
また油膜とりの方でこすればいっか!←超適当


二週間動かしてない旦那のハチロクを
暖気して本日の車作業は終了!


そして本日午後は峠越えの出張レッスンですが···
洗車の前にダッシュて家事を一通り済ませたからか
腰が痛いです···。
Posted at 2019/07/05 13:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ピアノ教師→外車系車屋→ピアノ教師やってます。 車は基本自分ではいじらず、全て外注です。 20 代からずっとシビック(EG6)3台乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 5 6
78910111213
14 151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

財布を♪忘れて♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 10:24:08
防眩ミラーと給油口キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 21:22:33
FIAT PICNIC 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:59:10

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
500S「エッセンツァ」色はグレイポンペイです。 ワンオーナー、5千キロ、ワンオーナーの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
【購入時】ワンオーナー/無事故車/禁煙車/走行距離15,300km
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
仕事帰りが遅くなり、EGの車庫入れが近所迷惑&ハイオク高騰の為に仕事用に買いました。どノ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目シビックEG6改。前期(平成3年か4年) 白シビックとの別れの後やっぱりシビックが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation