• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬきのおっさんの愛車 [フォルクスワーゲン ティグアン]

整備手帳

作業日:2022年1月13日

ドアミラー内LEDウインカーの点灯化へ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず純正ミラー側はそのままで、分岐されているミラーウインカーの+線側のみに整流ダイオード2個繋ぎました。
2
エンジンオンでも点滅動作正常デス。
感動しました、光が見えてきた。

このままokなら作った配線、2本余ります。
3
左側、ミラー外そうとしたら、ミラーがガラス面と、基盤側で剥がれてしまい、作業中止、泣
4
数日後、バスコークで貼付けし乾いたので取付。
黒のバスコークがLED部に染み込んできて光が遮断され、汗
5
また、なんやかんや触り過ぎか?バッテリーが逝き、またしばらくお休みに、汗汗
6
バッテリー交換後、4日程経ちますが点滅動作は正常デス。純正ミラーをシーケンシャルに変更してない場合は、2個か3個でいけそうですね。

なお、ティグアン用ウインカーミラーは現在、ガルーダ、COX停止中、蟻さんはシーケンシャルしかない。ファクトリーダイレクトがまだ売ってたので買い直して綺麗にしますわ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーエアコン潤滑剤

難易度:

VCDSコーディング サービスインターバルリセット

難易度:

エアコンフィルター交換実施!

難易度:

ワイパーブレード交換実施!

難易度:

YAC シリコーンナンバーフレーム 取付け

難易度:

maniacs Right Side 4D-Foot Plate取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月18日 10:26
こんにちは。
大変お疲れ様でした(^^)
仰る通り、蟻にはシーケンシャルタイプしか無いんですよね~
私は2/5に最初の車検なので、今は線を外して単なるブルーミラー仕様にして乗っております。

先日、屋根が有る駐車場でハザード点けてバックした際に、あまりにも後が見づらくてハザード消しました。
一長一短ですね(^^;)
コメントへの返答
2022年1月18日 18:08
こんにちは、
黒アンさんのチャレンジが無ければずっと点灯しないままでした、
感謝ですよ〜
ダイオードの入れ方は違いますが、個々の仕様が違いますので、下限上限電力量内におさめれば、コンピュータは付けたことに気付かないってことなんでしょうね。前車でも車検時は切っていました、そのまま通れば楽なんですが…

バックのハザード眩しい、ミラーウインカーあるあるデスね、笑

プロフィール

少しずついじっていこうと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:06:43
ドアミラー内LEDウインカーの点灯化へ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 23:16:46

愛車一覧

ヤマハ BOLT Rスペック ボルトんチャン (ヤマハ BOLT Rスペック)
2019のボルトR。 明るいシルバータンクに、赤いBOLTライン、よく見るとLTは反転文 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
トゥーラン(1TBMY 2008)から10年ぶりに、乗り換えました。10年ひと昔の言葉通 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ずっと欲しかったのですが、入荷未定で予約も出来ず状況、買うのを断念してたのですが… お付 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2019/10契約、1月末?販売店に届いたが、雪ある時を避け、1ヶ月我慢して3月登録にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation