• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

2AZを黙らせる その2

現在 ブレーキ信号カットをして7日経過
振動は出ていません

以前は3日も経たず振動増大してきましたが
現在は800rpmで安定してます

2AZのDレンジ+ブレーキ時のエンジン振動は
特徴的な動きでして
ズバリ 縦振動です
明らかな失火状態

前のオーナーさんもO2センサーとかノックセンサー
交換してたみたい
振動が収まらず56000Kで手放したようです
整備記録簿見たらほぼ使い切っている状態で
かなり大切にされていたようです
メーカーもビックボアエンジンで燃焼制御が
難しいのを知りながら無理やり基準燃費
達成のため設計範囲外の空燃比でアイドリング
させるという設計ミス(あるいは使用範囲外)
をISCV不調だのエンジンマウントだのって
茶を濁す対応してきたメーカに裏切られた
ユーザーさんは多いんじゃないでしょうか?

どうもDレンジ振動はトヨタだけの問題だけじゃなく
スズキとかでもあるようです
やはり空燃比の問題で失火が原因のようです

ECUのプログラム変更をすれば燃調なんか
簡単に弄れるけど それやると型式の
TAとかGFとかGH DBAとかって奴の
関係でできないようです。

今回のインチキ方法はそこを突破して
強制的に空燃比を弄くる方法です
当然ですがAFCを装着すればもっと
細かい調整が可能です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/14 19:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

Google Gemini
ターボ2018さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

以前の45AMTです ログインパスが?でマイページ編集不能(メアド替わってパスの確認不能!)に陥り しばらく放置状態でした。 今後ともよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hi 1000(配線)com 
カテゴリ:電気配線材料
2008/09/09 23:02:02
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
おもちゃになってしまってます 現在中途半端なSグレード化しています
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
復活中です 旧45AMTです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation