• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

付替え屋のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

電気代とか

発熱量とコスト比較

都市ガス 12KW/1m3(現在170円/m3)
単価 14.2円/KW
*ガスの給湯は使うときに必要なだけ沸かすので
放熱ロスがありません

LPガス  26KW/1m3(400円/m3とした場合)
単価  15.4円/KW
(単価800円/m3---北海道のアパート)
単価  30.8円/KW
*北海道など単価が700円超えると電気のほうが
安かったりします
*プロパンで400円以下はかなり激安と言えます
都市ガスと同じかそれ以下

電気    1KW/1KW(現在24円/KW)
単価 24円/KW
*エコキュートは深夜運転するため10円/KW
の電気を使用する上ヒートポンプCOPが悪くても
2以上あるから大体6円/KWと考えることが可能


カセットコンロ 3.3KW/本(105円/本)       
プロパンとブタンは1Kgで13KW程度発熱なんで
カセットコンロボンベは250gでこれの1/4
単価 31.8円/KW
*オール電化の平日昼間単価とほぼ同じ


灯油    10KW/ℓ (現在100円/ℓ)
単価 10円/KW
*これだけ石油が値上がりしても依然として
灯油は優位です


多人数家族の世帯はオール電化はダメです
風呂が全くといっていいほど使えない
370ℓで4~5人 470ℓで5~7人という試算ですが
冬場は足りない 沸き増しすると高い時間帯に電気
ジャンジャン使うわ 最悪なんですよ

エコキュートの中でも沸き増し設定で優秀なのが日立
沸き増しをした場合にちょっとだけとか半分だけとか
全部とか 沸き増し禁止設定(昼間)
朝~昼~夕方にちょっと使いすぎて入浴時間帯に
湯切れ可能性のある残量に限って沸き増し許可という
すばらしい設定が出来るんですよ

一方 他社すべては---頼んでもいないのに
平気で30円の時間帯に満タンまで沸かす有様

オススメの組み合わせ
風呂の沸かし直し専用に石油給湯器
シャワーと給湯にエコキュート
台所はIH
こうすると万一完全湯切れになった場合
浴槽に水張って石油給湯器で沸かせます
一方夏場など余裕あるときはエコキュートの
湯で浴槽に落とし込みするだけ
Posted at 2013/04/07 12:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

シャープ

匿名では役に立たん情報なんで実名で暴露しちゃいます

ズバリ シャープのテレビは感度最低です

今まで累計300件ほどテレビアンテナ改修工事をやってきました
地上デジタル化の工事は120件ほど

その時の事実
1 放送区域外の局が東芝とかだと受信できても
シャープだけは何をやってもだめ
2 ブースタ挟んでもアンテナ換えても向き合わせても
シャープだけはだめ
3 信号60dB C/N22でもシャープだけははだめ
4 4980円の安い地デジチューナでレベル70で
何ら問題なく受信できるのにシャープだけは全くだめ
5 手動で受信状況を確認しようとしてもさせてくれない
6 マニュアルで任意のチャンネル設定が出来ない
(スキャンして受かるところの番号やボタン割り当てしか
弄れない)

とにかく一流のブランド?ですが性能は5流です
DXには悪いがDXブロードテックという安物の方が
遥かに高感度です

高速道路の料金所休憩室とか食堂も山間部とか
電波が悪いところが多いです
シャープと東芝とパナがありましたが
シャープだけはほとんど×でした
パナは感度イマイチですがシャープほどは悪くない
意外と超高感度なのは東芝です
C/N比8で電界強度35dBという微弱でも
フリーズすらせず普通に受信できます

エリア外放送や電波状況が悪い時はシャープを買っちゃ
いけません!!!
Posted at 2013/03/23 21:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気屋 | 日記
2013年03月21日 イイね!

インチキ中古車センター

インチキ中古車センターこれも以前のランクスの部品です
その前はクラウンハイヤーに付いてたンです
要するに2回目の中古何ンです
Posted at 2013/03/21 22:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

インチ期ハイコントラストヒーコンVer1.5 

インチ期ハイコントラストヒーコンVer1.5 ようやく試作品が完成
パネルとスイッチだけ後期で中身は前期
ただし大掛かりな改造が必要で二度とやりたくないです
Posted at 2013/03/10 22:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

電子パーツカタログシステム不要!

http://www.megazip.ru/

ここ便利です
値段はOOOOOPの2.2倍ぐらいのレートが
日本での標準価格です

Posted at 2013/02/27 19:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

以前の45AMTです ログインパスが?でマイページ編集不能(メアド替わってパスの確認不能!)に陥り しばらく放置状態でした。 今後ともよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

hi 1000(配線)com 
カテゴリ:電気配線材料
2008/09/09 23:02:02
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
おもちゃになってしまってます 現在中途半端なSグレード化しています
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
復活中です 旧45AMTです

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation