2008年09月12日
良く考えたら根本的なミスを農水省してないか?
そもそも食用に適さない(カビ、農薬、水分含んだ)のをなぜ三笠フーズという
食品会社に売り渡してしまったのか(ココ重要)
食えないなら最初から工業用途のユーザーへ直売するか識別材を添加すべきじゃない?
アルコール(エタノール)は酒造用アルコール エタノール と変性アルコール
(メタノール30%含有)とメタノール に分けられていて 酒造用とエタノールは飲用できるため酒税がかかってる。
当然消毒用も課税対象だが飲用に適さないようアセトン、ユーカリ油を添加することで非課税とされている。
今回はこういった食用転用防止対策が取られていない事故米を食品商社へ売ってしまった農水省のミスで違約金を三笠フーズから取ったなら騙された酒屋や菓子メーカへ振り分けるべきです。
Posted at 2008/09/12 21:59:58 | |
トラックバック(0) | 日記