2012年11月26日
2AZの持病であるアイドリング振動
エンジンマウント、ISCV、AT、点火プラグとか
交換して直ったとか直らなかったとか
何か基本的なこと忘れちゃいませんかねー?
あの振動(振幅10ミリはあるw)点火系の異常で
失火してんじゃねーのかと疑いだしました
失火→不完全燃焼→オキシセンサーが異常検知
→点火時期とか燃料噴射をECUが制御
制御範囲外で振動のままになる
更にブローバイに大量のススが混じってISCVが
不調になる
ちょっとアクセル踏むと回転が高まるので
点火が正常になる
その後700回転ぐらいで元の振動になってしまう
ちなみに AZ系の点火コイルは1万2千円が7000円に
値下がりして今は6000円ぐらいになっています
D4の1AZ-FSE用は2AZ-FE用とは品番違う
(おそらく圧縮比が1AZは高いため高圧が高いはず)
もしかして有償リコールなん???
Posted at 2012/11/26 19:18:05 | |
トラックバック(0) |
ゴミ屋 | 日記